

比較
chobiプラン
サービス
申込
禁止事項
freeプラン
サービス
申込
禁止事項

よくある質問
サポート掲示板
ユーザ専用ページ
chobiプラン
freeプラン
サーバ情報
障害メンテ
chobi日記
LINEオープンチャット
サポート

 |
[ 前の 5 件 | 4 /10ページ | 次の 5 件 ]
16: アカウント停止について | Name: かじ E-MAIL Date: 06/06 02:49お世話になっております。 先日、5月23日に180日以内の更新がなされておらずカウントが停止されてしまった為、復旧をお願いした後、直ちに更新を行ないました。 ところが、本日またアカウントが停止されてしまい途方に暮れております。 何か他に規約違反をしているのでしょうか? 調査の上、回答をお願い申し上げます。
[3473] Re:アカウント停止について Name: 管理人 Date: 06/06 17:56考えられる原因は2つあります
①復旧後アカウント開通の処理をしていない
②ファイルの更新日が変わっていない
どちらにも該当しないようであれば kanri@chobi.net までアカウントをお知らせください。
[3474] アカウント停止について Name: かじ E-MAIL Date: 06/07 02:57お世話になっております。 ご回答有難うございました。
ご提示いただきました「考えられる原因」です。
①復旧後アカウント開通の処理をしていない
上記が該当していると思いますので急ぎ処理を行ないました。 これで一旦様子を見てみたいと思います。
|
17: SSL導入 | Name: jongdo E-MAIL Date: 05/02 14:05数日前より、ページ内の問い合わせとスカイプで2度ほどhttpsについて質問させて頂きましたが、ご回答がなかったので、再再度こちらで失礼します。
SSLを導入したいと考えておりますが、具体的にどのようにしたらよろしいのでしょうか。
[3471] Re:SSL導入 Name: 管理人 Date: 05/02 15:09メールをお送りしているのですが うまく届いていないのかもしれません。
すでに設定済みですので ご確認ください。
|
18: hello ではなく error500 | Name: RubyでHello E-MAIL Date: 12/26 18:57皆さん、こんばんは。 今日、初めて、cgi-bin で、ruby を使おうと、 管理者様の任意の条件を満たした上で、ファイル、 [system.rb] という名前のファイルを、 http://takos.chobi.net/cgi-bin/system.rb にバイナリ形式で、アップロードしましたが、 「error 500」って出ます。
[system.rb] #!/usr/bin/ruby print("Hello.")
permission: dir:600 [system.rb]700
[3469] Re:hello ではなく error500 Name: RubyでHello E-MAIL Date: 12/26 22:05皆さん、こんばんは。 b103です。 先程、なぜhelloと表示されないのか、原因が判明しました。 自己解決です。
解決策: 文書の中にて、 #!/usr/bin/env ruby print "Content-Type: text/html\n\n" print "<html>" print "Hello." print "</html>"
です。
初心者さんの参考になればと思います。 どうも、お騒がせしました。
|
19: ドメイン凍結処理って何でしょうか? | Name: おおそね (HOME) E-MAIL Date: 12/12 18:44ドメイン凍結処理って何でしょうか? サーバ情報の障害メンテを見て、はじめて知りました。 chobi.netでは、はじめてですか? よくあることじゃないですよね。 凍結解除の報を楽しみにお待ちしたいと思ってます。どうぞよろしくお願いいたします。
[3463] Re:ドメイン凍結処理って何でしょうか? Name: 管理人 Date: 12/12 23:18今回のケースでのドメイン凍結は初めてです。 よくあることではありません。 セキュリティ的な問題などがあった際に、ドメイン会社によって ドメインが使用できないようにされることを凍結といいます。
ドメイン凍結解除は行われましたので、徐々に表示が戻るかと思います。 (最大土曜まで)
詳細については後日全ユーザ様に登録のアドレスへメールします。
|
20: 何度訂正、復旧し、開通させてもTOPページ未更新で停止される | Name: Suzuki (HOME) Date: 10/30 21:50お世話になっております。 表題の件 停止→復旧→更新→開通を行っても 2,3日ですぐ同内容の停止になってしまいます。 index.phpのタイムスタンプは更新されており、ソールも若干変更を加えております。wordpressのためソースだけで無く念のためTOPページの表示項目も変更しておりますが変わらず停止されてしまいます。
原因が分からないためサポートをよろしくお願いいたします。
[3449] Re:何度訂正、復旧し、開通させてもTOPページ未更新で停止される Name: 管理人 Date: 10/30 23:38ご連絡が遅くなりすいません。
おそらくファイルん更新日が未来日になってしまっているのが原因のように思われます。 いったん、現在より少し古いくらいの状態にしてみてください。
[3453] Re:何度訂正、復旧し、開通させてもTOPページ未更新で停止される Name: Suzuki Date: 11/24 22:21お世話になっております。 復旧→掲示板書き込みしてからはなぜか停止されなくなってしまいました。(タイムスタンプも特に変更せず)
ちょっと原因が分からなくて気持ち悪いですが・・・ とりあえず解決で大丈夫かと思います。 またなったら停止状態でご相談させてください。
よろしくお願いいたします。
|
[ 前の 5 件 | 4 /10ページ | 次の 5 件 ]
レッツPHP!
Since 2002 0701 Copyright chobi net all rights reserved
|