LEAFFIGHT TCG Q and A



アイテム

アイテム没収
Q.《アイテム没収》のアイテムを装備したキャラは「アイテムを装備することが出来なくなる」とありますが、そのキャラ自身がアイテムを装備できないキャラとして扱われるため「アイテム没収」自体も即座にゴミ箱送りになりますか?
A.なりません。《アイテム没収》を装備している間は、それ以外はアイテムを装備できないキャラとして扱う効果です。
(2007/08/01)


アヴ・カムゥ
Q.《アヴ・カムゥ》を2枚装備してバトルの結果ダメージを与えるとき、相手のデッキの一番上のカードは何枚ゴミ箱送りになりますか?
A.4枚になります。
(2005/01/31)


あきんどのそろばん
Q.《あきんどのそろばん》を装備したキャラに、《神様の帽子》を装備させようとしました。必要なコストは[W 賢感]となるのですが、コストはどのように支払うのですか?
A.属性有りの[感]または[賢]1コストと、残った属性と同じ属性のキャラが待機状態でフィールドにいることで使用代償が満たされます。[感]1コストと[賢]1コスト、または[感][賢]1コストのみで支払うことはできません。
(2005/01/31)

Q.《あきんどのそろばん》を装備したキャラが、何かコスト2以上のアイテムを装備した状態で、《持ち物自慢》でバトルを行った場合、攻撃力も減ってしまうのですか?
A.減りません。
(2005/01/31)


アクアマリンの指輪
Q.『0以下に減らすことはできない』とは、どういう意味ですか?
A.使用代償の支払いが全くない状態(使用代償が0以下の状態)にならないことを指します。
(2005/12/06)

Q.[G]は[W]を兼ねると思うのですが、《アクアマリンの指輪》の効果で特殊能力の使用代償[W]は減りませんか?
A.いいえ、使用代償に[G]がない場合は減りません。
(2005/12/06)


イカサマバトル
Q.《イカサマバトル》を、たとえば《野球拳》のような、属性以外の要素が表示されたバトルカードに使用した場合どうなりますか?
A.《イカサマバトル》の効果による属性の入れ替えは行われません。《イカサマバトル》による[攻]・[防]の入れ替えは、属性のみで構成されたバトルカードにのみ有効です。
(2005/12/06)

Q.《極寒バトル》が装備されている《格闘技》に《イカサマバトル》を装備したら、[攻]・[防]はどうなりますか?
A.《極寒バトル》で[防]が[根]になり、それが《イカサマバトル》で[攻]が[根]・[防]が[力]になります。
(2005/01/31)

Q.《イカサマバトル》が装備されている《格闘技》に《極寒バトル》を装備したら、[攻]・[防]はどうなりますか?
A.《イカサマバトル》で[攻]が[早]・[防]が[力]になり、それが《極寒バトル》で[防]が[根]になります。
(2005/01/31)

Q.《ミッション》に《イカサマバトル》を装備したら、[攻][防]はどうなりますか?
A.入れ替わります。《ミッション》の[攻][防]に[力]・[根]を選んだ場合は、[根]・[力]になります。
(2005/12/06)


イケナイ恋
Q.性別が両方のキャラに《イケナイ恋》を装備させている場合はどのようになりますか?
A.男性でもあり女性であるので、《イケナイ恋》の効果は無視できます。
(2004/12/27)

Q.リーダーキャラに《イケナイ恋》が装備されていて、味方キャラが全て消耗状態の場合、バトルを挑んできたキャラが異性の場合どうなりますか?《イケナイ恋》の効果により、バトルを受けれるキャラが存在しないのでバトルは中断ですか?
A.リーダーがバトルを受けて下さい。リーダーを含む味方キャラ全てがバトルを受けられない状態の場合は、必ずリーダーがバトルを受けなくてはいけません。
(2004/12/27)


イベント禁止
Q.《イベント禁止》を装備したバトル中に、バトル参加キャラを対象にしないイベントカードを使用することはできますか?
A.できます。バトル参加キャラを対象に含まれなければイベントカードを使用することができます。
(2004/12/27)


お守りのペンダント
Q.《お守りのペンダント》を装備しているキャラにたいして特殊能力が使用されたとき、《お守りのペンダント》の効果を使用しないことはできますか?
A.できます。特殊能力が使用されたときに《お守りのペンダント》の効果を使用するかどうかを、《お守りのペンダント》を装備しているキャラを使用しているプレイヤーが選択して下さい
(2004/12/27)


お洗濯
Q.《お洗濯》で、ゴミ箱やデッキなどのアイテムを対象にすることはできますか?
A.できません。対象はフィールドのみとなります。
(2007/10/18)


ガチンコバトル
Q.『バトル参加キャラに[攻]+1する』とは、バトルに参加したときに[攻]+1するのですか?
A.いいえ。バトルに参加している間、常に[攻]+1します。
(2005/01/31)


ガチンコ勝負
Q.《付け焼き刃》を使用したキャラが《ガチンコ勝負》を装備しているキャラとバトルを行った場合、バトル終了後《付け焼き刃》の効果は失われたままですか?
A.失われたままです。
(2005/01/31)

Q.《エクストリーム》の攻撃属性である『力+3』の「+3」は、《ガチンコ勝負》の効果で失われますか?
A.攻撃属性である『力+3』は能力値修正ではありませんので失われません。
(2005/01/31)

Q.《ステージ勝負》の『「アイドル」を持っているキャラは[感]+2』は、《ガチンコ勝負》の効果で失われますか?
A.能力値修正ですので失われます。
(2005/01/31)


ギャンブル
Q.《アンチドロー》がフィールドにある状態で、《ギャンブル》の処理はどのようになりますか?
A.カードの種類を宣誓しますが、《アンチドロー》のためデッキからドローはできません。この場合、カードの種類が判別できませんので攻防の修正は行いません。また、カードをドローしていないので、デッキの下にカードを戻しません。
(2005/01/31)

Q.《ギャンブル》による攻防修正はいつまで続きますか?
A.バトル終了時まで継続します。特に指定が無い場合、攻防に対する修正はバトル終了時まで有効です。
(2005/01/31)

Q.《ギャンブル》の効果はアクションとして使用するのですか?
A.アクションとして使用してください。
(2005/12/06)

Q.《ギャンブル》を装備した《光岡悟》がバトルに参加したとき、「影花藤幻流」と《ギャンブル》のどちらかしか使用できないのでしょうか?
A.どちらもアクションとして宣言する必要があるので、「バトルに参加したとき」というタイミングではどちらかしか使用できません。
(2005/12/06)


シンクロ
Q.《シンクロ》を装備している別々のキャラ2体を消耗させてコストを発生すると、何コスト発生しますか?
A.2コスト発生します。
(2005/01/31)


ネコ寄せドラ
Q.《ネコ寄せドラ》によってゴミ箱送りになるのはアイテムのみですか?それともキャラもゴミ箱送りになるのですか?
A.装備したキャラがゴミ箱送りになります。アイテムもゴミ箱送りです。
(2005/01/31)

Q.《ネコ寄せドラ》の効果によって《野球拳》が使用済みになった場合、《野球拳》は使用されたものとして、ゴミ箱送りになるのですか?
A.使用済み状態にはなりますが、ゴミ箱送りにはなりません。
(2005/01/31)


バカップル
Q.《バカップル》を装備する前に使用されたイベントカードの効果は有効ですか?
A.有効です。
(2005/01/31)


パラレル
Q.フィールドカードが1枚フィールドにある状態で《パラレル》を装備させる。その後、同じターン内で新たにフィールドを配置する場合、どちらのフィールドカードの効果が用いられますか?
A.新たに配置するフィールドカードの効果を用いて下さい。
(2005/12/06)

Q.《パラレル》がフィールドに存在し、フィールドカードが2枚ある場合です。《パラレル》のテキストに従ってターン開始時に選択されたフィールドがゴミ箱送りになった場合、残ったフィールドカードの効果が発揮するのですか?
A.はい、残ったフィールドカードの効果が発揮します。
(2005/12/06)

Q.《パラレル》がフィールドに存在し、フィールドカードが2枚ある場合です。《パラレル》がゴミ箱送りになった場合、どちらのフィールドをゴミ箱送りにするのでしょうか?
A.アクティブプレイヤーがゴミ箱送りにするフィールドカードを選択して下さい。
(2006/02/20)


ハンディ
Q.《ハンディ》を装備しているキャラに《仙命樹》を装備した場合、キャラタイプはどうなりますか?
A.《強化兵》として扱います。
(2005/01/31)

Q.《仙命樹》を装備しているキャラに《ハンディ》を装備した場合、キャラタイプはどうなりますか?
A.《ハンディ》の効果によりキャラタイプが失われます。
(2005/01/31)


ピンクのルージュ
Q.《ピンクのルージュ》が付いた女性キャラを、《瑞穂&香奈子》の「人事」で男性キャラに入れ替えることは可能ですか?
A.男性キャラに入れ替えることは可能です。ただし、入れ替えた結果、《ピンクのルージュ》の装備の条件である「女性キャラであること」が満たされなくなるため、《ピンクのルージュ》はゴミ箱行きとなります。
(2004/12/27)


フィルスソード
Q.《フィルスソード》を装備しているキャラのバトル参加中に「放棄」「遅刻」「迷子」を使用した場合どうなりますか?
A.「バトルの結果を出したとき」のタイミングが発生しないので、《フィルスソード》の効果は適用されません。
(2004/12/27)

Q.《フィルスソード》を装備しているキャラが、バトル参加中に「先手必勝」などによりダウンした場合効果は発揮されますか?
A.発揮されません。《フィルスソード》の効果を処理するときに、《フィルスソード》を装備しているキャラがフィールドに残っていないためです。
(2004/12/27)

Q.《フィルスソード》と《どろぼう》を装備したキャラが、《フィルスソード》の気力の減少によって、相手キャラをダウンさせた場合、《どろぼう》の効果は適用されるのか?
A.されません。《フィルスソード》による気力の減少はバトルの結果ではありません。
(2004/12/27)

Q.《フィルスソード》を装備したキャラクターが、タッグキャラクターとバトルを行った場合、タッグキャラクターは《フィルスソード》の効果によって気力を−2されますか?
A.されません。タッグキャラクターには「呼び出しコスト」という要素がないためです。
(2004/12/27)


ペット
Q.《ペット》を装備しているキャラが《絶好調》の効果で攻+1・防+1する場合、ペットの効果で攻+2・防+2になるのですか?
A.なります。
(2007/10/18)

Q.《ペット》には「この効果は1ターンに1回まで有効」とありますが、アイテムの効果により防+1される場合、同ターン中に2度バトルに参加した場合、2度目のバトル参加時も《ペット》の効果で+1されますか?
A.されません。2度目の攻防修正を受ける場合には《ペット》の効果は適用されません。
(2007/10/18)

Q.攻防修正が複数存在する場合、例えば攻防修正を加えるアイテムを2枚装備している場合、《ペット》の効果はどちらに有効なのでしょうか?
A.どちらか1つに適用されます。
(2007/10/18)

Q.《ペット》を装備しているキャラが《寝不足》の効果で攻-1・防-1する場合、《ペット》の効果で攻-2・防-2になるのですか?それとも攻±0・防攻±0になるのですか?
A.攻±0・防攻±0になります。
(2008/08/19)


ミルト
Q.《ミルト》を2枚装備して、バトルの結果でバトル参加キャラがダウンしたとき、相手の手札は何枚ゴミ箱送りになりますか?
A.4枚になります。
(2005/01/31)


メイドロボ
Q.《メイドロボ》はキャラとして扱われますか? 例えば《弓矢》のような、キャラを対象にしたイベントは使用することができますか?
A.キャラとして扱われません。したがって、《弓矢》のようにキャラを対象にしたイベントの対象には含まれません。
(2004/12/27)

Q.《メイドロボ》を消耗させ、コストを発生させる行動はアクションとして数えるのですか?
A.はい。『その他(カードの効果によるアクション)』として扱われます。
(2004/12/27)

Q.キャラクターを場に出すときやイベントカードを使用するときなど、アクション内で、コストを発生させるタイミングに《メイドロボ》を消耗させることでコストを発生させることはできますか?
A.できます。
(2004/12/27)

Q.《メイドロボ》を待機状態にしてからコストを支払って《バーニング・サン》の効果でキャラを待機状態にできますか?
A.できません。メイドロボとキャラを待機状態にするタイミングは同時です。《バーニング・サン》がある状態では、《バーニング・サン》の効果でキャラ待機状態にするのと同じタイミングで《メイドロボ》を待機状態にしてください。
(2006/02/20)


リベンジ
Q.《保科智子》の「放棄」などでバトルが中断した場合も、《リベンジ》を装備したバトルと《リベンジ》は手札に戻りますか?
A.戻ります。
(2005/01/31)

Q.《エクストリーム》にアイテム《リベンジ》をつけた場合、バトル終了時に《エクストリーム》は手札に戻りますか?
A.バトル終了時には、《エクストリーム》によって《リベンジ》もゴミ箱送りにされている状態ですので、《リベンジ》の効果は発揮していません。よって手札には戻りません。
(2006/09/12)


レベルアップ
Q.《レベルアップ》を複数属性を持つキャラに装備させた場合、指定する属性はキャラの持つ属性意外でもよいのですか?
A.複数属性を持つキャラに装備させた場合、指定する属性はキャラの持つ属性のうちから1つを指定してください
(2005/01/31)

Q.《レベルアップ》を装備したキャラの属性が何らかの理由で変更された場合、《レベルアップ》による能力値値修正も変更されるのでしょうか?
A.変更されます。もし、属性を複数持つことになった場合は、その時点で指定して下さい。
(2005/01/31)


悪夢
Q.『このアイテムを装備したキャラは待機状態に戻すことが出来ない』とは、《バーニング・サン》の効果でも待機状態にできないことを意味しますか?
A.いいえ。『このキャラはエントリー時に待機状態に戻すことができない』とは、エントリーフェイズの規定の処理で待機状態にできないことを意味します。《バーニング・サン》の効果で待機状態にすることは可能です。
(2005/01/31)

Q.メインフェイズ開始時に《悪夢》を張られたキャラを2体起こす時、1コスト払って1体起こして、もう1回1コスト払って1体起こすという方法になるのでしょうか?
A.2コスト支払った後にキャラを2体起こすようにしてください。
(2006/02/20)


衣装・バニースーツ
Q.男性リーダーを使用していて他の味方キャラに男性キャラがいない場合、《衣装・バニースーツ》を装備したキャラにバトルを挑まれたら、リーダーで受けなければなりませんか?
A.はい。バトルに参加できる男性キャラがいる場合は、優先的にそのキャラでバトル受けなければなりません。
(2005/01/31)


衣装・メイド服
Q.《衣装・メイド服》の『[力]−1』とは、コストを多く発生させたときにのみ得られる能力値修正ですか?
A.違います。《衣装・メイド服》のコストを多く発生させる効果の使用に関わらず、《衣装・メイド服》を装備しているキャラに対して常に『[力]−1』します。
(2004/12/27)


衣装・厚着
Q.別の衣装を装備しているキャラに《衣装・厚着》を装備させると、装備していた衣装はゴミ箱送りになりますか?
A.なりません。
(2005/12/06)


衣装・女装
Q.《衣装・女装》を女性キャラに装備させることはできますか?
A.できます。
(2004/12/27)

Q.《衣装・女装》を装備することで《ピンクのルージュ》を装備していた男性キャラから、《持ち物検査》で《衣装・女装》を取り除いたとする。この場合《ピンクのルージュ》はどうなるのか?
A.性別が男性になり、《ピンクのルージュ》の装備条件を満たせないためにゴミ箱送りになる。
(2004/12/27)

Q.《衣装・厚着》《衣装・女装》《衣装・男装》を同時に装備した状態のキャラクターが男性キャラとバトルを行った場合、《衣装・女装》の『男性キャラが女装した場合、男性キャラとのバトルに参加している間、[防]+1できる』という効果は有効ですか?
A.《衣装・女装》を装備した時点の性別に依存します。《衣装・女装》を装備するときの性別が男性であれば、《衣装・女装》の効果は有効になります。逆に女性であれば無効になります。
(2006/02/20)

Q.《衣装・厚着》《衣装・女装》《衣装・男装》を同時に装備した状態のキャラクターの性別はなにになりますか?
A.アイテムを装備した順に依存します。《衣装・女装》を最後に装備したのであれば女性、《衣装・男装》を装備したのであれば男性キャラとして扱われます。
(2006/02/20)


衣装・水着
Q.《衣装・水着》を装備した[強化兵]は、早+1を得ることもできないのですか?
A.できます。[強化兵]が影響を受けない効果は「水中バトルペナルティを受けない」という箇所のみで、「早+1」「すでに別の衣装を装備している場合、前の衣装はゴミ箱送りになる」の箇所に関しては[強化兵]も影響を受けます。
(2005/01/31)


衣装・天使の羽
Q.《衣装・天使の羽》を[天使]に装備させた場合、そのキャラは[天使]を対象にした効果を2倍にして受けることができますか?
A.できません。《衣装・天使の羽》に限らず、キャラタイプの有無を参照する場合、同じキャラタイプを2つ持っていたとしても、得られる効果は1キャラ分のみです。
(2005/01/31)

Q.《衣装・天使の羽》を装備したキャラクターは、[天使]以外のキャラタイプは全て失うのですか?
A.失いません。キャラクターは複数のキャラタイプを持つことが可能です。
(2005/01/31)


一文無し
Q.《一文無し》を装備した待機状態のキャラを、故意に消耗状態にすることはできますか?
A.いいえ、アクションとしてキャラを消耗状態にすることはできません。カードの効果やバトルの処理において消耗状態にすることは可能です。
(2004/12/27)


隠し部屋
Q.《隠し部屋》の『アクションの対象にならない』とは、どういうことですか?
A.《隠し部屋》を装備したキャラは、アクションとして行われる全ての行動の対象に指定できません。バトルにも参加できず、そのキャラを消耗させてコストを発生させるこもできません。
(2005/01/31)

Q.消耗状態のキャラに《隠し部屋》を付けてエントリーを迎えたらそのキャラは待機状態に戻りますか?
A.戻りません。(アクションではありませんが、戻すキャラとして選択できません) (2007/03/27修正)
(2007/03/27)

Q.《隠し部屋》を装備している味方キャラから《ルミラ(1.0)》の「吸血」の使用代償として気力を減らす事は出来ますか?
A.できます。
(2007/10/18)

Q.《隠し部屋》ですが、[W]を使ってリーダーに移し替えるとどうなりますか?
A.「このアイテムはリーダーには装備できない」の装備制限に該当し、結果的に《隠し部屋》はゴミ箱送りになります。
(2007/10/18)


応援団
Q.《応援団》の「現在の気力は上がらない」とはどのようなことですか?
A.例えば、気力4点・気力の上限6点のキャラがいる状況で《応援団》をリーダーに装備した場合、気力4点・気力の上限7点になるということです。
(2004/12/27)

Q.《応援団》をリーダーキャラが装備したとき、リーダーキャラの気力の上限は上がりますか?
A.上がります。「全ての味方キャラ」とはリーダーを含む全てのキャラの事です。
(2004/12/27)

Q.《応援団》は気力の上限を上げるだけで残り気力は上がらないとあります。ということは、「受けたダメージ=気力の上限−残り気力」という計算式にしたがえば、味方キャラは1点のダメージを受けるということですか?
A.違います。残り気力を「受けたダメージ」を表すダイスなど(ダメージカウンター)で管理している場合、《応援団》を装備している間、ダメージカウンターが1点上がった状態を表現することになりますが、これは気力を管理する上で発生する一種の錯覚です。残り気力が減るわけでもダメージを受けるわけでもありません。もし《応援団》が取り除かれた場合はダメージカウンターは1点少なくしなければなりません。この場合も気力が上がったのではなく、見かけ上そう見えるだけの事です。
(2004/12/27)

Q.《応援団》の効果によって、気力の上限が5点から6点に上がっているキャラがいるとします。このキャラの残り気力が6点の状態で《応援団》を取り除くと、どのようになりますか?
A.気力は5点になります。残り気力が気力の上限を上回ってしまった場合、残り気力は気力の上限と同じ値に調整されます。
(2004/12/27)


屋外競技場
Q.《ダークネス》が場に置かれている状態で《屋外競技場》をバトルカードに装備させた場合、《屋外競技場》を装備したバトルカードはどのようになりますか?
A.《屋外競技場》の効果で「屋外」のバトルカードになります。
(2005/01/31)

Q.《屋外競技場》をバトルカードに装備させている状態で《ダークネス》をフィールドに出すと、《屋外競技場》を装備したバトルカードはどのようになりますか?
A.《ダークネス》の効果により「暗闇」のバトルカードになります。
(2005/01/31)


屋内競技場
Q.《屋内競技場》を装備した「屋外」のバトルは、「屋外」でありなおかつ「屋内」でもあるのですか?
A.「屋内」のみとなります。
(2005/01/31)


解雇
Q.《解雇》をゴーストに使用するとどうなりますか?
A.対象となったゴーストはフィールドから失われます。
(2004/12/27)


怪しい薬
Q.《怪しい薬》を《アイテム持ち替え》で他のキャラに移し替えることはできますか?
A.《アイテム持ち替え》の効果は『フィールドから取り除く効果』ではありませんので可能です。
(2004/12/27)

Q.《怪しい薬》が装備されたキャラ同士がタッグ化した場合、《怪しい薬》はどうなりますか?
A.同じアイテムが二枚ある状態になりますので、1枚の《怪しい薬》がタッグキャラに装備され、もう一枚はゴミ箱行きとなります。
(2004/12/27)

Q.《怪しい薬》を装備しているキャラが《宮内レミィ》の「タックル」で、手札に戻った場合はどうなりますか?
A.《怪しい薬》は『フィールドから取り除く効果』の影響を受けませんので、《宮内レミィ》の「タックル」の効果を受けないために手札に戻らずにゴミ箱送りになります。
(2004/12/27)

Q.《怪しい薬》を装備しているキャラクターがタッグ化した場合、そのタッグキャラは《怪しい薬》の効果で気力が8点回復しますか?
A.いいえ回復しません。アイテムを引き継いだ場合は、「このアイテムを装備したとき」の処理は行いません。
(2006/02/20)


気力充実
Q.《気力充実》をリーダーキャラに付けた場合、気力は+4されますか?
A.されません。たとえば気力5のキャラがリーダーになった場合の気力の上限は5×2+2=12になります
(2004/12/27)


記念碑
Q.《記念碑》を装備しているキャラとのバトルを、《保科智子》の「放棄」などで中断させた場合でも、気力−1しなければなりませんか?
A.はい。
(2005/01/31)


極寒バトル
Q.《極寒バトル》を《ミス・コンテスト》に装備させた場合、防御属性が[根]になるのですか?
A.なりません。
(2005/01/31)

Q.バトルカードを選んだ後に、《極寒バトル》をそのバトルカードに装備させた場合、どうなりますか?
A.バトルはそのまま続行されます。バトルの攻撃属性・防御属性はバトルカードを指定したときのものを、そのまま使用して下さい。
(2005/01/31)

Q.バトルカードを選んだ後に、バトルカードに装備されていた《極寒バトル》を取り除いた場合、どうなりますか?
A.バトルはそのまま続行されます。バトルの攻撃属性・防御属性はバトルカードを指定したときのものを、そのまま使用して下さい。
(2005/01/31)

Q.《バレーボール》のようなバトルカードの防御には「早+感」というふうに属性以外の記号が書いてあるから、極寒バトルは装備できないのでしょうか?
A.装備はできますが、《極寒バトル》の効果により[防]が「根」になることはありません。
(2007/03/19)


血縁
Q.《血縁》の『アイテムカード『血縁』を装備している他のキャラ』は相手キャラも含まれますか?
A.含まれます。
(2005/12/06)


健康器具
Q.《健康器具》を装備した場合、どのように処理するのですか?
A.たとえば、気力の上限が5,残り気力が3のキャラが《健康器具》を装備した場合、気力の上限は7,残り気力は1になります。
(2005/01/31)


攻撃一本槍
Q.《指名バトル》を装備したバトルカードを指定したときに、《攻撃一本槍》を装備しているキャラクターをバトルを受けるキャラとして指名することはできるのでしょうか?
A.できません。《指名バトル》でバトルを受けるキャラ指名する場合は、バトルを受けられるキャラでなければいけません。この場合《攻撃一本槍》を装備したキャラは、バトルを受けることができませんので指名することはできません。(バトルを挑まれたプレイヤーがリーダー以外でバトルを受けられない場合は、《攻撃一本槍》を装備したリーダーでも指定することができます。)
(2004/12/27)


高級骨董
Q.《高級骨董》は、コストを発生させるときに、割込型アクションとして《臨時収入》のように使用することはできないのですか?
A.できません。
(2005/01/31)

Q.《高級骨董》をバトル中に使用してコストを発生させることができますか?
A.『その他(カードの効果によるアクション)』に該当するアクションは、バトル中には行えません。
(2005/01/31)


黒うさぎの絵皿
Q.《黒うさぎの絵皿》は、コストを発生させるときに、割込型アクションとして《臨時収入》のように使用することはできないのですか?
A.できません。
(2005/01/31)

Q.《黒うさぎの絵皿》をバトル中に使用してコストを発生させることができますか?
A.『その他(カードの効果によるアクション)』に該当するアクションは、バトル中には行えません。
(2005/01/31)


四葉のクローバー
Q.《四葉のクローバー》とそれを装備していたキャラが別々にゴミ箱送りになったときでもデッキからカードを引けますか?
A.引けません。カードを引けるのは同時にゴミ箱送りになった場合のみです。
(2005/12/06)

Q.《四葉のクローバー》を装備したキャラを《弓矢》でダウンさせた場合、《四葉のクローバー》の『このアイテムを装備したキャラとこのアイテムがゴミ箱送りになったとき』に該当しますか?
A.該当します。
(2005/12/06)

Q.《四葉のクローバー》をゴミ箱送りにしてから、同じターン内で《四葉のクローバー》を装備していたキャラがゴミ箱送りになったら、『このアイテムを装備したキャラとこのアイテムがゴミ箱送りになったとき』に該当しますか?
A.該当しません。
(2005/12/06)


指名バトル
Q.《指名バトル》の効果によるキャラ再指定時に《挑戦状》などを使用することはできますか?
A.できません。
(2004/12/27)

Q.《指名バトル》を装備したバトルで、《来栖川綾香》を選択した場合、「マネージャー」によるコストの支払いを行わなければならないのか?
A.《来栖川綾香》がバトルを挑むキャラになる場合は「マネージャー」によるコストの支払いを行わなければならない。
(2004/12/27)

Q.《イビル&エビル》の「挑発」を使用し、消耗状態の《藍原瑞穂》を指定したとします。このとき、《指名バトル》を装備したバトルを指定すると、《藍原瑞穂》は待機状態になるのですか?
A.《藍原瑞穂》は消耗状態のままです。待機状態にはなりません。
(2004/12/27)

Q.《指名バトル》の装備されているバトルを選び、参加キャラを指定するときに《フランク長瀬》を指定できますか?また、指定できた場合、バトルはどうなるのですか?
A.指定することはできます。ただし、《フランク長瀬》を指名するときに、「しらんぷり」の効果によって《指名バトル》の指名効果が打ち消され、そのバトルのバトル参加キャラがいない状態になります。この場合、バトル中のアクションを行う段階でバトル参加キャラがいないのでバトルが中断します。
(2005/12/06)

Q.《指名バトル》を装備したバトルで、NAPはバトルカード選択前にAPが指定していたキャラを、あらためて指定することはできますか?
A.できます
(2004/12/27)

Q.《指名バトル》を装備したバトルを選択した際、NAPは《詩集》や《小説》の装備された待機状態のキャラを選択することはできるのですか?
A.APがNAPの《詩集》を装備したキャラを指名することはできます。お互いのプレイヤーは《指名バトル》の効果により相手のキャラを指名できますが、このときもNAPの指名するAPのキャラはバトルを挑んだキャラ、APの指名するNAPのキャラはバトルを受けるキャラとなります。このとき《詩集》の効果により、NAPは《詩集》を装備したAPのキャラを指名することができません。
(2004/12/27)

Q.《指名バトル》を装備したバトルを選択した場合、バトルを挑んだプレイヤーはどちらになるのですか?
A.《指名バトル》を指定する前にバトルを挑んでいたプレイヤーが指定後もバトルを挑んでいたプレイヤーになります。バトルを受けるプレイヤーも同様です。
(2004/12/27)

Q.《挑戦状》を使用してバトルを受けるキャラを指定した後に、《指名バトル》を装備したバトルカードを指定すると、バトル参加キャラの指定はどうなるのでしょうか?
A.《指名バトル》の効果にしたがって参加キャラを再指定します。《指名バトル》を装備したバトルカードを指定した場合、今までの参加キャラ指定を無効にして、あらためて参加キャラを指定しなおすことになります。
(2004/12/27)

Q.バトルの際に《指名バトル》を装備させたバトルが選択され、まずAPがNAPのバトル参加キャラクターを《指名バトル》の効果によって指定しました。これに対応してNAPが《防犯装置》を使用することは可能でしょうか?
A.NAPから見た「相手のバトル参加キャラ(=APのバトル参加キャラ)」が存在しませんので使用できません。
(2004/12/27)

Q.バトル参加キャラとして《マルチ》が選択されているとき、《指名バトル》を装備している《早食い》を選択したら、バトルを選択した時点で中断ですか?
A.その時点では中断しません。《指名バトル》によるバトル参加キャラの再指定を行い、その結果バトル参加キャラが《マルチ》であれば中断することになります。
(2004/12/27)

Q.バトル参加キャラとして男性キャラが選択されているとき、《指名バトル》を装備している《ミス・コンテスト》を選択したら、バトルを選択した時点で中断ですか?
A.その時点では中断しません。《指名バトル》によるバトル参加キャラの再指定を行い、その結果バトル参加キャラが男性キャラであれば中断することになります。
(2004/12/27)

Q.《指名バトル》のキャラの選び直しの前に選択されていたバトルキャラは、《指名バトル》を装備したバトルに参加したことになりますか?
A.なりません。《指名バトル》を装備したバトルを選択した時点で、バトル参加キャラは全て無効になります。よって、《指名バトル》を装備したバトルに参加したとは見なされません。
(2004/12/27)

Q.2005年12月5日発行のエラッタで『この効果は1ターンに1回まで有効』と記載されましたが、《指名バトル》を装備したバトルを選んださいに、《指名バトル》の効果を用いるかどうか選択することは可能ですか?
A.いいえ、選択することは出来ません。選んだ時点で効果が有効になります。
(2006/02/20)


指名手配
Q.《フランク長瀬》に《指名手配》を装備させた場合、どうなりますか?
A.《指名手配》により常に《フランク長瀬》を指名していることになります。ただし「しらんぷり」の効果により、その指名効果は打ち消されます。この場合、バトルを受けるキャラとして《フランク長瀬》以外のキャラに《挑戦状》を使用していた場合は、《指名手配》の効果でフランク長瀬が指名されたと見なされ、《挑戦状》の指名効果が「しらんぷり」により打ち消されることになります。
(2005/12/06)

Q.《指名バトル》の効果によりバトルを挑むキャラを指名する場合、《指名手配》を装備していたキャラが消耗していても、そのキャラがバトルを挑むキャラになるのでしょうか?
A.なりません。《指名手配》に『消耗状態でもバトルを受けなければならない』と書かれていますが、消耗していてもバトル参加キャラになるのはバトルを受けるキャラを指名した場合だけです。質問の状況の下では、《指名手配》の効果によりバトルを挑むキャラとして消耗状態のキャラが指名されますが、バトルを挑むキャラとして消耗状態のキャラは不適切ですのでバトルを挑むキャラがいないとみなされバトルは中断します。
(2005/12/06)

Q.《攻撃一本槍》を装備しているキャラに《指名手配》を装備している場合、指名キャラは常にそのキャラになるために、《挑戦状》で他のキャラを選択することもできないのでしょうか?
A.質問の場合、《攻撃一本槍》を装備したキャラが指名されたことになります。
(2005/01/31)

Q.別々のキャラがそれぞれ《指名手配》を装備している場合、バトル参加キャラの指名効果はどのように扱われますか?
A.《指名手配》の処理がお互い無限に繰り返される状態になります。APが最終的に指名効果がどのキャラになるのかを《指名手配》を装備したキャラの中から選択して下さい。
(2005/01/31)

Q.《攻撃一本槍》を装備しているキャラに《指名手配》を装備している場合、指名キャラは常にそのキャラになるために、《挑戦状》を使用して他のキャラを指名することもできないのでしょうか?
A.《挑戦状》で他のキャラを指名することは可能です。ただし、どのキャラを指名しても《指名手配》の効果により《攻撃一本槍》を装備したキャラが指名されたことになります。通常、《攻撃一本槍》を装備したキャラはバトルを受けるキャラとして選択は出来ませんが、《挑戦状》で選択しているキャラは別のキャラのため問題ありません。
(2005/12/06)


死の気配
Q.《エンプティ》がフィールドにあり、キャラクターカードが《死の気配》を装備している場合です。《死の気配》の効果を処理する時、《エンプティ》の効果でその他コスト[W]が発生できないので、必ず死の気配の気力-1の処理が適応されるのですか?
A.いいえ。《エンプティ》の効果によって[W]は発生しませんが、[G]などのコストは発生できます。[G]などのコストは[W]として支払うことも可能ですので、キャラクターを消耗させて発生した[G]コストを[W]として支払えば、《死の気配》による気力−1の処理は行いません。
(2007/03/19)


詩集
Q.バトルを行っている間に《詩集》を《アイテム持ち替え》で、バトルを挑んだキャラに装備させました。このとき、バトルは中断するのですか?
A.中断しません。《詩集》を装備したキャラはバトルを挑めなくなりますが、この効果はバトルを挑むときにのみ適用され、バトル参加キャラを決定した後に装備したとしても、バトルは中断されません。
(2004/12/27)

Q.《詩集》と《攻撃一本槍》を装備した場合、そのキャラはバトルを挑むことができるのですか?
A.できません。《攻撃一本槍》と《詩集》を装備したキャラは、バトルを受けることも挑むこともできなくなります(リーダーに限り、バトルを受けることができます)
(2004/12/27)


手作りクッキー
Q.《手作りクッキー》を相手キャラに装備させた場合、このアイテムを取り除くアクションはどちらのプレイヤーが行うのですか?
A.《手作りクッキー》を装備したキャラを使用しているプレイヤーが行います。
(2004/12/27)


集中力
Q.《集中力》には『このアイテムを装備したキャラを使用しているプレイヤーは自分のデッキから1枚ドローする』と書かれていますが、このアイテムを装備していると常にドローできるのですか?
A.いいえ。ドローできるのは、『キャラに装備されたこのアイテムは、任意にゴミ箱送りにすることができる』のテキストに従って《集中力》をゴミ箱送りにした場合のみです。
(2005/12/06)


集魔の鏡
Q.《集魔の鏡》について、「好きな属性の[G]」とは、たとえば[力][感]属性のコストにすることもできるのですか?
A.できません。1種類の属性を指定して下さい。
(2005/01/31)


深淵の水晶球
Q.《深淵の水晶玉》を《スフィー》に装備させて、「マジカルサンダー」を使った場合、使用代償の[RW]はどうなりますか?
A.[R]のみとなります。0以下というのは、味方消耗コスト、自分消耗コスト、「気力−2」なども含めて、使用代償がまったく無い状態を指します。
(2005/01/31)

Q.《深淵の水晶玉》を装備したキャラがの特殊能力の使用代償が[W]減るのでしょうか?それとも、使用代償の支払いが[W]減るのでしょうか?
A.使用代償の支払いが減ります。
(2005/01/31)

Q.『使用代償はW少なくなる』とは、どういう意味ですか?
A.使用代償の支払いが[W]減ることを意味します。
(2005/12/06)


人気イベント
Q.《人気イベント》を装備している《エクストリーム》はこのカードがついてる限り、ゴミ箱送りにしなくて良いのですか?
A.ゴミ箱送りになります。《エクストリーム》などバトルカード自体の効果によってゴミ箱送りにされる場合はゴミ箱送りになります。
(2004/12/27)


水中戦
Q.《水中戦》を装備した「屋外」のバトルは、「水中」でありなおかつ「屋外」でもあるのですか?
A.「水中」のみとなります。
(2005/01/31)


制裁
Q.《制裁》を装備したキャラがタッグキャラとのバトルに参加している間、[攻]はプラスされますか?
A.されません。タッグキャラには呼び出しコストの概念がないためです。
(2006/02/20)

Q.《制裁》を装備したタッグキャラがキャラクターとのバトルに参加している間、[攻]はプラスされますか?
A.されません。タッグキャラには呼び出しコストの概念がないためです。
(2006/02/20)


性格反転キノコ
Q.《性格反転キノコ》を《欲張り》などの効果で2枚付けた場合、その効果はどうなりますか?
A.《性格反転キノコ》を何枚装備しても入れ替える『元の能力値』は常に同じですので、1枚装備している場合と同じになります。ただし、最も高い能力値か最も低い能力値が複数ある場合は、《性格反転キノコ》の装備する度に入れ替える能力値を装備させたプレイヤーが指定して下さい。
(2004/12/27)

Q.《性格反転キノコ》が装備されたキャラがタッグ化した場合、《性格反転キノコ》の効果はどうなりますか?
A.再度、カードの効果に従って効果を処理し直して下さい。
(2004/12/27)

Q.《性格反転キノコ》と能力値を修正するフィールドカードはどちらを優先させればよいのでしょうか?
A.先にフィールドにでたカードから処理します。フィールドカードが先に出ていれば、その効果を処理したあとに《性格反転キノコ》の効果の処理を行って下さい。
(2005/12/06)

Q.《性格反転キノコ》の『能力値を入れ替える』とはどういう事ですか?能力値を表す力早賢根感の属性の並び順が入れ替わると言うことですか?
A.いいえ、能力値の値が入れ替わることを表しています。
(2005/12/06)

Q.《性格反転キノコ》を装備したキャラが《雪合戦》バトルに参加した場合、《性格反転キノコ》によって入れ替えられた能力値も能力値修正と見なされるために、元に戻るのでしょうか?
A.はい、戻ります。
(2006/02/20)


清らかな壺
Q.《清らかな壷》を装備させた場合、《清らかな壺》自体も、特殊能力・イベントの対象にならないのでしょうか?
A.はい。《清らかな壺》自体も対象にとることができなくなります。
(2005/01/31)


精神強化
Q.《ルミラ》で《精神強化》を付けたキャラクターに吸血を行った場合《ルミラ》の能力は発動するのですか?
A.発動します。吸血による気力−1は使用代償の支払いなので《精神強化》の影響を受けません。そのため気力は実際に減るため吸血の使用代償を支払ったとみなされます。
(2007/06/11)

Q.《精神強化》を装備している《篁総帥》が「買い占め」のコストを支払わなかった時、気力−5はした事に出来るのか?
A. −5をしたことにはなりませんが、−5する必要はありません。
(2008/08/19)

Q.《精神強化》を装備している自分リーダーが《取り合い》を相手キャラクターに使用した場合、気力を−した事に出来るのか?
A.できません。
(2008/08/19)

Q.《精神強化》を装備している自分リーダーが《潜入工作》を使用した場合、気力を−した事に出来るのか?また、リーダーの気力を0以下にすることはできないとは、いつ判断するのか?(気力が1の場合は減らせないのか、それとも減らした結果0に出来ないのか?)
A.できません。《精神強化》は気力を減らす効果の影響を受けませんので実際に気力が減すことができません。
(2008/08/19)

Q.味方リーダーが《精神強化》を装備している状態で精神強化を使用した場合、処理中に味方リーダーの気力が減らないとのことですが、その場合、取り合いの効果の「最後に気力−1したプレイヤー」に該当しますか。
A.該当しません
(2008/08/19)

Q.《精神強化》をリーダに装備した状態で《潜入工作》を使用した場合、実際に気力はマイナスされていなくても「マイナスすると宣言した分」のカードをゴミ箱送りにすることは可能ですか?
A.不可能です。
(2008/08/19)

Q.《精神強化》をリーダに装備した状態で《潜入工作》を使用した場合、「実際には気力がマイナスされないから、気力10の状態で気力-53する宣言を行う」ことは可能でしょうか。
A.気力−1をする宣言を53回繰り返すことは可能ですが、実際に気力が減らないのでデッキのカードをゴミ箱送りに出来ません。
(2008/08/19)

Q.相手リーダーに《精神強化》は装備されておらず、自分リーダーに《精神強化》を装備した状態で《取り合い》を使った場合、「取り合い」のカードテキストには「〜〜最後に気力-1したプレイヤー〜〜」とありますが、相手プレイヤーが気力を減らすのを止め、手順上では最後に気力-1したプレイヤーが自分だとしても精神強化の効果で実際には気力が減っていないので《取り合い》の効果によりコントロールが移ろうとしているキャラクターのコントロールは相手に移るのでしょうか?
A.《精神強化》を装備している場合は実際には気力が減らないために「最後に気力−1したプレイヤー」にはなれません。質問の場合では相手プレイヤーが取り合いの対象となったキャラを使用することになります。
(2008/08/19)

Q.お互いのリーダーに《精神強化》が付いている状態で《取り合い》を使用した場合、お互いが永遠に気力を払い続けることが可能になってしまいますが、この場合はどのような方法で《取り合い》の処理を終了すればいいのでしょうか?
A.どちらかのプレイヤーが止めるまで続けることが可能です。なお、《精神強化》によって気力は減らない状態ですので、気力を支払い続けているわけでありません。
(2008/08/19)


尊い犠牲
Q.《尊い犠牲》を相手キャラに装備させる事は可能ですか?
A.可能です。このとき、相手プレイヤーの味方キャラのダメージを肩代わりします。
(2004/12/27)

Q.《尊い犠牲》を装備しているキャラがダメージを受けたとき、《身代わり》を使用することはできますか?
A.できます。ただし、《尊い犠牲》を処理するタイミングは、《身代わり》を処理する後にあるため、結果として《尊い犠牲》を装備しているキャラがダメージを受けることになります。
(2004/12/27)

Q.《尊い犠牲》が複数のキャラに装備されている場合、それらのキャラが受けたダメージはどのように処理されますか?
A.味方キャラがダメージを受けたときに、どの《尊い犠牲》を優先するのかをAPが決定します。優先された《尊い犠牲》を装備しているキャラがダメージをすべて受けます。同時に複数のダメージが発生している場合、同時に発生している味方キャラが受けるダメージそれぞれについて、どの《尊い犠牲》を優先するのかをAPが決定します。
(2004/12/27)

Q.《尊い犠牲》を装備したキャラがダメージを受けた場合、そのダメージも《尊い犠牲》の効果によって、キャラ自身に受け渡されるのですか?
A.受け渡されません。《尊い犠牲》を装備しているキャラ自身が受けたダメージは《尊い犠牲》によって受け渡されません。
(2004/12/27)

Q.《尊い犠牲》を装備した味方キャラがフィールドに出ている状態で《アレイ》がダメージをうけたとき、「防御」と《尊い犠牲》の効果はどのように処理されますか?
A.優先順位をAPが決定します。《防御》を優先した場合、まず「防御」が処理されてから、《尊い犠牲》が処理されます。逆に《尊い犠牲》が優先された場合、《尊い犠牲》によってダメージが受け渡され、「防御」は処理されません。
(2004/12/27)

Q.《尊い犠牲》を装備した《アレイ》がフィールドに出ている状態で味方キャラ全員が《鬼の暴走》によりダメージをうけたとき、「防御」と《尊い犠牲》はどのように処理されますか?
A.優先順位をAPが決定します。「防御」を優先した場合、まず「防御」が処理されてから、《尊い犠牲》が処理されます。このとき受け渡されたダメージに関して更に《防御》が処理されます。逆に《尊い犠牲》が優先された場合、《尊い犠牲》によってダメージが受け渡され、そのダメージを「防御」で軽減することになります。どちらの場合も結果としてダメージは失われます。 この処理は味方キャラに発生したダメージ1点ごとに行われます。
(2004/12/27)


体調不良
Q.《体調不良》を装備したキャラは、エントリー時に待機状態に戻さない場合にダメージを受けますか?
A.受けません。エントリー時の待機状態に戻す処理は任意であり、このとき待機状態に戻さなかったとしても、「消耗状態になるたび」には該当しません。
(2004/12/27)


対強化兵用隠蔽装置
Q.《対強化兵用隠蔽装置》を装備したキャラがバトルを挑んできました。このとき、味方リーダーが強化兵で、なおかつそれ以外にもバトルが受けられるキャラがいます。この場合、リーダーでバトルを受けることができますか?
A.できます。
(2005/01/31)


大盤振る舞い
Q.《大盤振る舞い》を2枚装備したキャラがフィールドにいる場合、その効果はどうなりますか?
A.《大盤振る舞い》の枚数分、追加ドローが発生します。
(2004/12/27)


狸の置物
Q.「電波2」の効果を発揮させている《長瀬祐介》に《狸の置物》を装備させた場合、「電波2」の効果はどうなるでしょうか?
A.特殊能力の「電波2」が失われているので「電波2」の効果は失われます。
(2005/01/31)

Q.《狸の置物》を装備した《マルチ&セリオ》がフィールドにいるとき、《マルチ》を呼び出すことはできますか?
A.構成要素キャラ制限を受けないので呼び出せます。
(2005/01/31)

Q.《狸の置物》を装備した味方キャラに《ルミラ(FC)》の雀鬼の館などによって後から特殊能力を付加する効果などはどうなりますか?《狸の置物》に記載された「特殊能力を持たない」と言う明記がどこまで有効なのかわかりません。
A.《狸の置物》を装備した時点で特殊能力を持たないキャラになりますが、その後新たに特殊能力を付加した場合は、その分の特殊能力は有効です。
(2007/02/20)

Q.《狸の置物》の同名キャラ制限の扱いは、《HMシリーズ》と同じでしょうか?
A.いいえ、違います。《狸の置物》を装備したキャラ以外に1体同名キャラを呼び出すことが可能です。呼び出した後、ゴミ箱送りになるようなこともありません。
(2007/03/27)


電波での復活
Q.《電波での復活》の効果が適用されているときに《解雇》を使った場合、勝利条件は+1されますか?
A.されません。
(2004/12/27)

Q.《電波での復活》を《アイテム持ち替え》で他のキャラに移し替えることはできますか?
A.できません。《アイテム持ち替え》はフィールドのキャラに移し替えるアイテムであり、ゴミ箱のキャラに装備させる《電波での復活》を移し替えることはできません。
(2004/12/27)

Q.《電波での復活》を装備したことで、フィールドに呼び出されたキャラは、どのような状態なのですか?
A.消耗状態で呼び出されます。
(2004/12/27)

Q.《電波での復活》によって、フィールドに出ているキャラに対して《宮内レミィ》の「タックル」を使用した場合、そのキャラはどうなるのですか?
A.《電波での復活》によって、フィールドに出ているキャラと《電波での復活》は手札に戻ります。
(2004/12/27)

Q.フィールドにキャラクターを呼び出す場合、呼び出しコストを支払う必要がありますか?
A.はい、支払う必要があります。
(2005/01/31)

Q.《電波での復活》を装備したキャラがタッグ化した場合、《電波での復活》はどうなりますか?
A.《電波での復活》の装備対象である「ゴミ箱のキャラクター」ではくなるので、《電波での復活》はゴミ箱送りになります。装備対象を満たせないでゴミ箱送りになる場合は『このアイテムの効果が失われるか、このアイテムが取り除かれた場合』に該当しませんので、そのタッグキャラはダウンしません。
(2005/12/06)

Q.《電波での復活》で呼び出したキャラクターを《家出》などで相手フィールドに送った場合処理はどのようになるのでしょうか?
A.そのままアイテムの効果を発揮しながら相手フィールドに存在し続けます
(2005/12/06)

Q.《電波での復活》を装備してフィールドに呼び出されたキャラクターは、ゴミ箱のキャラクターではありません。そのため、ゴミ箱のキャラクターに装備させるという《電波での復活》の装備条件を満たせないので、《電波での復活》は即座にゴミ箱送りにされてしまうのではないでしょうか?
A.いいえ、そのようなことにはなりません。
(2006/02/20)

Q.《電波での復活》に対して《替え玉》を使用してアイテムを入れ替えた場合どうなりますか?
A.《電波での復活》が外れた瞬間に装備していたキャラはダウンします。また入れ替えたアイテムも同時にゴミ箱送りになります。入れ替えによって《電波での復活》を装備することになったキャラは、《電波での復活》の装備条件を満たさないために《電波での復活》のみがゴミ箱送りになります。
(2006/08/02)


電波の傀儡
Q.《電波の傀儡》を装備しているキャラの、常に効果が発揮されている特殊能力の効果はどうなりますか?
A.そのまま効果は発揮されます。
(2005/01/31)

Q.《柏木耕一》の「獣の力」を使用した後に《電波の傀儡》を装備させた場合、能力値修正はどうなりますか?
A.能力値修正はそのまま適用されます。
(2005/01/31)

Q.《電波の傀儡》を装備しているキャラの特殊能力を、《メイフィア》の「模写」でコピーできますか?
A.できます。
(2005/01/31)

Q.『このキャラが待機状態でバトルに参加した場合』とは、どういうことですか?
A.バトル参加キャラとして選択するときに待機状態だった場合を指します。
(2005/01/31)


盗聴器
Q.《降霊術》を使用する時に《盗聴器》がフィールドにある場合、1枚ドローするたびにデッキの1番上のカードを表にしなければなりませんか?
A.《降霊術》の効果の処理が終わってからデッキの1番上を表にして下さい。
(2005/01/31)


等身大ポップ
Q.《等身大ポップ》に待機状態や消耗状態といった状態はあるのか?またその場合、どちらの状態でフィールドに出るのか?
A.《等身大ポップ》は待機状態、消耗状態いずれかの状態を取ります。また、フィールドには待機状態で出ます。一度消耗状態になった《等身大ポップ》はエントリー時に待機状態に戻る事ができません。
(2004/12/27)

Q.《等身大ポップ》に《付け焼き刃》や《弓矢》を使用する事はできますか?
A.できません。《等身大ポップ》はアイテムであるため《付け焼き刃》や《弓矢》の対象にはなりません。
(2004/12/27)

Q.《等身大ポップ》でバトルを挑むことはできますか?
A.できません。
(2004/12/27)

Q.《等身大ポップ》には「イベント・特殊能力の対象にならない」とあるが、《持ち物検査》や《ユズハ》の「箱入り」の対象にもならないのですか?
A.はい。あらゆるイベント・特殊能力の効果の対象になりません。
(2004/12/27)


能力禁止
Q.『エビル』が『能力禁止』を装備したバトルの結果ダウンした場合、『血の契約』の効果はどうなりますか?
A.効果は適用されません。『血の契約』はバトルに参加している『エビル』自身を対象にしているため、『能力禁止』の効果により効果は失われています。(2003/06/19 誤植を訂正)
(2004/12/27)

Q.《能力禁止》を装備したバトルに参加しているキャラが持つ常に効果を発揮している特殊能力は、効果を発揮し続けているのですか?
A.発揮されていない状態です。また、バトル参加キャラに影響を及ぼしている特殊能力も同様に効果を発揮しません。
(2004/12/27)

Q.《能力禁止》を装備したバトルを行っている間、バトル参加キャラ以外の特殊能力についても使用することができないのですか?
A.バトル参加キャラを対象にしているものであれば使用できません。していなければ、使用することができます。
(2004/12/27)

Q.《能力禁止》を装備したバトル中に、バトル参加キャラを対象にしない特殊能力を使用することはできますか?
A.できます。《能力禁止》を装備したバトル中は、参加キャラを対象にとる特殊能力は使用することができない。逆に参加キャラが対象に含まれなければ特殊能力を使用することができます。
(2004/12/27)

Q.《能力禁止》を装備したバトルに参加した場合、参加キャラに対して効果を発揮している特殊能力やイベントの効果は失われますが、この効果はバトル終了後に戻ってくるのですか?
A.失われたままになります。常に効果を発揮している特殊能力については、効果を再度処理し直す事になります。
(2004/12/27)


廃人
Q.《エキサイト》がフィールドにある場合、どのようになりますか?
A.『バトル終了時』のタイミングで、《廃人》により消耗します。その後、『バトルが終了したとき』のタイミングで、《エキサイト》により待機状態になります。
(2005/01/31)


秘密基地
Q.《秘密基地》の効果を受けるのは、お互いのプレイヤーですか?
A.いいえ、《秘密基地》がフィールドに配置されている側のプレイヤーのみです。
(2005/12/06)

Q.《秘密基地》の効果は重複しますか?例えば、2枚フィールドにある状態ならば、キャラ数制限は+2されますか?
A.重複します。
(2006/02/20)


必殺の構え
Q.《かくれんぼ》バトル中に使用すると、対戦キャラ全てに2ダメージを与えるのですか?
A.はい。
(2005/01/31)


病気
Q.《病気》の解除はどのタイミングで行えますか?
A.《病気》の解除は『その他(カードの効果によるアクション)』に該当します。メインフェイズか終了フェイズに、プレイヤーがコストを支払うことで取り除くことができます。
(2004/12/27)

Q.《病気》を装備したキャラに《応援》を使用して待機状態にしたら《病気》は外れますか?
A.《病気》を装備したキャラが待機状態になっても、《病気》がゴミ箱送りになるわけではありません。
(2004/12/27)

Q.《病気》の『エントリー時、このキャラは待機状態に戻すことが出来ない』とは、《バーニング・サン》の効果でも待機状態にできないことを意味しますか?
A.いいえ。『エントリー時、このキャラは待機状態に戻すことが出来ない』とは、エントリーフェイズの規定の処理で待機状態にできないことを意味します。《バーニング・サン》の効果で待機状態にすることは可能です。
(2005/12/06)


不幸の呪い
Q.《不幸の呪い》の効果は《指名バトル》を使用した場合にも適用されますか?
A.適用されます。《指名バトル》で指名されたキャラは、バトルに参加したことになり、《不幸の呪い》の効果が適用されます。
(2004/12/27)

Q.《不幸の呪い》の効果によって、バトル参加キャラがダウンしてしまった場合、バトルはどうなりますか?
A.バトルを挑むキャラとバトルを受けるキャラのどちらかが存在しない状態ならばバトルは中断します。
(2004/12/27)

Q.《不孝の呪い》を装備した待機状態のキャラが《指名バトル》を装備したバトルに参加した場合、どうなるのですか?
A.《不幸の呪い》を装備したキャラは、まずバトルに参加した時点で気力−1されます。この後《指名バトル》の効果により待機状態に戻ります。《指名バトル》の効果で相手プレイヤーがこのキャラをバトル参加キャラとして指名したならば、更に気力−1されることになります。
(2004/12/27)


不思議な整理棚
Q.《不思議な整理棚》がゴミ箱送りになった場合、《不思議な整理棚》に移し替えられていたアイテムはどうなりますか?
A.ゴミ箱送りになります。
(2005/01/31)

Q.《不思議な整理棚》に装備されたアイテムはどうなりますか?
A.効果は発揮していないものとして扱われます。
(2005/01/31)

Q.『すでに同じアイテムを持っているキャラに移し替えることはできない』とありますが、《欲張り》を装備したキャラにも移すことはできないのですか?
A.できません。
(2005/01/31)

Q.《不思議な整理棚》に《怪しい薬》を移すことは可能ですか?
A.可能です。
(2005/12/06)


分厚い辞典
Q.《分厚い辞典》の『[攻]に[賢]を含むバトル』に、《漫画》は含まれますか?
A.含まれます。
(2005/12/06)

Q.《分厚い辞典》の『[攻]に[賢]を含むバトル』に、《隠し芸》は含まれますか?
A.含まれません。《隠し芸》の[攻]は「選択した能力値」であり、たとえ[賢]を[攻]に選んだ場合でも、『[攻]に[賢]を含むバトル』には該当しません。
(2005/12/06)

Q.《分厚い辞典》の『[攻]に[賢]を含むバトル』に、《蜂蜜採り》は含まれますか?
A.含まれません。《蜂蜜採り》で[早][賢]の値を比較しますが、[攻]には含まれていないので『[攻]に[賢]を含むバトル』には該当しません。
(2005/12/06)

Q.《分厚い辞典》の『[攻]に[賢]を含むバトル』に、《ゲームセンター》は含まれますか?
A.[攻][防]として[賢]・[早]を選んだ場合は、、『[攻]に[賢]を含むバトル』に該当します。
(2005/12/06)

Q.《分厚い辞典》の『[攻]に[賢]を含むバトル』に、《ミス・コンテスト》は含まれますか?
A.含まれません。《ミス・コンテスト》の[攻]は「全能力合計値」ですが、『[攻]に[賢]を含むバトル』には該当しません。
(2005/12/06)

Q.《分厚い辞典》の『[攻]に[賢]を含むバトル』に、《鶴来屋温泉三本勝負》は含まれますか?
A.含まれます。
(2005/12/06)

Q.《分厚い辞典》の『[攻]に[賢]を含むバトル』に、《ライバル対決》は含まれますか?
A.含まれません。《ライバル対決》の[攻]は「最も高い能力値」であり、たとえ[賢]が一番高い能力値であったとしても、『[攻]に[賢]を含むバトル』には該当しません。
(2005/12/06)


保護者
Q.同時に複数のキャラにダメージが発生したときに、《保護者》を装備したキャラがいる場合、《保護者》を装備したキャラは《保護者》の効果で軽減したダメージの量だけ気力を減らすのですか?
A.いいえ、この場合に減らす気力は1点のみです。
(2005/01/31)

Q.1キャラに《保護者》と《精神強化》が装備されている場合どうなりますか?
A.《保護者》による気力−1は行われなくなります。
(2007/08/01)

Q.相手が《保護者》を張っているキャラクターにバトルをしてダメージを与えた時、《保護者》の効果でダメージ−1をするのでしょうか?
A.します。
(2008/08/19)


捕獲
Q.『このキャラはエントリー時、待機状態に戻せない』とは、《バーニング・サン》の効果でも待機状態にできないことを意味しますか?
A.いいえ。『このキャラはエントリー時、待機状態に戻せない』とは、エントリーフェイズの規定の処理で待機状態にできないことを意味します。《バーニング・サン》の効果で待機状態にすることは可能です。
(2005/01/31)


魔法のサークレット
Q.《魔法のサークレット》を装備したキャラは、《柏木楓》の「鬼化」などの自分を対象とする特殊能力を使用できますか?
A.使用できません。《魔法のサークレット》を装備したキャラは自分自身を対象とした特殊能力であっても使用することはできません。
(2004/12/27)

Q.《魔法のサークレット》を装備したキャラは、《柏木梓》の「料理」など、常に効果を発揮している特殊能力の効果を得られますか?
A.得られません。
(2004/12/27)

Q.《魔法のサークレット》を装備した《保科智子》の「放棄」は使えますか?
A.使えます。《放棄》は《保科智子》を対象にしていません。
(2004/12/27)

Q.《魔法のサークレット》を装備した《立川郁美》の「パトロン」の効果はどうなるのですか?
A.「パトロン」の効果は発揮されます。この効果はプレイヤーを対象にしており、《立川郁美》を対象にしていません。
(2004/12/27)

Q.《魔法のサークレット》を装備しているキャラを、効果を及ぼさないのを承知の上で、特殊能力の対象に指定することはできるますか?
A.できません。特殊能力の使用宣言時に、効果の対象にならないものに対して宣言するのは「空打ち」に当たり、行うことができません。
(2004/12/27)

Q.《ティリア》の「聖なる光」のように複数の対象に効果が及ぶ特殊能力の場合、《魔法のサークレット》を装備したキャラがいる場合どうなりますか?
A.《魔法のサークレット》が装備されたキャラは、そのキャラ自体を対象とする特殊能力が使用できなくなるとともに、全体に効果を及ぼす特殊能力の効果の対象になることもありません。つまり、《魔法のサークレット》を装備したキャラは「聖なる光」の対象になりません。
(2004/12/27)


魔法書
Q.『ゴーストを自分のフィールドに最大2匹まで召喚できる』とは、どういうことですか?
A.「召喚」の『自分のフィールドに最大1匹まで』の制限が『自分のフィールドに最大2匹まで』になります。また、ゴーストのフィールドの同名キャラ制限が2体になることを意味します。
(2005/01/31)


味オンチ
Q.《味オンチ》を装備しているキャラに《応急手当》を使用すると4ダメージになりますか?
A.いいえ。回復量にかかわらず1ダメージです。
(2005/01/31)

Q.《味オンチ》を装備しているキャラがいるときに《ティリア》の「聖なる光」を使用した場合どうなるのか?
A.《味オンチ》を装備したキャラは1ダメージを受けますが、他のキャラは通常どおり気力が回復されます。
(2005/01/31)

Q.《味オンチ》を装備したキャラに《応急手当》を使用した場合、《クリティカル》を使用して2ダメージにできますか?
A.《味オンチ》でダメージを受ける場合はダメージが発生したタイミングがありませんので、そのタイミングで《クリティカル》は使用できません。
(2006/02/20)


模造品
Q.相手キャラに《模造品》を装備させた場合、コピーするアイテムの指定はどちらのプレイヤーが行うのですか?
A.コストの支払いも含めて《模造品》を装備させたプレイヤーが行って下さい。
(2005/01/31)

Q.《模造品》の「コピー」とは、どこまでをコピーしますか? 効果のみですか?
A.いいえ、コピーしたアイテムカードの全ての要素(カード名、使用代償、効果を含むカードに記載された全情報)をコピーし、そのアイテムカードと同じカードとして処理されます。
(2005/01/31)


妖刀
Q.『アクティブプレイヤーが味方キャラとして使用する』とは、どういうことですか?
A.《妖刀》を装備したキャラはアクティブプレイヤーのフィールドに移動し、そのキャラの使用権をアクティブプレイヤーが得るという事を意味します。
(2005/01/31)

Q.《妖刀》を装備しているキャラがダウンした場合、どちらのプレイヤーのキャラがダウンした扱いになりますか?
A.その時点で操作しているプレイヤーのキャラがダウンした扱いになります。
(2005/01/31)

Q.相手キャラに《妖刀》を装備させた結果、自分が同名キャラを複数使用することになった場合、どうなりますか?
A.同名キャラが1体になるように、ルールにしたがってキャラをゴミ箱送りにして下さい。
(2005/01/31)

Q.相手の《ティリア》に《妖刀》を装備させた場合、NAPの相手プレイヤーが同時アクションで、その《ティリア》の「聖なる光」を使用すると、どのように処理されますか?
A.《妖刀》の処理で《ティリア》がAPのキャラとして扱われることになります。その後、「聖なる光」の処理が行われます。この場合、「聖なる光」の対象が『味方キャラ』で無いために「聖なる光」の処理は立ち消えになります。
(2005/01/31)

Q.《妖刀》の効果でアクティブプレイヤーが味方キャラとして使用するようになるのはどのタイミングからですか?
A.ターン開始時からです。
(2006/02/20)

Q.ノンアクティブプレイヤーのキャラに《妖刀》を装備させ、アクティブプレイヤー側が《持ち物検査》などで、その《妖刀》を外した場合、その「妖刀」を装備していたキャラはどちらのフィールドに残りますか?
A.この場合、ノンアクティブプレイヤー側のフィールドに戻ります。
(2007/06/01)


欲張り
Q.《欲張り》を1枚装備したキャラは、《欲張り》自身も2個もてるようになるのですか?
A.その通りです。《欲張り》を装備したキャラは同名のアイテムをそれぞれ2個装備できるようになります。これは《欲張り》自身を含みます。
(2004/12/27)

Q.《欲張り》の効果で2枚の《怪しい薬》が装備されている状態で、《欲張り》が取り除かれた場合、《怪しい薬》はどうなりますか?
A.「1つの装備対象に同じカード名のアイテムを2枚以上装備することはできません」というルールにより、《怪しい薬》が1枚ゴミ箱送りとなり、ゴミ箱送りになった《怪しい薬》による能力値の修正は失われます。
(2004/12/27)

Q.《アイテム持ち替え》で《欲張り》を持ち替えた場合、そのキャラに装備されたアイテムはどうなりますか?
A.《欲張り》が装備されていたキャラから、《欲張り》を持ち替えた時点で許される枚数までアイテムを解除し、ゴミ箱送りにして下さい。
(2004/12/27)


履歴書
Q.ゴミ箱の《藤田浩之》を選んだ場合、発生するコストの属性はどのようになりますか?
A.《藤田浩之》の属性と同じ「力・早さ・賢さ・感性・根性」の属性になります。
(2005/01/31)


鈴のネックレス
Q.《鈴のネックレス》を装備したキャラの賢さに《付け焼き刃》を使用するとどうなりますか?
A.賢さ3になります。
(2005/01/31)

Q.《付け焼き刃》を使用して賢さが4になっているキャラに《鈴のネックレス》を装備するとどうなりますか?
A.賢さ1になります。
(2005/01/31)

Q.《鈴のネックレス》を装備したキャラに《ことわざ辞典》を装備するとどうなりますか?
A.賢さ3になります。
(2005/01/31)

Q.《ことわざ辞典》を装備して賢さが4になっているキャラに《鈴のネックレス》を装備するとどうなりますか?
A.賢さ1になります。
(2005/01/31)

Q.《緒方理奈》がカラオケバトル中に《鈴のネックレス》を装備した場合、《緒方理奈》の早さと賢さはいくつになるのでしょうか?
A.早さは4、賢さは1になります。
(2007/07/06)


浪費癖
Q.『[W]を1点多く支払わなければならない』とは、どういう意味でしょうか?
A.使用代償の支払いが[W]増えることを意味します。
(2005/12/06)



イベント

PHS
Q.《PHS》を使用した場合、手札からタッグキャラクターカードをフィールドに出すことはできますか?
A.できません。《PHS》を使用した場合、指定できるのはキャラクターカード(タッグキャラクターやゴーストを除くキャラ)のみです。
(2004/12/27)

Q.《PHS》の効果を《ガセネタ》などで、打ち消した場合、場に出すつもりだったキャラクターカードはどうなりますか?
A.そのまま手札に残ります。
(2004/12/27)

Q.自分のフィールドに、リーダーを含めて6体のキャラが登場しているとき、《PHS》を使用してキャラクターカードを出すことはできますか?
A.《PHS》は使用できますが、キャラクターを出すことはできません。《PHS》には『フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される』が記載されているものとします。よって、呼び出した結果がフィールドのキャラ数制限に該当しますので、「PHS」の効果は打ち消されます。
(2005/12/06)


アイテム持ち替え
Q.相手プレイヤーに装備させられたアイテムカードを、別の味方キャラに移し替えることはできますか?
A.できます。《アイテムカード持ち替え》は、味方キャラに装備したアイテムカードであれば、そのアイテムカードを装備させたプレイヤーが相手プレイヤーであっても、使用することができます。
(2004/12/27)

Q.《アイテム持ち替え》で、キャラが装備しているアイテムをフィールドなどに移し替えることはできるのか?
A.できません。《アイテム持ち替え》はキャラに装備されているアイテムをキャラに移し替えます。バトルカードやフィールドなどは対象に含まれません。
(2004/12/27)

Q.《アイテム持ち替え》で《神様の帽子》を移し替えた場合、《神様の帽子》の『このアイテムを装備したとき、このアイテムを装備したプレイヤーの味方キャラすべてを消耗させる』を処理しますか?
A.処理します。アイテムの移し替えはアイテムの装備と同じ扱いをしますので、『このアイテムを装備したとき〜』の処理を行います。
(2005/12/06)


アクシデント
Q.相手が《応急手当》や《手作り弁当》を使用したときに、《アクシデント》を使用したとする。どちらの効果が先に処理されるものと考えるのか?
A.《アクシデント》を先に処理する。
(2004/12/27)

Q.相手がイベントカードを使用したときに《アクシデント》を使った場合、そのイベントカードの効果は失われるのか?
A.失われない。《アクシデント》によって、相手のリーダーはダメージを受けるが、イベントの効果そのものは処理される。
(2004/12/27)

Q.相手がイベントカードを使用したときに《ガセネタ》と《アクシデント》を同時に使うことはできるのか?
A.できない。「相手がイベントカードを使用したとき」というタイミングで使えるイベントカード・特殊能力は1つまでである。
(2004/12/27)


アンニュイ
Q.「獣の力」を使用した《柏木耕一》に《アンニュイ》を使用すると、《柏木耕一》は「獣の力」の効果を受けなくなるのでしょうか?
A.いいえ、この場合「獣の力」の効果を受けます。「獣の力」の効果を得てから《アンニュイ》の効果を得ていると扱います。
(2005/01/31)


いたずら
Q.相手の手札が1枚の時に使用したらどうなりますか?
A.相手の手札を1枚みて1枚ゴミ箱送りにしてください。
(2005/01/31)


いただきます
Q.《いただきます》によって再度使用するイベントの効果は、その場で使用しなければなりませんか? 効果をとっておいて後で使うことはできないのですか?
A.その場で使用しなければなりません。もし、適切な対象がなければ、その効果は失われます。
(2004/12/27)

Q.《いただきます》を使用するとき、宣言時に再使用する対象を指定しなければいけないのですか?
A.指定しません。《いただきます》を使用し、その効果が発生したときに、対象を指定することになります。
(2004/12/27)

Q.《いただきます》を使用した場合、対象となったイベントカードの使用代償は既に払われているものとして扱いますか?
A.既に支払われているものとして扱います。再度支払う必要はありません。
(2004/12/27)

Q.使用された《挑戦状》に対して《いただきます》を使用した場合どうなりますか?
A.適切な再使用の対象がないため、《挑戦状》の効果は立ち消えとなります。
(2004/12/27)

Q.《ガセネタ》に対して《いただきます》を使用することはできますか?
A.できです。このとき、《ガセネタ》は適切な対象がないため、立ち消えとなります。
(2004/12/27)

Q.《封印》に対して《いただきます》を使用する場合、再使用する際の対象は?
A.同タイミングの対象に対してのみ再使用できます。常に効果を発揮している特殊能力に対して使用した場合には常に効果を発揮している特殊能力に。使用した特殊能力に対してであれば、適切な対象がないため、立ち消えとなります。
(2004/12/27)

Q.《いただきます》の「相手のイベントの効果を自分で使うことができる」という内容は、相手はその効果を使えなくなるということですか?
A.相手はその効果を使えなくなります。
(2004/12/27)

Q.相手がイベントを使用したときに、《いただきます》を使用した。このとき、そのイベントを、使用できる対象がいるのにも関わらず、わざと使わないことはできるのでしょうか?
A.できます。《いただきます》を使用したのち、イベントの効果を使用するかどうかは、《いただきます》を使用したプレイヤーが自由に選択することができます
(2004/12/27)


インスタントヴィジョン
Q.《インスタントヴィジョン》はバトル中に使用された《姫川琴音》「超能力」のダメージに対しても有効ですか?
A.有効です。
(2005/01/31)

Q.《インスタントヴィジョン》は《蜂蜜採り》などのバトル結果ダメージではないダメージを発生させるバトルカードのダメージに対しても有効ですか?
A.有効です。
(2007/10/18)


インスピレーション
Q.《インスピレーション》に『コストを支払わずに装備することができる』と書かれていますが、属性は支払う必要がありますか?
A.必要ありません。《インスピレーション》のに『コストを支払わずに装備することができる』は、『使用代償(コスト)を支払わずに装備することができる』と読み替えて下さい。
(2005/12/06)

Q.《インスピレーション》でフィールドやバトルカードにアイテムを装備させることは可能でしょうか?また、相手キャラにアイテムを装備させることは可能でしょうか?
A.可能です。
(2007/03/19)


エイプリルフール
Q.アクティブプレイヤーが臨時収入やキャラを切ってWを余らせている状態でキャラクターをフィールドに出したりイベント・特殊能力を使用したとき、ノンアクティブプレイヤーが《エイプリルフール》を使った時、処理はどのようになりますか?
A.アクティブプレイヤーのキャラクターの呼び出しアクションなどの同時アクションとして、ノンアクティブプレイヤーが《エイプリルフール》を使用した場合は、アクティブプレイヤーのアクションは正常に処理されます。その後、ノンアクティブプレイヤーが使用した《エイプリルフール》の効果で、アクティブプレイヤーの発生しているコスト(残っているコスト)が失われます。
(2007/03/19)


おあずけ
Q.ドロー以外の効果を含むイベントカードに対して《おあずけ》を使用された場合、どうなりますか?
A.ドロー効果のみが失われます。
(2005/01/31)

Q.『デッキからドローする効果』とは、どこまでを指しますか?
A.カードテキスト中で、『ドロー』という単語で指示される処理を指します。『デッキから引く』などと表記されている処理は含みません。
(2005/01/31)

Q.『相手がドローする効果をもつ、イベント、特殊能力を使用したとき』とは、どういうことですか?
A.ドローする効果をもつイベント(もしくは、特殊能力)を、相手プレイヤーが使用したときを指します。相手プレイヤーがドローする効果を持つイベント(もしくは、特殊能力)を、自分自身が使用した場合は該当しません。(《橘》の「イヤミ」など)
(2005/01/31)

Q.追加使用代償を支払っていない《延期》に対して、《おあずけ》は使用できますか?
A.できます。ドロー効果を含むカードであれば、実際にドローを行わない場合でも《おあずけ》を使用することができます。
(2005/12/06)


おとぎ話
Q.相手のゴミ箱になにもない状態で《おとぎ話》を使うとどうなりますか?
A.《おとぎ話》を使用したプレイヤーが自分のデッキから1枚ドローするだけになります。
(2006/08/02)


おみくじ
Q.《おみくじ》を相手プレイヤーに対して使うことで、相手プレイヤーにドローさせることはできるのか?
A.相手プレイヤーに対しては使用できない。《おみくじ》の効果は《おみくじ》を使ったプレイヤー自身のみが得る。
(2004/12/27)


お願い
Q.《お願い》の効果は、相手のキャラが装備しているアイテムをぶんどって自分のキャラに移し替えるということですか?(しかもコストなしで) また、《替え玉》や《持ち物検査》との違いはなんですか?
A.はい、その通りです。《替え玉》はお互いのアイテムを交換しますが、《お願い》は相手のアイテムを一方的に奪う所に違いがあります。また、《持ち物検査》はバトルカードに装備させるようなアイテムにも使用できますが、《お願い》は相手キャラに装備されているアイテムに限定されています。
(2007/03/19)


お年玉
Q.好きな属性として「力・早さ・賢さ・感性・根性」を指定しても良いのでしょうか?
A.いいえ、好きな属性は1つしか指定できません。
(2005/01/31)


カウンセリング
Q.『消耗させたキャラの[賢]の数だけ』とは、どういうことですか?
A.消耗させたキャラの賢さの能力値分、ということを意味します。
(2005/01/31)


クリティカル
Q.ダメージが発生したときに、そのダメージに対して《クリティカル》をお互いのプレイヤーが使用することはできますか?
A.できる。
(2004/12/27)

Q.発生したダメージが、ちょうど0点のとき、《クリティカル》を使用した場合、このダメージは1点となり、ダメージを与えることはできますか?
A.できません。0点のダメージは処理されません。つまり「ダメージが発生したとき」というタイミングは存在しないので、《クリティカル》は使用できません。
(2004/12/27)

Q.《クリティカル》は、《ルミラ》の「吸血」の「気力−1」のように、「ダメージ」と表現されていない効果にも使用することはできますか?
A.できません。LFTCGでは「ダメージ」と、「気力−X」のような表現で気力を減らす効果は、別のものとして扱われます。「クリティカル」は、「ダメージ」と表現された処理に対してのみ使用することができます。
(2004/12/27)


クレーンゲーム
Q.『そのカードがアイテムであれば、コストを支払わずに使うことができる』とは、どういうことですか?
A.使用代償を支払わずにそのアイテムを装備させることが可能、ということです。
(2005/01/31)


シャインクルス
Q.《シャインクルス》を使用したとき、タッグキャラもダメージを受けますか?
A.ダメージを受けません。タッグキャラには「呼び出しコスト」という概念がありません。したがって、《シャインクルス》の対象にはなりません。
(2004/12/27)

Q.《シャインクルス》は消耗状態のキャラに対しても有効ですか?
A.有効です。
(2004/12/27)


スイッチ
Q.《スイッチ》で表にしたカードはどのように扱うのですか?
A.《スイッチ》の処理が終了したら裏にして元に戻して下さい。
(2005/01/31)

Q.《スイッチ》の効果を《姫百合瑠璃》の意地っ張りで打ち消すことは可能ですか?
A.いいえ、《スイッチ》の対象にリーダーキャラが含まれていないために打ち消せません。
(2006/02/20)


スキンシップ
Q.《スキンシップ》の効果は、効果発動後は効果が打ち消されない限り永続するのではないでしょうか?
A.いいえ、しません。《スキンシップ》の追加使用代償を支払った場合の効果は瞬間的に処理されるため効果は永続しません。ただし、攻防修正に関してはバトル終了時まで継続します。
(2006/09/12)


ストライキ
Q.『[W]を1点多く支払わなければならない』とは、どういう意味でしょうか?
A.使用代償の支払いが[W]増えることを意味します。
(2005/12/06)


すり替え
Q.《コリン》の「いきあたりばったり」を使用して手に入れたカードを使用しないまま《すり替え》を使用した場合、「いきあたり」ばったり」で手に入れたカードはどうなりますか?
A.いきあたりばったりで引いたカードを《すり替え》でデッキの下に置くことになった場合、そのカードはゴミ箱送りにはならずそのままデッキの中に存在する事になります。
(2007/08/01)

Q.《すり替え》に対して「おあずけ」を使用された場合の処理はどのようになりますか?
A.横に置いたカードは、《おあずけ》の処理の後にデッキの下に置くようにしてください。
(2007/10/18)


ズル休み
Q.使用済みの特殊バトルに《ズル休み》を使用できますか?
A.使用できます。
(2005/12/06)


ダウジング
Q.《ダウジング》を使用して相手の手札を見ながら、《タロット占い》を使用することはできますか?
A.できません。自分の複数のアクションを同時に処理することはできません。一つずつ効果を処理してください。
(2004/12/27)


ダメージ返し
Q.《ダメージ返し》を使用した場合、味方キャラはダメージを受けるのか?
A.味方キャラもダメージを受ける。
(2004/12/27)

Q.バトルの結果を出した後、キャラへのダメージを《身代わり》で他キャラに移し、さらに《ダメージ返し》を使うことはできるのか?
A.できない。《ダメージ返し》は「バトル結果の計算をしたとき」に使用する。これは《身代わり》の使用タイミングの前になる。
(2004/12/27)


タロット占い
Q.《タロット占い》を使用したとき、プレイヤーは2枚同時に相手の手札を引くのですか? それとも1枚引いて、キャラカードでなければもう1枚引くのですか?
A.相手の手札から2枚同時に引きます。
(2004/12/27)

Q.《タロット占い》でランダムに引いた2枚のカードの一方がキャラカードで、もう一方がキャラではないカードであった場合、どうなるのでしょうか。
A.キャラカードはゴミ箱送りになり、キャラカード以外のカードは手札に戻ります。
(2004/12/27)


ドタキャン
Q.《臨時収入》と手札のキャラクターカードをゴミ箱送りにして4コストを発生した場合、《ドタキャン》を使用されると同時に発生したコストも全て失われるのですか?
A.全て失われます。
(2005/01/31)

Q.《立川郁美》の「パトロン」でコストが発生するとき、《ドタキャン》を使用できますか?
A.できます。
(2006/08/02)

Q.属性コストのアイテムカードを装備させる時、または通常コストを同時発生させてアイテムカードを装備する時に《ドタキャン》を使用された場合、このアイテムカードはどうなりますか?
A.コストを支払えない場合はゴミ箱送りになります。
(2008/08/19)


ノーマナー
Q.気力が回復するのはどのタイミングですか?
A.ダメージを受ける代わりに気力を回復させるように処理して下さい。
(2005/01/31)


バーゲン・セール
Q.何かコスト2以上のアイテムを装備した状態で、《バーゲン・セール》を使用し《持ち物自慢》でバトルを行った場合、攻撃力も減ってしまうのですか?
A.減りません。
(2005/01/31)


バージョンアップ
Q.《バージョンアップ》の追加使用代償を支払う場合、感性属性のコスト1つを支払えば良いのですか?
A.いいえ、感性属性のキャラが待機状態でいること+属性を問わない[W]を支払うことになります。
(2005/12/06)

Q.追加使用代償を支払って《バージョンアップ》を使用する場合、追加使用代償を支払うために発生したWをイベントカード《ドタキャン》で打ち消された場合、《バージョンアップ》の本来持つ効果はどうなりますか?
A.発生しません。
(2007/02/23)


パーティ
Q.《パーティ》を使用することで、キャラをフィールドに出す場合は、5体までの制限を越えて出すことができるのでしょうか?
A.できません。キャラをフィールドに出す場合に限らず、《パーティ》によってアイテムを装備させる場合などは、通常のアクションと同様の制限を受けるものと考えます。
(2004/12/27)

Q.《パーティ》によって、フィールドに呼び出されたキャラに対して《妨害工作》を使用することはできるのですか?
A.できます。
(2004/12/27)

Q.《パーティ》を使用したとき、対象となるカードが無かった場合、デッキのシャッフルは行わなくて良いのですか?
A.デッキからカードを選んだ場合、結果の如何に依らず、デッキのシャッフルは必ず行わなければいけません。
(2004/12/27)

Q.《パーティ》を使用したとき、どの選択肢も選択しないことはできるのか?
A.できます。
(2004/12/27)

Q.《パーティ》を使用した場合について、APがキャラを呼び出すことを選択した場合、NAPはそのキャラに対してアイテムを付けることを選択することはできますか?
A.できます。《パーティ》の効果は「APが選ぶ、選んだ効果の処理、NAPが選ぶ、選んだ効果の処理」の順で処理されます。したがって、NAPが効果を選んだ時点で、APのキャラはフィールドに出ているため、NAPは呼び出されているキャラに対して、アイテムを装備させることができます。
(2004/12/27)

Q.《パーティ》を使用して、キャラクター以外のカードやフィールドに装備させるアイテムを装備・配置させることはできるのですか?
A.できます。このとき、装備する対象はカードの指示通りの適切な対象でなければいけません。例えば、《極寒バトル》をキャラに装備させようとすることはできません。
(2004/12/27)

Q.《パーティ》のどの効果を行うかの宣言は、いつ宣言すればよいのでしょうか?
A.効果の解決時に、APから行って下さい。
(2005/01/31)

Q.《パーティ》を使用して、《エクストリーム》バトルに参加しているキャラにアイテムを装備させることは可能ですか?
A.可能です。《パーティ》はキャラを対象にしていませんので、《エクストリーム》の効果により打ち消されることもありません。
(2005/01/31)


はじめからはじめる
Q.《はじめからはじめる》は《藤田浩之》のような5種類の属性を持つキャラの1コストと、無属性の4コストで支払うことはできますか?
A.できません。《藤田浩之》のコストは属性有りのコスト1コスト分しか満たしません。必ず力・早・賢・根・感のコストをそれぞれ1コストずつ支払って下さい
(2005/01/31)

Q.《はじめからはじめる》は《小牧愛佳》の《委員長マジック》で発生した1コストと、無属性の4コストで支払うことはできますか?
A.できません。使用代償のコストのアイコンと属性のアイコンが同数の場合は、その属性を持つコストを支払うようにして下さい。
(2007/03/19)


ハッキング
Q.相手のデッキを見て、相手のデッキはシャッフルせずに自分のデッキをシャッフルすることはできますか?
A.できません。見たデッキをシャッフルして下さい。
(2005/01/31)


バトルチェンジ
Q.バトル中に《バトルチェンジ》を使用したとき、《料理》《漫力》などの特殊能力による能力値修正はどのように処理されますか?
A.《料理》《漫力》など、バトルカードに限定された特殊能力による能力値修正は失われます。もし、チェンジしたバトルが《料理》《漫力》の修正条件と合致すれば、新たに能力値修正を得ることは可能です。
(2004/12/27)

Q.バトル中に《バトルチェンジ》を使用したとき、「[攻]+1」のような効果はどのように処理されますか?
A.新しく指定されたバトルの攻撃能力値に+1されます。
(2004/12/27)

Q.《野球拳》・《エクストリーム》バトル中に《バトルチェンジ》を使用した場合、ゴミ箱送りになっているこれらのバトルカードはどうなるのですか?
A.そのままゴミ箱送りになります。フィールドに戻ることはありません。「変更前のバトルは使用されたことにならない」とは、使用済みのカードを未使用の状態に戻すということです。
(2004/12/27)

Q.《鬼ごっこ》バトル中に《バトルチェンジ》等を使用して他のバトルに変更した場合、バトルを挑まれたプレーヤーのバトル参加キャラはどうなりますか?
A.そのままの状態が維持されます。
(2007/03/27)


バトンタッチ
Q.リーダーを除く味方キャラが5体の時でも使用できますか?
A.はい、使用できます。
(2005/01/31)


パニック
Q.相手が使用した《柏木耕一》の「獣の力」に《パニック》を使用して、その《柏木耕一》以外のキャラを対象にできますか?
A.できません。《パニック》は対象を代わりに選び直す効果ですが、対象はその特殊能力を持つキャラを視点にして選ぶ必要があります。《柏木耕一》の「獣の力」は「獣の力」を使用したキャラ自身が対象ですので、それ以外のキャラを対象にすることができません。
(2005/12/06)

Q.相手が使用した《フランク長瀬》の「涙忘れるカクテル」に《パニック》を使用して、味方キャラを対象にできますか?
A.できません。《パニック》は対象を代わりに選び直す効果ですが、対象はその特殊能力を持つキャラを視点にして選ぶ必要があります。《フランク長瀬》の「涙忘れるカクテル」は、「涙忘れるカクテル」を使用したプレイヤーの味方キャラが対象ですので、自分の味方キャラを対象にすることができません。
(2005/12/06)

Q.相手が使用した《エリア》の「リンクス」に《パニック》を使用して、味方キャラを対象にできますか?
A.できます。《エリア》の「リンクス」の対象は1キャラであり、味方キャラを対象にすることができます。
(2005/12/06)

Q.《おさげのあかり》の「お出迎え」に《パニック》を使用したら、対象の指定のし直しはどのように行えばいいでしょうか?《パニック》を使用したプレイヤーは相手の手札をみても良いのでしょうか?
A.《パニック》には相手の手札を見る効果を含んでいないので見れません。相手の手札(デッキ)のカードなどの非公開情報が対象に含まれている場合は、対象が選べません。そのような場合は、「適切な対象で無い場合」に該当するものとします。質問の場合、対象が変更されないことになります。(デッキや手札自体が対象になっている場合は対象に取れるので問題ありません)
(2005/12/06)

Q.《エビル》の「血の契約」に《パニック》は使えますか?
A.使えません。常動効果である「血の契約」は、《パニック》の使用タイミングである「相手が特殊能力を使用したとき」で使用される特殊能力ではありません。そのため、そのタイミングで《パニック》を使用することができません。
(2006/02/20)

Q.相手の《梶原夕菜(FC2)》の「買い物」に対して《パニック》を使い、対象である相手の味方キャラをこちらで任意に選ぶことはできますか?
A.できます。
(2007/04/19)

Q.《メイフォン》のシャングリラに対し、《パニック》を使用した場合、シャングリラの対象の内、キャラ1体は正常に選びなおせますが、手札のアイテムカード1枚は、相手の手札を見る事が出来ないために選びなおせません。この様に、複数の対象の内の1つが適切な対象を取れなかった場合、選びなおすことの出来た対象だけが変更されるのでしょうか、それとも、全ての対象が変更されないことになるのでしょうか?
A.《パニック》には相手の手札を見る効果を含んでいないので見れません。相手の手札(デッキ)のカードなどの非公開情報が対象に含まれている場合は、対象が選べません。そのような場合は、「適切な対象で無い場合」に該当するものとします。質問の場合、対象が変更されないことになります。(デッキや手札自体が対象になっている場合は対象に取れるので問題ありません)
(2008/08/19)


バニッシュ
Q.《バニッシュ》の3種類の効果のうち1つを選択するのはどのタイミングですか?
A.宣言する時点で選択して下さい。
(2005/01/31)


ハプニング
Q.『相手がアイテムカードを使用したとき』とは、どういうことですか?
A.相手がアイテムカードを装備したとき、というタイミングを指します。
(2005/01/31)

Q.《芳賀玲子》の「コスプレ」で衣装を装備する行為に、《ハプニング》は使用できますか?
A.できます。「コスプレ」は『相手がアイテムカードを使用したときに使う』に該当します。
(2005/01/31)

Q.相手が《等身大ポップ》をフィールドに置いたとき、《ハプニング》を使用できますか?
A.できます。フィールドアイテムを置く行為は『装備』と同様と見なされます。
(2005/01/31)

Q.相手が《ホットケーキ》の効果を使用したときに、《ハプニング》は使用できますか?
A.できません。アイテムの効果を使用する行為は『相手がアイテムカードを使用したとき』に該当しません。
(2005/01/31)


ひとりぼっち
Q.タッグキャラクタードを選んでも良いのですか?
A.はい。
(2005/01/31)


ファイト一発
Q.《腹ぺこ》を装備したキャラに《ファイト一発》を使用すると気力は増えますか?
A.増えます。《ファイト一発》は回復効果でないので、《腹ぺこ》の制限は受けません。
(2005/01/31)

Q.《ファイト一発》に《幸せ泥棒》は使用できますか?
A.《ファイト一発》は回復効果でないので使用できません。
(2005/01/31)


フリーマーケット
Q.自分のゴミ箱にアイテムカードが1枚しかないときに使用したらどうなりますか?
A.そのアイテムを手札に戻して下さい。
(2005/01/31)


ホームシック
Q.相持ち主が相手プレイヤーの根性属性の味方キャラに《ホームシック》を使用した場合、自分のフィールドに呼び出すことができるのですか?
A.できます。
(2005/12/06)


マニュアル人間
Q.《マニュアル人間》の影響を受けているキャラは、フィールドカードやバトルカードの影響も受けないのですか?
A.フィールドカードやバトルカードからの影響は受けます。
(2004/12/27)

Q.《マニュアル人間》の「影響を受けない」とはどのような意味なのでしょうか?
A.イベント・アイテム・特殊能力などの効果を受けても、それらの影響を受けない(能力値修正が適用されない)ことになります。
(2004/12/27)

Q.《マニュアル人間》の効果は特殊能力によってパラメータが変化していた時に使っても、その能力を3に変更するのか?
A.既に効果を及ぼしている特殊能力などに効果に関係なく能力値は3に変更されます。
(2004/12/27)

Q.《性格反転キノコ》を装備しているキャラに「マニュアル人間」を使用するとどうなりますか?
A.《性格反転キノコ》で元の能力値を入れ替えた後に《マニュアル人間》によって能力値は3に変更されます。
(2004/12/27)


リニューアル
Q.《太田香奈子》をゴミ箱送りにして、手札の《包帯香奈子》を呼び出す事はできますか?
A..できます。カードの内容が違っていても、同名のキャラクターカードであれば呼び出すことが可能です。
(2005/01/31)

Q.呼び出すキャラクターカードの呼び出しコストを支払う必要がありますか?
A.はい。呼び出しコストを支払う必要があります。
(2005/01/31)

Q.リーダーを除く味方キャラが5体の時でも使用できますか?
A.できます。
(2005/01/31)


るーるーダンス
Q.宇宙人が自分のフィールドにいる状態で、《るーるーダンス》を使用することはできますか?
A.できません。宇宙人はフィールドに1体までしか出すことができないためです。
(2005/12/06)


レンタル
Q.《レンタル》を使用して《怪しい薬》を装備させた場合、ターン終了時に《怪しい薬》は手札に戻りますか?
A.戻りません。《怪しい薬》の効果が優先されます。
(2005/01/31)

Q.《レンタル》によって装備されたアイテムが、ターン中にゴミ箱送りになった場合、そのアイテムは手札に戻るのですか?
A.戻りません。ゴミ箱送りになったアイテムには《レンタル》の効果は及ばないために、そのままゴミ箱に残ります。
(2005/01/31)


闇取引
Q.《木田時紀》が3点以下のダメージを受けるとき、《闇取引》を使用することで相手のデッキのカードをごみ箱送りにできますか?
A.《木田時紀》の「虚無感」と《闇取引》の処理タイミングはどちらも同じです。この場合、APが《闇取引》の処理を先に行うことを選択すれば可能です。
(2005/12/06)


依頼
Q.[GG]を支払い6枚のカードを見た場合、手札に加えるカードは2枚になりますか?
A.なりません。何枚見ても加えるカードは1枚です。
(2005/01/31)


一回休み
Q.相手にバトルを挑まれてたとき、リーダー以外の味方キャラが全て消耗している状態にして自分のリーダーに《一回休み》を使用すると、バトルを回避できますか?
A.いいえ。バトル参加キャラが存在しない場合は、リーダーキャラクターでバトルを受けなければなりません。
(2005/01/31)


一夜漬け
Q.《一夜漬け》ですが、最初に使用した一夜漬けとその後使用した一夜漬けは別とみなされるので、効果は重複するのでしょうか?
A.いいえ、しません。同じカードの効果は重複しません。ただし、他の効果が重複しない扱いのカード(《底力》など)との併用は可能です。
(2007/03/27)


遠隔操作
Q.NAPが《遠隔操作》を待機状態のキャラに使ったとき、同時アクションで《応援》を使用した場合、そのキャラはどうなりますか?
A.《応援》により待機状態に戻り、《遠隔操作》によって消耗します。《遠隔操作》の宣言時に消耗状態にさせるのか、待機状態に戻すのかを選択する必要はありません。
(2005/01/31)


応援
Q.《応援》を使用した場合、1キャラのみを対象に指定できますか?
A.できます。《応援》は「2キャラまで」、つまり0〜2体のキャラを待機状態に戻すことができます。
(2004/12/27)


応急修理
Q.《応急修理》に対して《幸せ泥棒》を使用し、その回復効果を[ロボ]以外に使用できますか?
A.《幸せ泥棒》を使用した場合、元のカードの回復に関する制限を引き継ぎます。質問の状況であれば、[ロボ]以外を回復することはできません。
(2005/01/31)


穏形法
Q.《穏形法》をNAPのリーダーに使用した状態で、NAP側にバトルを受けることができるキャラがリーダーキャラ以外にいない場合、バトルはどうなるのでしょうか?
A.リーダーがバトルを受けて下さい。全ての味方キャラがバトルを受けられない状態の場合は、必ずリーダーがバトルを受けなくてはいけません。
(2005/01/31)

Q.《穏形法》を使用されたキャラを消耗させてコストを発生することはできますか?
A.できません。
(2005/01/31)

Q.《穏形法》を使用された《保科智子》の「放棄」を使用することはできますか?
A.「放棄」の対象に《保科智子》が含まれていませんので可能です。
(2005/01/31)


家出
Q.《家出》を使用して相手フィールドに移動したキャラは、ターン終了時に本のフィールドに戻るのでしょうか?
A.戻りません。相手フィールドに残ったままです。
(2005/01/31)

Q.バトル参加キャラに《家出》を使用するとバトルは中断しますか?
A.はい、中断します。
(2006/02/20)


画策
Q.手札が0枚の状態で《画策》を使用された場合、どうなりますか?
A.2枚ドローし、2枚ゴミ箱送りにして下さい
(2005/01/31)


会場閉鎖
Q.相手がバトルカードを出し、バトルを宣言したときに同時アクションで《会場閉鎖》や《大雨》を使用した場合、バトルはどうなりますか?
A.参加キャラを指定する前に《会場閉鎖》《大雨》が処理されます。このときフィールドに使用可能なバトルカードが無くなった場合、バトルの処理はその時点で終了になります。
(2004/12/27)


解体
Q.キャラタイプ「ロボ」を持つキャラに対して《解体》を使用した時、相手プレイヤーが《濡れ衣》を使用した場合、フィールドにアイテムカードがあった時、そのアイテムカードをゴミ箱送りにする効果を選ぶ事も出来ますか?
A.できません。複数の効果から1つを選択するカードの場合、使用宣言時に選んだ効果で処理してください。
(2007/10/18)


勘違い
Q.《性格反転キノコ》を装備しているキャラに《勘違い》を使用するとどうなりますか?
A.《性格反転キノコ》の効果は能力値修正に該当しますが、能力値を+−しているとは見なされないので《勘違い》で能力値修正が変化するようなことはありません。
(2005/01/31)


気絶
Q.『エントリー時に待機状態に戻すことができない』とは、《バーニング・サン》の効果でも待機状態にできないことを意味しますか?
A.いいえ。『エントリー時に待機状態に戻すことができない』とは、エントリーフェイズの規定の処理で待機状態にできないことを意味します。《バーニング・サン》の効果で待機状態にすることは可能です。
(2005/01/31)


記憶喪失
Q.《記憶喪失》を使用した場合、ドローできる『手札の枚数』とは使用した《記憶喪失》自身の枚数を含みますか?
A.《記憶喪失》の効果を処理している段階で、その《記憶喪失》はゴミ箱送りになり、既に手札にありませんので、使用した《記憶喪失》は『手札の枚数』には含まれません。
(2004/12/27)


鬼の暴走
Q.《須磨寺雪緒》がフィールドにいる状態で《鬼の暴走》を使用したら、《鬼の暴走》の効果自体を打ち消されますか?それとも、《須磨寺雪緒》へのダメージのみ打ち消されますか?
A.《鬼の暴走》自体の効果を打ち消します。
(2004/12/27)

Q.相手プレイヤーが《鬼の暴走》を使用したときに、《保護者》を装備したキャラがいる場合、《保護者》を装備したキャラは、《鬼の暴走》の効果でダメージを受けた味方キャラの数と同じだけ気力を−1するのですか?
A.いいえ、気力−1だけです。
(2004/12/27)


休憩
Q.『気力の上限の半分だけ(端数切り上げ)回復する』とはどういうことですか?
A.気力の上限が12のキャラの場合、6点回復することを意味します。
(2005/01/31)


強襲モード
Q.8枚以上の手札で《強襲モード》を使用した場合、手札調整を行わなくて良いのでしょうか?
A.行わなくて良い。ターン終了時とは、手札調整の後に存在する。
(2004/12/27)

Q.《強襲モード》を使用し、引いてきた4枚のカードの中に《強襲モード》があった場合、この《強襲モード》を使用するとどうなりますか?
A.《強襲モード》の効果にしたがって、カードを更に横に置き4枚ドローする。ターン終了時、プレイヤーは2番目に横に置いたカードを手札に戻し、その上で更にそのカードをゴミ箱送りにし、一番最初のカードを手札に戻す。
(2004/12/27)

Q.《強襲モード》でドローした新たな4枚のカードのなかに《心機一転》があり、それを使用した場合、ターンエンド時にはそれはごみ箱送りになりますか? また、横に伏せたカードはどうなりますか?
A.ターン終了時に手札はゴミ箱送りになり、横に伏せたカードを手札に戻してください
(2004/12/27)


禁呪
Q.『エントリー時に自分のリーダーは待機状態に戻すことができない』とは、《バーニング・サン》の効果でも待機状態にできないことを意味しますか?
A.いいえ。『エントリー時に自分のリーダーは待機状態に戻すことができない』とは、エントリーフェイズの規定の処理で待機状態にできないことを意味します。《バーニング・サン》の効果で待機状態にすることは可能です。
(2005/01/31)


計画阻止
Q.《インフレーション》の効果により使用代償を[W]だけ多く支払わなければいけない状態で、《計画阻止》を使用した場合、0コストのイベントを使用することは出来るのか?
A.できません。《インフレーション》の効果は使用代償の支払いを[W]増やしていますが、カードに記載されている使用代償そのものを変更しているわけではありません
(2005/12/06)


嫌がらせ
Q.《嫌がらせ》の与えるダメージと受けるダメージは同時タイミングなのか?
A.同時と考える。したがって、この効果によってお互いが勝利条件を満たした場合、引き分けとなる。
(2004/12/27)


虎の子バトル
Q.《虎の子バトル》を使用して《野球拳》を場に出したとき、その《野球券》はバトルを指定したときにゴミ箱送りになるのですか? それともバトル終了時ですか?
A.指定したときにゴミ箱送りになります。
(2005/01/31)

Q.《虎の子バトル》をAPとNAPが同時に使用した場合、どうなりますか?
A.まずAPの《虎の子バトル》が処理され、次にNAPの《虎の子バトル》が処理されます。結果的に、最後に処理されたNAPの《虎の子バトル》で選択したバトルカードがバトル種目になります。
(2005/01/31)

Q.バトルカードが3枚あったために、《虎の子バトル》の効果が打ち消された場合、出そうとしていたバトルカードがゴミ箱送りになりますか?
A.なりません。手札に残ったままになります。
(2005/01/31)

Q.《かくれんぼ》を出す場合、《かくれんぼ》の使用代償を支払う必要がありますか?
A.はい。使用代償を支払う必要があります。
(2005/01/31)


幸せ泥棒
Q.《幸せ泥棒》によって得た回復効果はその場で使用しなければならないのでしょうか?
A.その場で対象を指定しなければなりません。
(2004/12/27)

Q.《幸せ泥棒》の「適切な対象」とはどういうものですか?
A.効果を適用できる対象を指します。
(2004/12/27)

Q.感性が0未満のキャラと《手作り弁当》による、気力をマイナスする回復効果に対して《幸せ泥棒》を使うことはできるのか?
A.できます。
(2004/12/27)

Q.《幸せ泥棒》によって、回復させる効果を使用するプレイヤーが変更された場合、この効果に対してさらに《幸せ泥棒》を使用することで、この効果を使用するプレイヤーを変更することはできますか?
A.できます。
(2004/12/27)

Q.《フランク長瀬》の「涙忘れるカクテル」に《幸せ泥棒》を使用し、その回復効果として《魔法のサークレット》を装備したキャラを選択できますか?
A.できます。
(2005/01/31)


降霊術
Q.《降霊術》を使用する時に《盗聴器》がフィールドにある場合、1枚ドローするたびにデッキの1番上のカードを表にしなければなりませんか?
A.《降霊術》の効果の処理が終わってからデッキの1番上を表にして下さい。
(2004/12/27)


合気道
Q.《合気道》を使用したあとに、バトル参加している味方キャラに《付け焼き刃》を使用したら、攻撃属性の能力値が対戦キャラより大きくなった。この場合、攻撃能力値どうなるのか?
A.能力値が変化しても、攻撃能力値は相手と同じままです。
(2005/01/31)

Q.《絶好調》を使用したあとに《合気道》を使用したらどうなるのか?
A.相手と同じ攻撃能力値になります。
(2005/01/31)

Q.《合気道》を使用したあとに、《絶好調》を使用したらどうなるのか?
A.相手の攻撃能力値に+1した値になります。
(2005/01/31)

Q.《エリート》の効果で攻+2されている状態で、《合気道》を使用したらどうなるのか?
A.相手と同じ攻撃能力値になります。
(2005/01/31)


合体技
Q.消耗させるキャラに《藤田浩之》を選択した場合どうなりますか?
A.複数の属性を持つキャラを選択した場合、そのキャラが持つ属性と同じ属性を持つキャラは全ての能力値が+1されます。《藤田浩之》は力・早さ・賢さ・根性・感性の5種類の属性をもっているので、力・早さ・賢さ・根性・感性のいずれかの属性を持っていれば能力値がプラスされます。
(2005/01/31)

Q.消耗させるキャラに《木田時紀》を選択した場合どうなりますか?
A.属性を持たないキャラを選択した場合、他の味方キャラの中に属性を持たないキャラがいたとしても能力値は+1されません。
(2005/01/31)


黒こげ
Q.残り気力2のキャラに《黒こげ》を使用し、《クリティカル》でダメージを3点にした場合、対象となったキャラの気力は0以下に減りますか?
A.減りません。《黒こげ》のダメージがいくつになろうが、《黒こげ》によるダメージで気力は0以下には減りません。
(2005/01/31)


差し押さえ
Q.《差し押さえ》ですが、移し変える対象のキャラを選ぶときに対象とする相手キャラと移し変えようとするキャラが同じアイテムカードを装備している場合「差し押さえ」の効果はどのように処理されますか?
A.アイテムは移し替えされます。その直後同じアイテムを装備している状態になりますので、1つになるようにそのアイテムカードをゴミ箱送りにして下さい。
(2007/06/01)


催眠術
Q.《催眠術》には『そのキャラと同じ属性のコストが[W]発生する』と書かれていますが、複数の属性を持つキャラに使用した場合、コストの属性はどうなりますか?
A.複数の属性を持つ[W]が発生します。
(2005/12/06)


再会のおまじない
Q.ゴミ箱のキャラクターカードが1枚しか無い場合どうなりますか?
A.手札にそのキャラクタカードを加えることはできません。
(2005/01/31)

Q.タッグキャラクタードを選んでも良いのですか?
A.はい。選んでもかまいません。
(2005/01/31)


再企画
Q.《かくれんぼ》を出す場合、《かくれんぼ》の使用代償を支払う必要がありますか?
A.はい。使用代償を支払う必要があります。
(2005/01/31)


思いこみ
Q.《思い込み》は、[防]が属性以外のバトルでも効果がありますか?
A.はい、あります。
(2006/09/12)

Q.《思い込み》に『そのバトルの[防]を好きな属性1つに変更する』とありますが、バトルの結果に用いる[攻][防]はバトルカード選択時に決定されているので、[防]の属性は変更されないんじゃないですか?
A.変更されます。『そのバトルの[防]を好きな属性1つに変更する』とは、《思い込み》を使用したバトルでの[防]を変更します。
(2005/12/06)


時間稼ぎ
Q.《時間稼ぎ》を使用した場合、手札に《時間稼ぎ》の対象となったイベントカードが別にもう1枚ある場合は、そのイベントカードもターン終了時まで使用することができないのですか?
A.《時間稼ぎ》の効果は対象として指定されたイベントカードに対してのみ適用されます。手札に、《時間稼ぎ》の対象となったカード以外に同名のカードがもう一枚ある場合、そのカードは使用することができます。《時間稼ぎ》の対象となったカードはターン中、他の手札と区別しておいてください。
(2004/12/27)


七色の声
Q.《ガチャタラ》の「ミキューム」や《巡り合わせ》など、タッグキャラを直接フィールドに出す効果を持つ特殊能力やカードがありますが、これらの効果で《七色の声》でフィールドに出ているキャラクターを元にタッグキャラを出すことはできるのでしょうか?
A.できます。《七色の声》でフィールドに出ているキャラをタッグの構成要素にできませんが、タッグ化の効果ではなくタッグキャラを出す効果であれば、ごみ箱送りや使用代償の支払いに《七色の声》でフィールドに出ているキャラを選択することは可能です。
(2007/03/15)


執念
Q.「気力1でフィールドに残る」とは、残り気力1ということか、それとも最大気力1ということか?
A.残り気力が1点です。
(2004/12/27)

Q.《執念》をリーダーキャラに対して使用することはできるのか?
A.できる。このとき、相手の勝利条件に+1されるが、リーダーがダウンした扱いにはならない。
(2004/12/27)


実力勝負
Q.《実力勝負》の効果は手札やデッキのアイテムカードに対しても発揮されますか?
A.発揮されません。特に記述がない場合、イベントカードの効果はフィールドに対してのみ適用されます。
(2004/12/27)


借金取り
Q.《借金取り》を使用したとき、発生させるコストは、自己消耗コストや他人消耗コストでもよいのでしょうか?
A.構いません。ただし、発生したコストはその他のコストとして使用します。
(2004/12/27)

Q.《借金取り》を使用したとき、発生させたコストに属性があった場合、属性有りのコストとして使用できますか?
A.使用できます。
(2004/12/27)

Q.《借金取り》を使用したときに、故意にコストを発生しないことは可能ですか? それとも、支払う手段があるのであれば、コストを発生しなければいけないのでしょうか?
A.故意にコストを発生しないことは可能です。このとき《借金取り》を使用されたプレイヤーは、味方キャラから気力を2点減らさなければいけません。
(2004/12/27)

Q.《借金取り》を使用されたとき、残り気力1点のキャラから気力を2点減らすことはできるのですか?
A.できません。このときキャラの気力が0未満になるように配分してはいけません。
(2004/12/27)

Q.《ブースト》がフィールドに出ている状態で《借金取り》を使いました。このとき相手プレイヤーが支払うのは、[W]なのか、それともブーストによって発生したコストについても支払わなければいけないのでしょうか。
A.[W]で構いません。《ブースト》によって[W]は[WW]に増えますが、このうち[W]を支払えばよい。
(2004/12/27)

Q.《借金取り》を使用したときに[R]や[G]を発生し、支払うことはできるか?
A.できる。[R]や[G]は[W]として支払うこともできる。
(2004/12/27)


取り合い
Q.《取り合い》によって、自分の味方キャラを相手プレイヤーが使用することになった場合、そのキャラは相手フィールドに移動するのですか?
A.相手フィールドに移動したものとして扱って下さい。
(2005/01/31)

Q.精神強化を味方リーダーが装備した状態で取り合いを使用した場合、味方リーダーの気力を減らすさい、精神強化の効果により実際に気力は減らないのでしょうか?
A.減りません。
(2007/10/18)


手加減
Q.《手加減》は、《蜂蜜採り》などのバトルの結果ダメージではないダメージを発生させるバトルカードのダメージに対しても有効でしょうか?
A.バトルの結果ダメージや効果のダメージに関係なく、バトル参加キャラの気力が0以下になった場合は有効です。
(2008/08/19)


手作り弁当
Q.《手作り弁当》を使用した場合、《手作り弁当》のコストを支払ったキャラの感性に対する能力値修正は、回復する気力の値に含まれますか?
A.含まれます。これによって感性の値が負の数になっていた場合、手作り弁当は対象のキャラの気力を下げます。
(2004/12/27)


出会い頭
Q.《出会い頭》の『すぐにバトルの結果を出す』とは、どういうことですか?
A.バトルカードを選択した後に、お互いのプレイヤーがイベントカード・特殊能力を使用するタイミングを得ることなく、バトルの結果を出す処理に入ります。
(2005/01/31)


巡り合わせ
Q.《巡り合わせ》によって、タッグキャラをフィールドに出すとき、《妨害工作》を使用することはできますか?
A.できません。「出す」は「呼び出す」には含まれません。
(2005/01/31)

Q.《巡り合わせ》を使用したときに、タッグ元のキャラが2体ともフィールドに出ている場合、どうなりますか?
A.タッグキャラをフィールドに出したあと、《巡り合わせ》で指定したキャラをゴミ箱送りにして下さい。その後、ルールにしたがってフィールドのキャラ制限を満たすようにキャラをゴミ箱送りにして下さい。
(2005/12/06)

Q.《巡り合わせ》で3体以上のタッグ構成要素を持つタッグカードを出すことができるのでしょうか?
A.できます。
(2007/03/27)


助太刀
Q.《助太刀》によって[G]ではなく[W]を発生させることはできるのか?
A.できない。発生した[G]を[W]として支払えるということであり、発生するのは[G]である。
(2004/12/27)

Q.《助太刀》を使用したときに、属性無しの[G]を発生させることはできるのか?
A.できない。《助太刀》によって発生したコストは、必ず一種類の属性を持つ。
(2004/12/27)


神頼み
Q.神だのみはドロー効果に該当しますか?
A.いいえ。「ドロー」と記述されてないのでドロー効果ではありません。
(2005/01/31)


身代わり
Q.相手キャラがダメージを受けたときも、《身代わり》を使用することはできますか?
A.できます。ただし、「そのダメージは別の味方キャラがかわりに受ける」という表記に従って、ダメージをかわりに受けるキャラは、《身代わり》を使用したプレイヤーの味方キャラということになります。
(2004/12/27)

Q.《身代わり》には『味方キャラが代わりに受ける』と書かれていますが、《鬼の暴走》のような複数のキャラへのダメージを、《身代わり》を使用することで、別の複数のキャラが代わりに受けるようにすることはできますか?
A.できません。《身代わり》はキャラ1体が受けるダメージを、他のキャラ1体が代わりに受ける効果です。
(2006/02/20)

Q.《身代わり》を使用することで、《鬼の暴走》のような複数のキャラへのダメージ全てを、別のキャラ1体が代わりに受けることはできますか?
A.できません。ただし、《鬼の暴走》のダメージの内のキャラ1体へのダメージを別のキャラ1体が代わりに受けることはできます。
(2006/02/20)

Q.《鬼の暴走》でキャラ2体がダメージを受けることになった場合、《身代わり》を2枚使用することで、それぞれ別のキャラがダメージを受けることにできますか?
A.はい、できます。この場合、『ダメージを受けるとき』の処理をキャラごとに行って下さい。このとき、どちらのキャラから処理をするかはアクティブプレイヤーが決めて下さい。
(2006/02/20)


人数調整
Q.《人数調整》を使用したときに、消耗するキャラクターはどちらのプレイヤーが選ぶのですか?
A.消耗させるキャラのプレイヤーが、消耗するキャラを選択して下さい。
(2004/12/27)


政治工作
Q.バトルカードを3枚しか選ばなかった場合どうなりますか?
A.選んだ3枚のバトルカードをゴミ箱送りにして下さい。
(2005/01/31)


星占い
Q.リーダーの属性が無属性で表にしたカードが無属性のキャラクターカードだった場合、《星占い》の効果で2ドローできますか?
A.できません。無属性の場合は属性を持っていないと扱われるためです。
(2005/12/06)

Q.《星占い》について、表にしたカードが、リーダーと同じ属性を持つ「キャラクターカード」か「タッグキャラクターカード」の場合、2ドロー出来ますがその際に、デッキの一番上にある、《星占い》の効果で表になっているカードを含めてドローする、で正しいのでしょうか?また、その後「星占いの効果で表になったカード」を裏向きでデッキに戻す事になりますがそのドローにより、「星占いの効果で表になったカード」が手札に入っている場合にも、この処理を行うのでしょうか?
A.表にしたカードを含めて2枚ドローです。その場合は表にしたカードをデッキに戻す必要はありません。
(2008/08/19)


生け贄
Q.《藤田浩之》を選んだ場合、発生するコストの属性はどのようになりますか?
A.《藤田浩之》の属性と同じ「力・早さ・賢さ・感性・根性」の属性になります。
(2005/01/31)

Q.イベントカード《生け贄》を《包帯香奈子》に使用した場合、あやつり人形は発動しますか?
A.しません。《生け贄》によりダウンしますが、気力が0以下になっているわけではないためです。
(2007/02/23)


精神支配
Q.《精神支配》を使用されているキャラがダウンしたり、何らかの理由で手札に戻るなどカードの位置を移動するとき、キャラはどちらのプレイヤーの元に戻るのか?
A.本来の持ち主のゴミ箱や手札に戻る。
(2004/12/27)

Q.バトルに参加しているキャラに《精神支配》が使用された場合、バトルはどうなるのか?
A.バトル参加キャラが失われたものと考え、バトルは中断する。
(2004/12/27)


説教
Q.このカードの効果はゲーム終了時まで継続するのですか?
A.いいえ。「次の相手プレイヤーのエントリーフェイズ終了時」までです。
(2005/01/31)


絶好調
Q.《リラクゼーション》バトルで《絶好調》を使用するとどのなりますか?
A.《絶好調》を使用することはできるが、「攻」「防」が存在しないために結果には影響しない。
(2004/12/27)


先手必勝
Q.《先手必勝》を両プレイヤーが使用したときはどうなりますか?
A.アクティブプレイヤーがどちらの効果を優先するか選ぶことができます。
(2004/12/27)


潜入工作
Q.減らす気力の量はいつ宣言するのですか?
A.効果の解決時に行って下さい。
(2005/01/31)

Q.《潜入工作》の「好きなだけ気力-1」は(A)「気力-1する宣言→気力-1」の繰り返しか、(B)「気力-1をn回する宣言→気力-n」のどちらの扱いでしょうか。
A.(A)です。
(2008/08/19)


卒業式
Q.自分のフィールドにリーダー以外の味方キャラがいない場合でも、《卒業式》は使用できますか?
A.使用できます。
(2005/12/06)

Q.リーダー以外の味方キャラクターがいないときに《卒業式》を使用することはできますか?
A.できます。この場合、リーダー以外の味方キャラがいないプレイヤーはキャラをゴミ箱送りにすることはありません。
(2005/12/06)


待ち合わせ
Q.男性キャラがリーダーの時、「女顔」を持つ男性キャラを《待ち合わせ》で呼び出せますか?
A.呼び出せません。「女顔」は手札の状態では効果が発揮されていないため、男性キャラとして扱われるためです。
(2007/03/15)

Q.「女顔」を持つキャラがリーダーのとき、男性キャラを《待ち合わせ》で呼び出せますか?同様に女性キャラを《待ち合わせ》で呼びだせますか?
A.どちらも可能です。「女顔」は男性・女性どちらとしても扱う効果ですが、実際の扱いは「両方(BothSexes)」と同様にみなして下さい。
(2007/03/15)

Q.リーダーがネコ将軍のように性別がないキャラクターの場合、《待ち合わせ》で男性キャラや女性キャラを呼び出すことはできますか?(2007/03/27修正)
A.できます。
(2007/03/27)


替え玉
Q.《替え玉》を使用するとき、同名のアイテムカード同士を入れ替えることはできますか?
A.可能です。
(2005/01/31)

Q.《替え玉》を使用して、味方しか装備できないアイテムを相手キャラのアイテムと入れ替えることは可能ですか?
A.できます。ただし、装備条件を満たさないため、そのままゴミ箱送りになります。
(2005/01/31)

Q.《替え玉》を使用した場合、交換するアイテムの装備順の情報はどうなるのでしょうか?
A.入れ替えたアイテムが一番最後になります。
(2006/08/02)


大雨
Q.APがバトルカードをフィールドに出したとき、NAPはそのバトルカードに《大雨》を使用できますか?
A.できません。NAPは《大雨》を宣言した時点で、対象のバトルカードをフィールドのバトルカードの中から指定しなければいけません。この時点ではAPが宣言したバトルカードはフィールドに出ていませんので、《大雨》の対象に指定することはできません。
(2004/12/27)


大喧嘩
Q.《大喧嘩》を使用されたが、ゴミ箱にタッグキャラの構成要素に含まれるキャラクターがいない場合はどうするのか?
A.タッグキャラクター1体をゴミ箱送りするだけになります。
(2005/01/31)

Q.《大喧嘩》を使用した場合、タッグキャラが装備していたアイテムは引き継がれますか?
A.引き継がれません。
(2005/12/06)


大嵐
Q.《大嵐》を使用した場合、バトルカードは使用済みになりますか?
A.使用済みにはなりません。カードの効果により使用できなくなるだけです。
(2004/12/27)

Q.《大嵐》はバトル宣言に対応して行うアクションと扱って良いのですか? それとも、バトル宣言後に可能な1アクションで使用するのですか?
A.相手プレイヤーがバトル宣言を行ったときに、バトル宣言に対する同時対応アクションとは別にキャラを指定する前に使用します。
(2004/12/27)


挑戦状
Q.《挑戦状》を《イケナイ恋》を装備した異性キャラに使用した場合、どちらが優先されますか?
A.効果内容が矛盾した場合、優先する効果をAPが指定することができます。この場合、《挑戦状》と《イケナイ恋》の効果のうち、どちらを優先するかをAPが指定して下さい
(2004/12/27)

Q.《挑戦状》を使い《ガセネタ》を使われて流された直後に、別の《挑戦状》で相手キャラを指名することは可能ですか?
A.不可能です。
(2008/08/19)


長蛇の列
Q.《長蛇の列》を使用した場合、そのときに使用したカード自身を手札に戻すことは可能ですか?
A.可能です。《長蛇の列》の対象は「自分のゴミ箱」です。したがって、宣言時にゴミ箱から戻すカードを指定する必要はありません。《長蛇の列》の効果を処理するときには、使用された《長蛇の列》自身はゴミ箱にあるので、手札に戻すカードに選ぶことができます。
(2004/12/27)


痛み分け
Q.《痛み分け》で《蜂蜜採り》や《野外かくれんぼ》などのバトルの結果ダメージ以外のダメージでも軽減できますか?
A.はい、2点軽減されます。
(2006/02/20)


電子マネー
Q.《電子マネー》のテキストに「コストを発生するときに使用できる」とありますが、「『毒電波』を使用、コストは《月島拓也》と《電子マネー》から」など、明らかにコストが余剰するような場合でも、使用できますか?
A.そのアクション宣言がバトル中であれば、《電子マネー》の使用は可能です。
(2007/03/19)


逃避行
Q.《逃避行》ですが、フィールドのキャラだけでなくだけでなくデッキからも選べるのですか?
A.選べません。
(2007/06/11)


二重人格
Q.《二重人格》を使用して《エビル》を上に置いたキャラがダウンした場合、エビルの《血の契約》は有効ですか?
A.有効です。
(2004/12/27)

Q.《二重人格》を使用した場合、《二重人格》の効果が適用される前、あるいはターン終了時に《二重人格》の効果が失われたとき、ダメージはどのように処理されるのですか?
A.ダメージは引き継がれます。《二重人格》の効果が適用されたとき、あるいは《二重人格》の効果がターン終了時に失われたとき、ダメージが気力を上回ればそのキャラクターはダウンします。
(2004/12/27)

Q.《二重人格》の効果が適用されているキャラに《退散》など、キャラクターを手札に戻す効果を使った場合、どのように処理されますか?
A.本来のキャラ(下にあるキャラ)が手札に戻り、《二重人格》によってゴミ箱から移動したキャラ(上に置いたキャラ)はゴミ箱送りになります。
(2004/12/27)

Q.タッグ化する際、《二重人格》によってタッグ元のキャラとして扱われているキャラを構成要素にすることはできますか?
A.できません。
(2004/12/27)

Q.《二重人格》を使用した場合、対象のキャラクターカードの上に置くゴミ箱のカードは、既にフィールドに出ているキャラと同名のカードでもよいのでしょうか?
A.置くことは可能です。ただし、置いたあとにフィールドのキャラ制限に該当する場合は、キャラ制限を満たせるようにキャラをゴミ箱送りにしなければなりません。
(2004/12/27)

Q.《二重人格》の効果によって《雛山理緒》として扱われているキャラがダウンした場合、「働き者」の効果は有効でしょうか?
A.有効です。上に乗っている《雛山理緒》はゴミ箱送りになり、その下にあるキャラが「働き者」の効果によってデッキの上に戻ります。
(2004/12/27)

Q.《二重人格》を使用した場合、上に乗ったキャラはアイテムカードやダメージ、そのキャラが受けているカードの効果などを引き継ぐのでしょうか?
A.全て引き継ぎます。引き継いだ結果、条件を満たせない場合は規定の処理を行って下さい。例えば、女性キャラ専用のアイテムを装備している女性キャラに、《二重人格》で男性キャラにした場合は、そのアイテムはゴミ箱送りになります。
(2005/12/06)

Q.《二重人格》を使用することで、効果が継続している特殊能力の効果を失わせることはできますか?
A.できません。
(2004/12/27)

Q.《二重人格》を使用するとキャラの能力値が変化する場合があります。《二重人格》は能力値修正に該当しますか?
A.該当しません。《二重人格》を使用されたキャラクターが別のキャラクターに置き換わったと見なして下さい。別のキャラクターに置き変わった場合は、能力値修正とは扱われません。
(2005/12/06)

Q.《二重人格》で別のキャラクターをコピーしたキャラクターが《エクストリーム》を挑んだ場合、《二重人格》の効果は失われますか?
A.はい、失われます。
(2006/02/20)

Q.《オガムFC2》が「竜族」を使用し、その後《二重人格》を使用して《オガムFC2》を《エビル》にしました。このターンの終了時、「竜族」の効果でダウンしますが、このとき「血の契約」の効果は有効ですか?
A.「竜族」の効果によるダウン処理と《二重人格》の効果が切れるタイミングは、どちらもターン終了時に行われる処理です。このような同一タイミングの処理が重複した場合はアクティブプレイヤーがその処理順を決定して下さい。「竜族」の効果によるダウン処理を先に行えば、《二重人格》で《エビル》の状態のままなので「血の契約」の効果は有効になります。逆に、《二重人格》の処理を先に行えれば、《オガムFC2》に戻っているので「血の契約」の処理は行われません。
(2006/02/20)


二日酔い
Q.『エントリー時に待機状態に戻すことができない』とは、《バーニング・サン》の効果でも待機状態にできないことを意味しますか?
A.いいえ。『エントリー時に待機状態に戻すことができない』とは、エントリーフェイズの規定の処理で待機状態にできないことを意味します。《バーニング・サン》の効果で待機状態にすることは可能です。
(2005/01/31)


入門書・賢さ&感性
Q.《入門書・賢さ&感性》を《藤田浩之》や《猪名川由宇》など、複数の属性を持つキャラが装備した場合、属性はどうなりますか?
A.[賢]と[感]のみになります。
(2004/12/27)


猫の手
Q.発生するコストそれぞれに好きな属性を指定できるのですか?
A.いいえ。指定した属性の[W]が2つ発生します。
(2005/01/31)


馬鹿力
Q.力属性のキャラがバトル結果算出時与えるダメージが0でも馬鹿力の効果によってダメージを+する事は出来ますか?
A.できません。ダメージ0のときは、「ダメージを与える」という使用タイミングが存在しません。
(2007/03/27)


廃品回収
Q.《廃品回収》を使用した場合、そのときに使用したカード自身を手札に戻すことは可能ですか?
A.可能です。《廃品回収》の対象は「自分のゴミ箱」です。したがって、宣言時にゴミ箱から戻すカードを指定する必要はありません。《廃品回収》の効果を処理するときには、使用された《廃品回収》自身はゴミ箱にあるので、手札に戻すカードに選ぶことができます。
(2004/12/27)


買い食い
Q.《買い食い》でゴミ箱から《アイスクリーム》を手札に加えた場合でもデッキをシャッフルしなければなりませんか?
A.はい、ゴミ箱から手札に加えた場合でもデッキをシャッフルして下さい。
(2005/12/06)


抜き打ち
Q.《抜き打ち》を相手ターンに使用した場合、バトルを挑んだプレイヤーはどちらになりますか?
A.《抜き打ち》を使用したプレイヤーがバトルを挑んだプレイヤーになります。
(2005/01/31)

Q.《抜き打ち》を相手ターンに使用した場合、特殊能力を使用するのはどういった順番になりますか?
A.通常のバトルと同様に、挑んだ側の後に挑まれた側の順となります。
(2005/01/31)

Q.APのバトル宣言に対して同時アクションでNAPが《抜き打ち》を使用することはできますか?
A.できます。このとき、《抜き打ち》を使用したプレイヤーのバトルが先に行われます。そのバトルが終了した後に、APが宣言したバトルの処理を行います。
(2005/01/31)

Q.APの《抜き打ち》に対して、NAPが《抜き打ち》を同時宣言で使用した場合、どうなりますか?
A.APの《抜き打ち》が先に処理され、続けてNAPの《抜き打ち》が処理されます。
(2005/01/31)


不意打ち
Q.《不意打ち》を使用したとき、1点のダメージを与える効果と消耗させる効果は、どちらを先に処理するのですか?
A.これらは同時処理として行う。したがって、APが優先順位を決定する。
(2004/12/27)


武士道指南
Q.相手プレーヤーのリーダーがバトルを受けられない状態で《武士道指南》を使用した場合どうなりますか?
A.バトルを受けられない状態でも、《武士道指南》を使用されたらバトルを受けなければなりません。
(2005/01/31)


封印
Q.1ターンに複数回使用できる特殊能力に対して《封印》を使用した場合、すでに適用されている効果はどうなりますか? たとえば《ルミラ》の「吸血」を3回使用し、3回目に《封印》を使用した場合、効果はどうなりますか?
A.通常の特殊能力の場合、適用されている効果は有効です。例の場合、3回目の《吸血》の効果が無効になり、1回目2回目の効果は適用され続けます。
(2004/12/27)

Q.《封印》で、《お菓子箱》の効果によって得られた特殊能力を対象にすることができますか?
A.できます。カードや特殊能力の効果で得た特殊能力にも《封印》を使用することが可能です。
(2004/12/27)


復活の呪文
Q.味方キャラのダウン数が0のとき、《復活の呪文》を使用するとダウン数が−1になるのでしょうか?
A.味方キャラのダウン数が0のときは−1されません。
(2005/01/31)


変わり身
Q.《変わり身》を使用したとき呼び出されたキャラは待機状態のままバトルに参加するのでしょうか?
A.待機状態のままバトルに参加します。
(2005/01/31)

Q.《変わり身》を使用したとき呼び出されたキャラはターン終了時に手札に戻るのでしょうか?
A.戻りません。そのままフィールドに残ります
(2005/01/31)

Q.《変わり身》で呼び出そうとしたキャラを構成要素とするタッグキャラがフィールドに存在する場合、どうなりますか?
A.《変わり身》の効果は打ち消されます。
(2005/01/31)

Q.同名キャラがいたために《変わり身》の効果が打ち消された場合、呼び出すキャラはゴミ箱送りになりますか?
A.手札に残ったままです。
(2005/01/31)


妨害工作
Q.《おさげのあかり》の「お出迎え」を使用されたときに、《妨害工作》を使うことはできますか?
A.「お出迎え」は『呼び出す』効果なので使用できます。
(2004/12/27)

Q.《耕一&千鶴》の鬼神楽の効果で鬼キャラクターカードを複数呼び出したとき、《妨害工作》を使用するとすべての呼び出し無効になるのですか?
A.いいえ。複数のキャラクターカードが呼び出される場合、1枚ごとに『キャラクターカードが呼び出されるとき』のタイミングがあります。《妨害工作》はそのタイミングで使用するため、1枚の《妨害工作》では1枚のキャラクターカードしかゴミ箱送りにできません。
(2007/06/01)


忘れ物
Q.《忘れ物》の「無効化される」というのは、テキストが消えると考えるのですか?
A.カードテキストが失われるわけではありませんが、効果は全て失われると考えます。
(2004/12/27)

Q.《衣装》を装備しているとき、《忘れ物》を使用することで、別の衣装を装備させることはできるのですか?
A.できます。ただし、《忘れ物》の効果が失われたとき、最後に装備した《衣装》を残して、それ以前に装備していた全ての《衣装》はゴミ箱送りになります。
(2004/12/27)

Q.《忘れ物》を使用されたキャラが、ターン中、更にアイテムを装備した場合、そのアイテムの効果はどうなるのでしょうか?
A.失われます。
(2004/12/27)

Q.《忘れ物》を使用されたキャラのアイテムを、《アイテム持ち替え》で他のキャラに移し替えた場合、そのアイテムの効果はどうなるのですか?
A.効果は発揮されます。
(2004/12/27)


本音
Q.《本音》で特殊能力による能力値修正を失うとありますが、常に発動しているタイプの特殊能力の能力値修正でも失わせるのでしょうか?
A.結果として能力値修正は維持されます。《本音》の効果により能力値修正は一旦は失われますが、即座に能力値修正を再度適用されることになります。
(2007/06/11)


本当の自分
Q.《本当の自分》の能力値入れ替えは、能力値修正に該当しますか?
A.該当します。能力値の入れ替えは、能力値が変化していると見なすので能力値修正になります。
(2005/12/06)

Q.《本当の自分》で根性と根性を入れ替えるという指定はできますか?
A.できません。違う属性を選んで入れ替えて下さい。
(2005/12/06)

Q.《本当の自分》の『この効果は重複しない』の「この効果」とは何を指していますか?
A.《本当の自分》の効果を指します。他の能力値を入れ替える効果を指しているわけではありません。
(2005/12/06)

Q.《性格反転キノコ》で根性と力が入れ替わっているマルチに《本当の自分》を使用して、力と根性を入れ替えることはできますか?
A.できます。ただし、《性格反転キノコ》を装備したマルチの元の根性の値は5で力は1ですから、力と根性を入れ替えると力が5になります。
(2005/12/06)

Q.《本当の自分》の「重複しない」とはつまりどういう事ですか?
A.《本当の自分》を同キャラに使用しても、《本当の自分》の効果を重複して得ることができない、ということです。
(2007/10/18)


無防備
Q.《無防備》を使用された場合、アイテムによる能力値修正はどうなりますか?
A.結果としてアイテムによる能力値修正は維持されます。《無防備》の効果により能力値修正は一旦失われますが、即座に能力値修正を再度適用されることになります。常時型の特殊能力による能力値修正も同様です。
(2005/01/31)

Q.《無防備》の「能力値修正を失わせる」とは能力値修正に該当するのでしょうか?
A.特殊能力や他のカードによる効果を失わせる効果は、結果的に特殊能力の値が変化するとしても能力値修正には該当しません。
(2007/03/27)


猛吹雪
Q.「屋内」と「屋外」の両方を持つバトルカードにしか使用できないのですか?
A.いいえ。「屋内」か「屋外」を持つバトルカードに使用できます。
(2005/01/31)


予約済み
Q.《予約済み》の効果によって《エクストリーム》が使用済みになった場合、《エクストリーム》は使用されたものとして、ゴミ箱送りになるのですか?
A.使用済み状態にはなりますが、ゴミ箱送りにはなりません。
(2005/01/31)


乱れ打ち
Q.ダメージを与えるキャラの指定は、どのタイミングで行うのですか?
A.効果を処理するときに、[W]を払った数だけキャラを指定して下さい。
(2005/01/31)


乱入
Q.《乱入》によってフィールドに出たキャラをタッグ化したとき、そのタッグキャラはターン終了時にゴミ箱送りになるのか?
A.ならない。タッグ化した時点で《乱入》の効果は失われている。したがって、ターン終了時に《乱入》の効果によってゴミ箱送りにはなることはない。
(2004/12/27)


立ち読み
Q.《立ち読み》の使用代償のリーダーの気力-1は相手リーダーを指定できますか?
A.できません。
(2007/03/19)


両成敗
Q.どちらかのリーダーが消耗状態のときに《両成敗》を使用することはできますか?
A.できません。お互いのリーダーが待機状態である必要があります。
(2005/01/31)


力からの防御
Q.《力からの防御》は、バトルの計算時に受けるダメージを0にして計算を行うということですか、それともバトルによって発生したダメージそのものを無効化するということなのですか?
A.対象となったキャラは、バトルの結果により発生したダメージを受けなくなります。計算したバトルの結果のダメージが0になるわけではありません。
(2004/12/27)

Q.《力からの防御》を使用されたキャラが、バトルで力属性のキャラからダメージを受けたとき、そのダメージに対して《身代わり》を使用することはできますか?
A.できます。《力からの防御》を処理するタイミングは、《身代わり》を処理した後にあります。 このとき、ダメージを受け渡したキャラに対してダメージが適用されます。
(2004/12/27)

Q.《力からの防御》を使用されたキャラが、《猪名川由宇》(力・根属性)とバトルを行った場合、そのバトルの結果によるダメージはどうなりますか?
A.《猪名川由宇》からのダメージを受けません。複数の属性を持っている場合、力属性がその中に含まれていれば「力属性のキャラ」とみなします。
(2004/12/27)


輪廻
Q.《輪廻》を使用したとき、《輪廻》自身はどうなりますか?
A.《輪廻》を処理している段階でゴミ箱送りになっていますので、デッキに戻ることになります。
(2005/01/31)

Q.《輪廻》を使用したとき、ゴミ箱のカードをシャッフルしてから、その内容を見て、デッキと入れ替えることはできますか?
A.できません。ゴミ箱のカードをシャッフルするときは、その内容が見えないようにシャッフルし、そのままデッキと交換して下さい。
(2005/01/31)

Q.ゴミ箱にカードが1枚も無い状態で《輪廻》を使用できますか?
A.できます。このとき、デッキのカードがすべてゴミ箱のカードになり、デッキは《輪廻》のみになります。
(2005/01/31)


連撃
Q.《保科智子》の「放棄」などでバトルが中断した場合も、《連撃》の効果で待機状態に戻りますか?
A.バトルが中断した場合も待機状態に戻ります。
(2005/01/31)


六七式
Q.《六七式》はタッグキャラクターに対しても使用することができますか?
A.できます。
(2005/01/31)


Q.NAPが《禊》を使用したとき、APが同時アクションで《応援》を使用して対象のキャラを待機状態に戻した場合、《禊》の効果はどうなりますか?
A.対象のキャラが消耗状態で無くなるため、適切な対象を失った《禊》の効果は失われます。《禊》の気力−1の処理も行いません。
(2005/01/31)


贖罪
Q.《贖罪》によるダメージはいつ与えるのですか?
A.《封印》や《ガセネタ》を使用するタイミングと同じタイミングです。
(2005/01/31)

Q.《贖罪》を使用した状態で、《保科智子》の「放棄」に《封印》を使用すると、《保科智子》に1ダメージ与えられますか?
A.いいえ与えません。《封印》の対象にキャラが含まれていないためです。
(2005/01/31)

Q.《贖罪》を使用して《鬼の暴走》を使用し、《鬼の暴走》のダメージ発生に対して《クリティカル》を使用すると、贖罪によるダメージが+1されて2に増えますか?
A.増えません。《クリティカル》はキャラを対象にしていないため、《贖罪》の効果に影響を及ぼしません。
(2006/02/20)



キャラクター

HM−12
Q.フィールドに複数の《HM−12》が登場している状態で、そのうちの一体の《HM−12》の「量産」に封印を使用した場合、《HM−12》はどうなりますか?
A.量産を封印された《HM−12》は同名キャラ、構成要素キャラの制限を受けるようになります。このとき自分のフィールドに他の《HM−12》がいますので、量産を封印された《HM−12》がゴミ箱送りになります。
(2004/12/27)


HMX−14「ピース」
Q.《イルファ(7.0)》と《姫百合瑠璃》がフィールドに出ているとき、《HMX−14「ピース」》を出して「SOS」を使用して「愛情」をコピーしたとき、《イルファ(7.0)》、《姫百合瑠璃》、《ピース》の能力値修正はどうなりますか?
A.「SOS」でコピーした「愛情」では適切な対象を満たせないので、能力値は変化しません。
(2007/07/06)


アクアちゃん
Q.《アクアちゃん》の「マスコットキャラ」は、相手キャラにも効果がありますか?
A.あります。
(2006/09/12)


アルルゥ
Q.「森の母」で出す《アルルゥ&ムックル》は待機状態でフィールドに出るのですか?
A.「森の母」を使用宣言した時点の《アルルゥ》が消耗状態ならば消耗状態、待機状態ならば待機状態で出ます。
(2005/01/31)

Q.《アルルゥ》が受けたイベントや特殊能力の効果は、「森の母」で出した《アルルゥ&ムックル》に引き継ぎますか?
A.引き継ぎません。
(2005/01/31)


アレイ
Q.《アレイ》が受けたダメージを《セバスチャン》の「肉のカーテン」を使用して、《セバスチャン》に移した場合、《アレイ》の「防御」によってダメージは軽減されますか?
A.ダメージは軽減されません。《アレイ》の「防御」は「ダメージを受けたとき」、《セバスチャン》の「肉のカーテン」は「ダメージを受けるとき」に処理される効果で、肉のカーテンは防御よりも先に処理されます。したがって、ダメージは防御の影響を受けることなく、《セバスチャン》に与えられます。
(2004/12/27)

Q.《弓矢》等の1ダメージを与えるアクションを起こし、《アレイ》にダメージを与え、《クリティカル》を使用とした場合、《アレイ》の能力で、受けたダメージを-1するタイミングは《クリティカル》の前でしょうか、後でしょうか?後の場合、《クリティカル》を使用する事はできなくなるのでしょうか?
A.《クリティカル》の使用タイミングは「ダメージが発生したとき」です。よって、《弓矢》のダメージが発生したときに《クリティカル》を使用して弓矢のダメージが2になります。そのダメージを《アレイ》に与えることになり、防御により《アレイ》の受けたダメージが−1されます。
(2008/08/19)


イビル
Q.味方キャラが装備している《魔法のサークレット》を「露天商」の効果で相手キャラに移し替えることはできますか?
A.できます。
(2005/01/31)


イルファ
Q.《珊瑚&瑠璃》などは《イルファ》の家族の定義(フィールドに珊瑚と瑠璃がいる)に当てはまるのでしょうか?
A.あてはまります。(2007年ルール改定に伴う変更)
(2007/04/23)

Q.《珊瑚&瑠璃》は《イルファ》の「家族」の定義(フィールドに珊瑚と瑠璃がいる)に当てはまるとのことですが、このとき「家族」を使用した場合、《珊瑚&瑠璃》に対しての能力値修正はどのように行うのですか?
A.《珊瑚&瑠璃》のすべての能力値が+2されます。
(2007/06/01)

Q.《イルファ》の特殊能力「家族」は《河野貴明》《姫百合珊瑚》《姫百合瑠璃》《イルファ》《ミルファ》《シルファ》の全員が自フィルールドに居る場合のみ使用可なのでしょうか? また誰か一人でも居れば使用可なのでしょうか?
A.全員が居る場合のみです。
(2008/08/19)


ウルトリィ
Q.《相田響子》の「巻頭特集」のように、気力を減らす使用代償以外が含まれている特殊能力が使用されたときも「風の術法」を使用することができますか?
A.できます。
(2005/01/31)


エクレア
Q.《ファション》バトル中は、特殊能力やイベントカードは使用することができないので、《エクレア》の「お洒落泥棒」は、通常の状態では使用できないのではないでしょうか?
A.いいえ、使用できます。《ファッション》で使用できないのは、バトル参加キャラを対象にしている特殊能力やイベントカードです。「お洒落泥棒」はバトル参加キャラを対象にしていないので使用することが可能です。
(2006/02/20)


エビル
Q.《エビル》を自分の手でダウンさせた場合でも「血の契約」による3ダメージを与えることはできますか?
A.できます。相手・自分問わずに《エビル》がダウンした場合、「血の契約」の効果は適用されます。
(2004/12/27)

Q.《エビル》がダウンし、「血の契約」の効果が適用されるときに《封印》を使用して「血の契約」の効果を打ち消すことはできますか?
A.《エビル》の「血の契約」は常に効果を発揮している能力です。《封印》は常に効果を発揮している特殊能力に対して、割り込み型アクションとして使用することができませんので、《エビル》がダウンしたときに封印を使用することができません。
(2004/12/27)

Q.お互いに4体がダウンしている状態で、《エビル》がダウンしたとき、「血の契約」により、相手にダメージを与えることはできますか。また、使用できるのならば、その効果で相手がダウンしたとき、試合はどうなりますか?
A.できます。この結果、相手キャラがダウンしたら、相手の負けになります。(2007年ルール改定に伴う変更)
(2007/04/23)

Q.ダウンした『エビル』の処理中に、更にダメージを与えた場合、もう1度ダウンの処理は発生しますか? また、このとき『血の契約』の効果はもう1度発揮されるのでしょうか?
A.発生しません。ダウン処理中にダメージを受けた場合、気力は減少しますが、それによりもう1度ダウンすることはありません。
(2004/12/27)

Q.ダウンした《エビル》の処理中に、その《エビル》に更にダメージを与えた場合、もう1度ダウンの処理は発生しますか? また、このとき「血の契約」の効果はもう1度発揮されるのでしょうか?
A.発生しません。ダウンは気力が1以上から0以下になった場合のみ発生します。質問の場合、ダウン処理中のエビルの気力は0以下ですので、気力は減少しますが、それによりもう1度ダウンすることはありません。
(2004/12/27)

Q.《エビル》がダウンする場合、《エビル》がダウンした事によるボーナスドローと、「血の契約」の処理とではどちらを先に処理しますか?
A.「血の契約」の処理を先に行います。「血の契約」の処理タイミングである『ダウンしたとき』はボーナスドローより先になるためです。
(2005/12/06)

Q.《エビル》がダウンする場合、《エビル》がダウンしたことで勝利条件を得るのと、「血の契約」の処理とではどちらを先に処理しますか?
A.勝利条件を得る処理を先に行います。「血の契約」の処理タイミングである『ダウンしたとき』は勝利条件を得る処理より後になるためです。
(2005/12/06)

Q.《かくれんぼ 》バトル中に「死神の鎌」を使うと、対戦キャラ全てが手札に戻るのですか?
A.戻ります。
(2005/01/31)


エリア
Q.《エリア(FC)》が自分のフィールドにいる場合、相手に《スフィー》の「マジカルサンダー」を使用されるとどうなりますか?
A.「マジカルサンダー」の効果で消耗することはありませんがダメージは受けます。
(2005/01/31)


エルミン
Q.自分の手札が0枚の時、《エルミン》の「おっちょこちょい」は使用できますか?
A.できます。
(2005/12/06)


エルルゥ
Q.《ライジング・コスト》がフィールドにある状態で、0コストの女性キャラクターを呼び出した場合、「やきもち」の『呼び出しコスト1以上の女性キャラが呼び出されたとき』に該当しますか?
A.しません。
(2005/01/31)


エレキ
Q.「エレキの塔」の『使用代償は[WW]増える』とは、どういうことですか?
A.使用代償の支払いが[WW]増えるということを指します。
(2005/01/31)


おたく縦横
Q.《極寒バトル》が装備されている《格闘技》に「マナー違反」を使用したら、[攻]・[防]はどうなりますか?
A.《極寒バトル》で[防]が[根]になり、それが「マナー違反」で[攻]が[根]・[防]が[力]になります。
(2005/01/31)

Q.「マナー違反」を使用した《格闘技》に《極寒バトル》を装備したら、[攻]・[防]はどうなりますか?
A.「マナー違反」で[攻]が[早]・[防]が[力]になり、それが《極寒バトル》で[防]が[根]になります。
(2005/01/31)


オリカカン
Q.「幻影」を使用した場合、バトル中の特殊能力の使用順序はどうなりますか?
A.「幻影」を使用したバトルでは、バトルを挑んだ側プレイヤーと挑まれた側プレイヤーが、《オリカカン》を使用しているプレイヤーになります。バトル中の特殊能力の使用順は、バトルを挑んだ側プレイヤーと挑まれた側プレイヤーが順に行いますので、結果的には《オリカカン》を使用しているプレイヤーが順に使用することになります。
(2005/12/06)

Q.詳細ルールに『どちらかのプレイヤーのバトル参加キャラが失われる』と書かれています。《オリカカン》の「幻影」を使用したバトルでは、相手プレイヤーのバトル参加キャラがいない状態ですが、詳細ルール通りバトルは中断してしまうのですか?
A.いいえ、中断しません。《オリカカン》の「幻影」を使用している場合は、『どちらかのプレイヤーのバトル参加キャラが失われる』は『バトル参加キャラが失われる』として扱い、相手プレイヤーのキャラと限定しない状態になります。
(2005/12/06)

Q.《オリカカン》の「幻影」を使用した場合、バトル中のイベントカードの使用順序はどうなりますか?
A.お互いのプレイヤーが自由に使用することが出来ます。
(2006/02/20)


ガイウス
Q.《ガイウス》の「戦士長」ですが、使用宣言時は味方キャラが4人以上だったのですが、効果の解決時に味方キャラが4人未満になってしまいました。この場合どうなるのでしょうか?
A.通常通り、「ガイウス」の効果が発揮します。『味方キャラが4人以上の場合に使用する』とは、『味方キャラが4人以上の場合に使用宣言が行える』と言う意味になります。
(2006/02/20)


ガチャタラ
Q.《ガチャタラ》の「ミキューム」でゴミ箱から《アルルゥ&ムックル&ガチャタラ》を出した場合でも、デッキをシャッフルしなければなりませんか?
A.はい、シャッフルする必要があります。
(2005/12/06)

Q.《ガチャタラ》が受けたイベントや特殊能力の効果や装備していたアイテムは、「ミキューム」で出した《アルルゥ&ムックル&ガチャタラ》に引き継ぎますか?
A.引き継ぎません。
(2005/12/06)

Q.《ガチャタラ》の「ミキューム」で出せる《アルルゥ&ムックル&ガチャタラ》は1体までですか?
A.1体までです。
(2005/12/06)

Q.《ガチャタラ》のミキュームはタッグキャラの《アルルゥ&ムックル》を対象にすることは出来ますか?
A.フィールド上の《アルルゥ&ムックル》であれば対象にすることができます。手札の《アルルゥ&ムックル》は対象にできません。(2007年ルール改定に伴う変更)
(2007/04/23)


ガディム
Q.《ガディム》の「破壊神」で《雛山理緒》をダウンさせた場合、「破壊神」の『ダウンさせた場合』に該当しますか?
A.しません。《雛山理緒》が「働き者」の効果でダウンした扱いにならないためです。
(2005/12/06)

Q.《ガディム》の「破壊神」で《雛山理緒》をダウンさせるキャラとして選択した場合《雛山理緒》は「働き者」の効果によりダウンしませんが、「破壊神」の効果は発揮しますか?
A.選択したキャラがダウンしない場合は「破壊神」の効果は発揮しません。
(2005/12/06)

Q.《ガディム》の「破壊神」の効果でダウンさせる味方キャラをイベントカード《パニック》の効果で《ガディム》自身に変更することは可能ですか?
A.《ガディム》自身は破壊神の適切な対象になりますので可能です。
(2008/08/19)


カミユ
Q.《カミュ》の「土の術法」の『コストを含む使用代償の特殊能力』に、《ライジングコスト》で使用代償の支払いが[W]増えた特殊能力は該当しますか?
A.該当しません。
(2005/12/06)

Q.《性格反転キノコ》を装備して[感]と[早]を入れ替えている状態で、「豹変」を使用して、[感]と[力]を入れ替えできますか?
A.できます。
(2005/01/31)


カルラ
Q.《カルラ》がバトルに参加している間に《弓矢》を使用した場合、「ギリヤギナ」の効果で相手のデッキのカードを2枚をゴミ箱送りにできますか?
A.いいえできません。「ギリヤギナ」はバトルの結果によるダメージについてのみ有効です。
(2005/01/31)

Q.《ミッション》バトルは、「ギリヤギナ」の『攻撃属性に[力]が含まれているバトル』に該当しますか?
A.《カルラ》の攻・防属性として、[攻]:[力] [防]:[根]を選んだ場合は該当します。
(2005/01/31)

Q.《騎馬戦》の[攻]には『味方キャラ全ての力』と表記されていますが、《カルラ》の「ギリヤギナ」に書かれている『このキャラの参加した攻撃属性に[力]が含まれているバトル中』に該当しますか?
A.該当します。
(2006/02/20)

Q.《選り取りバトル》の[攻]を[力]にした場合、、《カルラ》の「ギリヤギナ」に書かれている『このキャラの参加した攻撃属性に[力]が含まれているバトル中』に該当しますか?
A.該当しません。
(2006/09/12)


カンホルダリ
Q.「残忍」の『全能力合計値』とは能力値修正を含みますか?
A.含みます。
(2005/01/31)


キーツ
Q.精神強化を味方リーダーが装備した状態でキーツの「依頼人」を使用した場合、使用代償として最初の気力-1をしたあと、処理を繰り返す際には気力を減らさずに処理を続けられますか。
A.続けられます。
(2007/10/18)


グラァ&ドリィ
Q.《蜂蜜取り》や《スキー》などのバトルの効果によって与えるダメージに対して、《グラァ&ドリィ(7.0)》の「弓衆隊長」を使用することが可能ですか?
A.《蜂蜜取り》や《スキー》などバトルの効果によって与えるダメージは「バトル結果ダメージ」ではないため、弓衆隊長を使用することはできません。
(2007/06/11)

Q.バトルの結果お互いのキャラがダメージを受ける事になった場合、自分が《グラァ&ドリィ(7.0)》の「弓衆隊長」を使用すると、双方のダメージに+1されますか?それとも相手キャラが受けたダメージのみ+1されるのでしょうか?
A.相手に与えるダメージが発生したときに「弓衆隊長」を使用すれば相手キャラが受けたダメージのみ+1されます。
(2007/08/01)


クレオン
Q.《クレオン》の「闘技大会」は、《クレオン》が参加していないバトルに使用できますか?
A.はい、使用できます。
(2006/02/20)

Q.《クレオン》の「闘技大会」には「未使用状態のバトルカード」とは書かれていませんが、使用済みのバトルカードを選べますか?
A.選べません。《クレオン》の「闘技大会」は、本来バトルを受ける側のプレイヤーが選ぶバトルカードを代わりに選ぶ効果です。つまり、使用済みのバトルカードは通常ではバトル種目としては選べませんので、《クレオン》の「闘技大会」を使用したとしても選べません。
(2007/10/18)


ゲンジマル
Q.《ゲンジマル》がバトルの結果、男キャラに1点のダメージを与え、相手の場に《麻生明日菜》がいる場合、「胆力」と「包容力」をそれぞれ使用するとどうなりますか?
A.どちらも同タイミングでの処理になるので、APが処理順を決定してください。この場合、「胆力」は実際にダメージを与えたかどうかに関係なく、「このキャラが挑んだバトルの結果ダメージを与えるとき」のタイミングが発生すれば処理が行われるので注意してください。
(2006/09/12)

Q.《クーヤ&サクヤ》は《ゲンジマル》の大老によってダメージを0にできますか?
A.できます。(2007年ルール改定に伴う変更)
(2007/04/23)


ゲンジ丸
Q.《ゲンジ丸》と《ゲンジマル》は同名のカードとして扱われますか?
A.いいえ、扱われません。
(2006/02/20)


コリン
Q.「いきあたりばったり」の効果によってドローしたカードを使用したとき、これを《時間稼ぎ》などで、手札に戻された場合、このカードはターン終了時に手札に戻るのでしょうか。
A.手札に戻ったままとなります。結果として効果は処理されませんでしたが、使用した扱いになります。
(2004/12/27)

Q.Ver2.00の《コリン》とVer2.03の《コリン》はイラストが違いますが、別の内容のカードと見なすのですか?
A.いいえ、同じ内容のカードとみなします。
(2006/02/20)


サラ
Q.《蜂蜜取り》などの、バトルの効果によるダメージでも、「盗む」の効果は有効ですか?
A.バトルの結果ダメージではないので無効です。
(2004/12/27)


シェラミレーヌ
Q.《シェラミレーヌ》の特殊能力お目付け役の効果の範囲はどこまで効くのでしょうか?《降霊術》や《コリン》の「いきあたりばったり」などのドロー効果も範囲対象になるのでしょうか?
A.《降霊術》や《コリン》の「いきあたりばったり」などのドロー効果の場合はデッキを対象にしているとはみなさないので、「お目付け役」の効果の範囲に含まれません。含まれるのは、「デッキの内容を見る(例:《藍原瑞穂》の「調べる」)」、「デッキのカードを引く」(例:《スカウト》)、「デッキのカードを他の場所へ移動する」(例:《ディー》の「わるだくみ」)効果を持つ特殊能力やイベントカードです。
(2007/03/15)


シャーロム姉妹
Q.「モンスター召喚」で出したモンスターはキャラですか?
A.キャラです。コストを発生したり、アイテムを装備できます。
(2005/01/31)

Q.リーダー以外の味方キャラが5体いるときに、「モンスター召喚」を使用することはできますか?
A.できます。この場合、フィールドのキャラ数制限を満たすように、キャラをゴミ箱送りにして下さい。
(2005/01/31)

Q.「モンスター」を出した後に《シャーロム姉妹》がフィールドからいなくなっても、「モンスター」自体はフィールドに残りますか?
A.残ります。一度召喚されたモンスターは独立した1キャラとして扱います。
(2005/01/31)

Q.《シャーロム姉妹》の「モンスター召喚」に、《妨害工作》を使うことはできますか?
A.できません。モンスター召喚は『場に出す』と記載されていますが、これは《妨害工作》の『キャラクターカードが呼び出されるときに』に該当しないためです。
(2005/12/06)

Q.《シャーロム姉妹》の特殊能力によって、場に出るモンスターは「キャラ」として場に出すとありますが、《強制退場》のような「1キャラクター」を対象としたイベントの対象として指定できますか?
A.できます。
(2007/02/23)

Q.モンスター召喚で呼び出したモンスターは「同名キャラ制限を受けない」とありますが、特殊能力として同名キャラ制限を受けないのですか?
A.いいえ。「フィールドの同名キャラ制限を受けない」というのは、モンスターの特殊能力ではなく、そのキャラの特性です。《封印》などで失わせることはできません。
(2007/03/27)


ジャム
Q.《二重人格》などの他のカードの効果により、《ジャム》がリーダーキャラになった場合、どのように扱えばよいでしょうか?
A.そのカードの効果を打ち消して無効にして下さい。その結果、リーダーキャラが存在しない状態になってしまったら、その時点でゲームを終了して下さい。質問の場合ですと、《二重人格》の効果を打ち消しますが、元のリーダーキャラは失われていませんので、ゲームは続行します。
(2006/02/20)


シンディ宮内
Q.「潔癖性」によって《郁美&雄蔵》の「兄の守り」の効果は打ち消されるのですか?
A.「兄の守り」は常に効果を発揮している特殊能力であるため、「特殊能力を使用したとき」というタイミングがありません。したがって、「潔癖性」を使用されることはありません。
(2004/12/27)

Q.「潔癖性」は、《時間稼ぎ》《クレーム》のような効果に対して使用することはできるのですか?。
A.できません。《時間稼ぎ》や《クレーム》は自分のゴミ箱からカードを回収する効果ですので、「潔癖症」の対象にできません。
(2004/12/27)

Q.「潔癖性」を《長瀬源次郎》の「裏ルート」に使用できますか?
A.できません。「裏ルート」は自分のゴミ箱からカードを回収する効果なので「潔癖性」の対象にできません。
(2004/12/27)


スィール
Q.残り気力が1の《スィール》の「薄幸」を使用してゴミ箱のカードをデッキに戻せますか?
A.戻せません。使用代償を支払った時点で《スィール》がダウンして「薄幸」の効果を得ることができないためです。
(2005/12/06)

Q.《ルミラ》の「吸血」の使用代償を《スィール》から支払った場合、《スィール》は「アザラシ妖精」の効果で気力が+1されますか?
A.されません。使用代償の支払いは、『このキャラを対象にイベントカード・特殊能力が使用されたとき』に該当しないためです。
(2006/02/20)


スオンカス
Q.《かくれんぼ 》バトルで対戦キャラ全てにダメージを与えたら、「サディスト」の効果で、そのキャラX2点分気力が回復しますか?
A.しません。バトルの結果ダメージを与えたキャラの数にかかわらず、気力は2点までしか回復しません。
(2005/01/31)


スフィー
Q.「マジカルサンダー」の対象はいつ指定するのですか?
A.「マジカルサンダー」の宣言時に相手プレイヤーが指定して下さい。
(2005/01/31)

Q.「マジカルサンダー」によって指定されたキャラが同時アクションで消耗状態になった場合、《マジカルサンダー》の効果はどうなりますか?
A.対象のキャラは消耗状態のまま、1ダメージを受けます。
(2005/01/31)

Q.「マジカルサンダー」を使用したときに、相手キャラがすべて消耗状態だった場合、どうなりますか?
A.消耗状態のキャラから1キャラを相手プレイヤーが指定して下さい。
(2005/01/31)

Q.「蘇生」に『消耗状態で自分のフィールドに呼び出す』と書かれていますが、呼び出しコストを支払う必要があるのですか?
A.はい、支払う必要があります。
(2005/01/31)

Q.「ゴットスフィー」を使用した後に《保科智子》の「放棄」でバトルが中断しても、「ゴットスフィー」の効果で気力を半分にしなければなりませんか?
A.半分にしなければなりません。『バトル終了時』の処理は、バトルが中断する場合でも行って下さい。
(2005/01/31)

Q.自分のフィールドに、リーダーを含めて6体のキャラが登場しているとき、《スフィーFC》の「蘇生」を使用してキャラクターカードを出すことはできますか?
A.「蘇生」は使用できますが、キャラクターを出すことはできません。「蘇生」には『フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される』が記載されているものとします。よって、呼び出した結果がフィールドのキャラ数制限に該当しますので、「蘇生」の効果は打ち消されます。
(2005/12/06)


スフィー(お店番スフィー)
Q.どのように呼称すれば良いのでしょうか?
A.カード名は《スフィー》ですが、区別を明確にするために、当Q&A中では《お店番スフィー》と呼称しています。
(2005/01/31)

Q.《お店番スフィー》を4枚、《スフィー》を4枚デッキに入れることはできますか?
A.できません。あわせて4枚までです。
(2005/01/31)

Q.《お店番スフィー》と《リアン》を構成要素として《スフィー&リアン》にタッグ化することはできますか?
A.できます。
(2005/01/31)


たま
Q.《たま》がリーダーキャラのときに、「逃げる」を使用して手札に戻ることはできますか?
A.できますが、リーダーキャラがフィールドから失われた瞬間に敗北となります。
(2004/12/27)


タリエシン
Q.《タリエシン》の「吟遊詩人」に書かれている『元の使用代償が2コスト以上のイベントカード』に、《ひとりぼっち》や《破産》のような「G」が使用代償に含まれているイベントカードは含まれますか?
A.はい、含まれます。
(2006/02/20)

Q.《インフレーション》によって使用代償の支払いが増えている状況下で、使用代償がWの《応急手当》を使用するために、《タリエシン》の「吟遊詩人」で得たコストは使用できますか?
A.できません。『元の使用代償が2コスト以上のイベントカード』とは、カードに記載されている使用代償が2コスト以上のカードのことです。使用代償の支払いが増えていても、《応急手当》はコレに該当しないために、「吟遊詩人」で得たコストは《応急手当》に使用できません。
(2006/02/20)


チキナロ
Q.手札が0枚のとき「闇商人」を使用すると手札が2枚になりますが、手札が3枚ではないのでゴミ箱送りにしなくてもよいのですか?
A.いいえ、手札のカード2枚をゴミ箱送りにしてください。
(2005/01/31)


テオロ
Q.「豪快」の効果で《極寒バトル》のような、キャラ以外に装備させるアイテムもデッキに戻せますか?
A.戻せます。
(2005/01/31)


デゼルト
Q.使用代償の支払いに選択したキャラが《執念》などの効果によりダウンしなかった場合、「魔王降臨」の効果は発揮しますか?
A.発揮しません。キャラのダウンが使用代償の場合、そのキャラがダウンしない場合は使用代償を支払ったと見なしません。
(2005/01/31)


テネレッツァ
Q.NAPが残り気力2の《テネレッツァ》の「まじかる魔法ウィッチ」を使用したのに対応して、APが《姫川琴音》の「超能力」を使用した場合どのように処理するのでしょうか?
A.このような使用代償を支払った時点で《テネレッツァ》がごみ箱送りになる場合は、自分のデッキの一番上のカード1枚を公開してください。宣言通りのカードだった場合手札に加えてください。宣言とは違う場合はそのカードをゴミ箱送りにしてください。どちらの場合でも、そこで処理を中断してください。
(2006/09/12)


デューク
Q.「傀儡」で『呼び出しコスト1以上の[賢]属性の味方キャラ』として選択したキャラが《執念》などによりダウンしなかった場合、《デューク》はダウンしますか?
A.します。
(2005/01/31)


トゥスクル
Q.気力を回復させたいキャラが消耗状態でも「治療」は使えますか?
A.使えますが、使用代償を支払えないので「治療」の効果は発揮しません。
(2005/01/31)


ナン
Q.《ナン》の「ナマステ」がよくわかりません。
A.「ナマステ」の使用代償として支払ったコストの属性が[感]ならば、《ナン》の感性が+1されます。コストの属性が複数ある場合は、その全ての属性の能力値が+1されます。つまり属性が[力][根]ならば、力と根性が+1されます。
(2006/02/20)

Q.《ナン》の「ナマステ」の使用代償の支払いが《ウェイスト》や《浪費癖》などで増加している場合、支払った使用代償の全てのコストの属性分だけ修正を受けますか?
A.はい、修正を受けます。たとえば、支払ったコストが[力]W[根]Wであれば、力と根性の能力値が+1されます。
(2006/02/20)


ヌワンギ
Q.「悪知恵」を《漫画》に対して使用することはできますか?
A.いいえ。「悪知恵」は属性のみで構成されたバトルカードにのみ有効です。
(2005/01/31)


ネコ将軍
Q.《ネコ将軍》の特殊能力「宿命のライバル」を受けたあとに、早さか賢さの能力修正があった場合、能力修正は入るのでしょうか?
A.はいります。《ネコ将軍》の「宿命のライバル」に関しては、アイテムカード《鈴のネックレス》を参考にして下さい。基本的に同様の処理を行います。
(2007/03/15)


ハクオロ
Q.「博識」で得たイベントカードを使用する場合、そのイベントカードの使用代償を支払う必要がありますか?
A.はい、支払う必要があります。
(2005/01/31)

Q.「博識」で得たイベントカードは、《太田香奈子》の「整理」の捨てる手札のカードとして選択できますか?
A.できません。「博識」で得たイベントカードは手札にあるかのように扱いますが、実際には手札に無いためです。
(2005/01/31)

Q.「博識」で得たイベントカードは、手札の枚数に数えますか?
A.数えません。「博識」で得たイベントカードは手札にあるかのように扱いますが、実際には手札に無いためです。
(2005/01/31)

Q.「博識」で得たイベントカードを使用したら《時間稼ぎ》を使われました。この場合、「博識」で得たイベントカードはどのように扱うのですか?
A.《時間稼ぎ》の効果により、そのカードの持ち主の手札に戻して下さい。
(2005/01/31)


ヒエン&ハウエンクア
Q.《ヒエン&ハウエンクア》の「叛乱」を使用したけど、デッキに《アヴ・カムゥ》がない場合はどうすればいいですか?
A.何も装備はせずに、デッキをシャッフルして下さい。
(2007/04/19)


プィル
Q.《プィル》の「最後の王」ですが、[妖精族]がゴミ箱送りではなく手札に戻すような場合でも『[妖精族]がフィールドから失われたとき』に該当しますか?
A.はい、該当します。『フィールドから失われた』とは、フィールドからデッキ・手札・ゴミ箱へカードが移動した場合を指します。
(2006/02/20)

Q.《プィル》の「最後の王」ですが、《藤井冬弥》の「決断」で[妖精族]キャラクターを入れ替えたときも使用できますか?
A.はい、使用できます。
(2006/02/20)

Q.《プィル》の「最後の王」ですが、[妖精族]のキャラに《ハンディ》を装備させて[妖精族]を失わせた場合、『[妖精族]がフィールドから失われたとき』に該当しますか?
A.該当しません。キャラタイプが失われただけでは『[妖精族]がフィールドから失われたとき』には該当しません。
(2006/02/20)

Q.《隠し部屋》で妖精族のキャラクターを隠し部屋に移動させた場合、《プィル》の「最後の王」による効果は発動するのでしょうか?
A.いいえ。隠し部屋に移動させた場合は、フィールドからデッキ・手札・ゴミ箱へカードが移動していないので『フィールドから失われた』扱いにはなりません。
(2007/03/27)

Q.[妖精族]キャラが別のキャラになることで《プィル》「最後の王」の[妖精族]が「フィールドから失われたとき〜」に該当するのでしょうか?
A.《二重人格》など、別のキャラクターに置き換わったと見なされる効果の場合は、「フィールドから失われた」として扱って下さい。
(2007/03/27)


フラッペ
Q.《フラッペ》の「サバイバル機能」を使用した場合、、《ルミラ4.0》の「魅了の瞳」の使用代償の支払先として《フラッペ》を指定すると、気力−1しなくても良くなるのでしょうか?
A.いいえ、気力−1する必要があります。使用代償の支払いによる気力のマイナスは「気力を減らす効果」には該当しないためです。
(2006/02/20)

Q.《フラッペ》の「サバイバル機能」の『気力を減らす効果の影響を受けない』の意味がよくわかりません。
A.「気力−1する」などの気力を減らす効果(使用代償の支払いは除く)の対象になった場合、実際には気力を減らさないことになります。
(2006/09/12)


フランソワーズ
Q.《極寒バトル》のような、キャラ以外に装備させるアイテムにも「あやつり」を使用することができますか?
A.できます。
(2005/01/31)

Q.《フランソワーズ》の「あやつり」の『アイテム1枚を持ち主のデッキの一番下に戻す』とありますが、このアイテムとはゴミ箱にあるアイテムも含まれるのでしょうか?
A.含まれません。「あやつり」の対象とするアイテムカードは、フィールド上から選んで下さい。
(2006/02/20)


ポナホイ
Q.《ポナホイ》の「傀儡」の対象が「このキャラ」になっていますが、手札にある時点では「キャラクターカード」でしかありません。《ポナホイ》が手札にあるときは、対象を「このキャラクターカード」と読み替えるべきでしょうか?
A.手札の時は「キャラ」を「キャラクターカード」と読み替えて下さい。
(2007/03/19)

Q.既にキャラが5体フィールドに出ているときにポナホイを呼び出すことは出来ますか?
A.できます。
(2007/08/01)


まーりゃん先輩
Q.《まーりゃん先輩(FC3)》の「行方不明中」に書かれている『この効果は打ち消される』とは何処までを指しますか?
A.『自分のデッキから〜』以降の文を指します。つまり、ターン終了時に《まーりゃん先輩》を呼びだせない状態の場合(フィールドのキャラ制限を満たせない場合)、《まーりゃん先輩》をデッキから選ぶことができずデッキのシャッフルもしません。
(2007/06/01)


マリアアルフェロフ
Q.《マリア アルフェロフ》と《リサ ヴィクセン》をそれぞれデッキに4枚入れても良いのでしょうか?
A.いいえ、《マリア アルフェロフ》は《リサ ヴィクセン》と同名のカードと扱うので合わせて4枚までです。
(2006/02/20)

Q.《マリア アルフェロフ》の「インディペンデント13」は、《マリア アルフェロフ》がリーダーキャラの場合でも有効ですか?
A.有効です。リーダーキャラとして表にしたときにダメージを与えるキャラを指定して下さい。
(2006/02/20)

Q.《二重人格》で《マリア アルフェロフ》を出した場合、《マリア アルフェロフ》の「インディペンデント13」は有効ですか?
A.はい、有効です。
(2006/02/20)

Q.《藤井冬弥》の「決断」で《マリア アルフェロフ》を出した場合、《マリア アルフェロフ》の「インディペンデント13」は有効ですか?
A.はい、有効です。
(2006/02/20)

Q.《アンチ・アビリティ》《アンチ・スピード》がフィールドにある場合に《マリア アルフェロフ》の「インディペンデント13」は発動しますか?
A.しません。
(2006/09/12)

Q.《七色の声》などの効果によりバトル終了時に元のキャラに戻る場合、「このキャラがフィールドに出たとき〜」と書かれた《マリア アルフェロフ》の「インディペンデント13」の効果は再度発動するのでしょうか?
A.しません。《草壁優季(Ver6.0)》の「運命的な出会い」と同じ扱いです。
(2007/04/19)


マルチ
Q.「受け渡し」を使用した際に、デッキの中に《HM−12》がいなかった場合はどうなりますか?
A.《HM−12》を1枚も手札に加えなかったとして、「受け渡し」は使用されたことになります。《マルチ》はダウンした扱いとなり、デッキはシャッフルします。
(2005/12/06)


ミコト
Q.《ミコト》の「マルタ」の『特殊能力の使用代償(コスト)は[W]少なくなる』とは、どういうことですか?
A.特殊能力の使用代償の支払いが[W]減ることを指します。
(2005/12/06)

Q.《ミコト》の「マルタ」の『0以下にはならない』とは、どういう意味ですか?
A.使用代償の支払いが全くない状態(使用代償が0以下の状態)にならないことを指します。
(2005/12/06)


ミルディン
Q.《ミルディン》の「初源の歌」は気力の回復効果ですか?
A.いいえ、気力の回復効果には該当しません。
(2006/02/20)


ミルファ
Q.《クローン》を使用し《ミルファ》を4枚フィールドに出した場合、特殊能力「スタイルアップ」により、キャラカード《河野貴明》は全ての能力値+4されるのでしょうか? またこの場合《ミルファ》自身は「このミルファ」と記載されているとおり、+1しかされないのでしょうか?
A.ご指摘の通り、この場合の《河野貴明》の能力値はすべて+4されます。《ミルファ》の能力値はすべて+1になります。
(2007/03/19)


メイフィア
Q.《メイフィア》が《HM−12》の「量産」をコピーして、複数の《メイフィア》を出すことはできますか?
A.できません。「量産」は《HM−12》にのみ有効です。
(2004/12/27)

Q.ターン中に1度しか使用できない特殊能力(例・《柏木耕一》の「獣の力」)を「模写」でコピーして使用した後、もう1度同じ能力を「模写」でコピーして使用することはできますか?
A.はい、できます。ただし、2度目の「模写」を使用した時点で、前にコピーした特殊能力と、特殊能力の効果は失われてしまいます。
(2004/12/27)

Q.《ルミラ》の「吸血」を《メイフィア》の「模写」でコピーした場合、「模写」の『1ターンに1回まで使用可能』の制限により、コピーした「吸血」は1ターンに1回しか使用できないのでしょうか?
A.いいえ、1ターンに3回まで使用できます。「模写」の『1ターンに1回まで使用可能』の制限は「模写」に対する制限であり、コピーした特殊能力の制限ではありません。コピーした特殊能力の制限はコピー元の制限と同じになります。
(2006/02/20)

Q.バトルに参加している《メイフィア》が《セリオ》の「サテライトサービス」を模写した場合、「サテライトサービス」により好きな能力値を+1できますか?
A.《メイフィア》がバトルを挑んだキャラであったとしても、能力値を+1はできません。「サテライトサービス」の『挑んだとき』のタイミングに該当しないためです。
(2006/02/20)

Q.《メイフィア》の「模写」で特殊能力を得られるアイテムを装備したキャラの特殊能力をコピーして使用することはできますか?
A.基本的には可能です。ただし、コピーした特殊能力の使用代償に「このアイテムをゴミ箱送りにする」といった記載がある場合は、コピーはできても使用することはできません。
(2006/08/02)

Q.《メイフィア》の「模写」で「以下の特殊能力を与える」などと記載された特殊能力の効果によって得られた特殊能力を、コピーして使用することはできますか?
A.可能です。
(2006/08/02)


メカ花梨
Q.《メカ花梨》の「コカリン」の『フィールドのキャラ数を数える効果において数に数えない』とはどういう意味ですか?
A.カードに記載された数を数える処理において、いかなる場合でもその数に含めないことを意味します。
(2007/04/19)


ユズハ
Q.《ユズハ》に《狸の置物》を装備させたらどうなりますか?
A.「箱入り」の効果が先に発揮されていると見なされて、《狸の置物》の効果は常に失われます。
(2005/01/31)

Q.《ユズハ》に《狸の置物》を装備させた状態で、「箱入り」に《封印》を使用したらどうなりますか?
A.「箱入り」の効果が失われ、《狸の置物》の効果が有効になります。ターン終了時に《封印》の効果が失われても、「箱入り」の効果より《狸の置物》の効果が先に発揮されていますので、以後、常に《狸に置物》の効果により「箱入り」の効果が失われます。
(2005/01/31)

Q.《ユズハ》がフィールドに登場している状況で、《小説》を相手フィールドのキャラに装備させることはできますか?
A.いいえ、装備させることはできません。「箱入り」はフィールド上のアイテムにのみ効果を発揮します。手札のアイテムカードには「箱入り」の効果は及びません。
(2005/01/31)

Q.《奇跡のほうき》などのフィールドに直接出すアイテムは、《ユズハ》を呼び出すとどうなりますか?
A.ゴミ箱送りになります。『このアイテムはキャラに装備せずに待機状態でフィールドに置く』の効果が《ユズハ》の「箱入り」で失われるためです。
(2005/12/06)


ユンナ
Q.《計画的犯行》をユンナ自身を使用しているプレイヤーに使用することはできますか?
A.できます。このとき、自分は相手プレイヤーに[W]を支払うか、味方の気力を合計−2しなければならない。
(2004/12/27)


ラフィエル
Q.《ラフィエル(FC3)》が《男子禁制》が装備された《腕相撲》などの基本バトルに参加した場合、「目覚め」の効果はどちらになるのでしょうか?
A.「基本バトルに参加している間〜」のほうになります。
(2007/06/01)


リアン
Q.NAPの特殊能力の宣言に対して、同時アクションで「キャンセルマジック」をその特殊能力に対して使用した場合どうなりますか?
A.特殊能力は失われ、効果は処理されません。
(2005/01/31)

Q.「キャンセルマジック」を常時型の特殊能力に使用した場合、その効果はどうなりますか?
A.その特殊能力によって継続している効果は失われます。既に処理された効果は元に戻りません。
(2005/01/31)

Q.「キャンセルマジック」を通常型の特殊能力に対して使用した場合、その効果はどうなりますか?
A.その特殊能力はターン終了時まで使用できなくなります。既に処理された効果は元に戻りません。
(2005/01/31)

Q.「キャンセルマジック」を、《澤田真紀子》の「厳しい目」のように割り込み型アクションとして使用することはできますか?
A.できません。
(2005/01/31)

Q.バトル中に《リアン》の「スマイル」をバトル参加キャラに使用した場合どうなりますか?
A.バトルはそのまま続行されます。
(2005/12/06)


リーフォン
Q.《リーフォン》の「出張販売」で使用代償が0コストで属性アイコンがあるアイテムカードを装備する場合はどうなるのでしょうか?
A.使用代償を支払う必要はありませんので、属性アイコンだけのアイテムでもその属性を持つキャラが待機状態で無くても装備することが可能です。
(2007/06/01)

Q.《リーフォン(FC3)》でアイテムを貼る場合のコストですが、相手に持ってきたアイテムを見せた後、味方消耗コストを発生させてアイテムを貼るでよろしかったでしょうか?
A.はい。
(2007/06/11)

Q.《リーフォン》について、バトル中に「出張販売」の使用を宣言し、特殊能力の使用代償を支払う際に《電子マネー》を使用した場合に、「出張販売」の効果でアイテムを貼るためのGコストの支払いに、先ほど使用した《電子マネー》で発生した、余剰のGコストを使用する事は出来るでしょうか?
A.できません。
(2008/08/19)


リネット
Q.《リネット》の「ヨーク」は《リネット》自身も対象になりますか?
A.《リネット》がリーダーキャラでなければ対象に含まれます。
(2006/09/12)


るーこきれいなそら
Q.《るーこ きれいなそら》と《ルーシー マリア ミソラ》をそれぞれデッキに4枚入れても良いのでしょうか?
A.いいえ、《るーこ きれいなそら》は《ルーシー マリア ミソラ》と同名のカードと扱うので合わせて4枚までです。
(2006/02/20)

Q.《るーこ きれいなそら》の「るーの導き」で、《マリア アルフェロフ》を引きたい場合、指定するカード名は《マリア アルフェロフ》となるのでしょうか?それとも《リサヴィクセン》でしょうか?
A.《リサヴィクセン》になります。
(2006/02/20)

Q.残りのデッキ枚数が10枚未満のとき、《るーこ きれいなそら》の「るーの導き」をした場合、デッキ切れで敗北しますか?
A.デッキのカードを見る行為はドローではありませんので敗北にはなりません。しかし、「るーの導き」は残りのデッキ枚数が10枚以上でなければ使用宣言できませんのでご注意下さい。
(2006/08/02)


ルーシーマリアミソラ
Q.《ルーシーマリアミソラ》の『このキャラは気力を回復できないキャラとして扱う』を《封印》を使用することで失わせることはできますか?
A.できません。《ルーシーマリアミソラ》の『このキャラは気力を回復できないキャラとして扱う』は特殊能力ではないためです。
(2005/12/06)


ルミラ
Q.「吸血」の使用代償の支払いのため、気力0以下の状態の《包帯香奈子》の気力を減らすことは可能ですか?
A.できません。気力を減らす使用代償の場合、気力が1以上のキャラでなければなりません。
(2004/12/27)

Q.《ルミラ4.0》の「魅了の瞳」の使用代償を《砧夕霧》から支払った後、その《砧夕霧》が「お出かけ」で相手フィールドに置かれたら、どちらのプレイヤーのエントリー時に待機状態に戻すことができなくなるのでしょうか?
A.相手プレイヤーになります。『使用代償の支払いのために気力を減らしたキャラは、次の自分のエントリー時に待機状態に戻すことができない』とは、『そのキャラを使用しているプレイヤーが次に迎える自分のターンのエントリー時に待機状態にすることが出来ない』と解釈して下さい。使用代償を支払ったプレイヤーがどちらなのかは問いません。つまり、質問の場合では相手プレイヤーの次のエントリー時に《砧夕霧》を待機状態に戻せないことになります。
(2006/02/20)

Q.「雀鬼の館」を《メイフィア》の「模写」でコピーして、《ルミラ(FC)》の「雀鬼の館」を使用した後に、コピーした《メイフィア》の「雀鬼の館」を使用したら、「雀鬼の館」の効果は重複しますか?
A.重複します。
(2005/01/31)


綾乃部可憐
Q.《綾乃部可憐》自身が挑んだバトルで「跳ねっ返り」を使用できますか?
A.できます。この場合、バトルは中断されます。
(2006/02/20)

Q.《綾乃部可憐》の「跳ねっ返り」は、『すべての味方キャラに気力−1』することでコストを支払ったことになり、なんらかの効果によりすべての味方キャラの気力が−1されなくとも効果は発揮しますか?
A.使用代償の「すべての味方キャラに気力−1」を実際に支払われない場合は効果を発揮しません。
(2006/08/02)


綾乃部珠美
Q.《綾乃部珠美》の「珍発明」には『その場で使用することができる』とはどういうことですか?
A.見たカードは自分の手札にあるかのように使用して下さい。
(2006/02/20)

Q.《綾乃部珠美》の「珍発明」には『その場で使用することができる』と書かれていますが、見たカードを使用する場合は使用代償を支払う必要はあるのでしょうか?
A.はい、支払う必要があります。
(2006/02/20)

Q.《綾乃部珠美》の「珍発明」で見たカードをアクションとしてゴミ箱送りにすることはできますか?
A.できません。見たカードは使用するか、相手の手札に戻すかのいずれかです。
(2006/02/20)

Q.《綾乃部珠美》の「珍発明」で見たカードが、《ガセネタ》などの使用タイミング的に使用できないカードの場合はどのように扱えばよいでしょうか?
A.見たカード使用できない場合は、『そのイベント・アイテムカードを使わなかった場合』と同様に扱い相手の手札に戻して下さい。
(2006/02/20)

Q.《綾乃部珠美》の「珍発明」で見たカードが、味方キャラにしか装備できないアイテムカードだった場合、どのように扱えばよいでしょうか?
A.カードを見たプレイヤーの視点で扱って下さい。見たカードが味方キャラにのみ装備できるカードだった場合、カードを見たプレイヤーの味方キャラに装備することができます。
(2006/02/20)

Q.相手ターンに《綾乃部珠美》の「珍発明」を使用したら、アイテムカードでした。この場合、そのアイテムカードを装備させることは可能なのでしょうか?
A.可能です。
(2006/02/20)


因幡ましろ
Q.「探し物」で出す《姉妹うさぎ》は待機状態でフィールドに出るのですか?
A.「探し物」を使用宣言した時点で《因幡ましろ》が消耗状態ならば消耗状態、待機状態ならば待機状態で出ます。
(2005/01/31)


岡田・松本・吉井
Q.《クレーム》の「同じカード」とはそのカード自体のことを指すのですか?また、別の同名カードが手札にあれば、それは使用可能ですか?
A.同じカードとはそのカード自体を指します。別の同名カードは使用できます。
(2004/12/27)


河野はるみ
Q.《河野はるみ》の「謎の転校生」の宣言をしたときに《封印》を使用すると、呼び出そうとしていた《河野はるみ》はどうなりますか?
A.手札に残ったままになります。
(2007/08/01)


河野貴明
Q.《河野貴明》が女性キャラから《エクストリーム》でダメージを受けたとき、特殊能力「鈍感」によりそのダメージを−1できるのでしょうか?
A.できません。
(2006/08/02)

Q.《味オンチ》を装備している《河野貴明(6.0)》に、女性キャラが「お弁当」などの回復効果がある特殊能力を使った場合、「鈍感」が適用されてダメージがなくなりますか?
A.《味オンチ》の効果によるダメージは、「特殊能力によるダメージ」ではなく「アイテムによるダメージ」とみなされます。よって、鈍感によりダメージは軽減されません。
(2007/03/27)


学園ウルルフルル&トリ
Q.《学園ウルルフルル&鳥》の「謎の学園空間」に関してですが、「学校指定の制服」に体操服は含まれますか?
A.含まれません。
(2007/03/15)


梶原夕菜
Q.《柏木耕一》の「獣のちから」に使用された《封印》に「思いやり」を使用することはできますか?
A.この場合の《封印》の対象はキャラではないので使用できません。
(2005/01/31)

Q.《エビル》の「血の契約」に使用された《封印》に「思いやり」を使用することはできますか?
A.この場合の《封印》の対象はキャラですので使用できますが、《梶原夕菜》は「血の契約」を持っていないために『このキャラが適切な対象で無い場合』に該当するために、「思いやり」の効果は失われます。
(2005/01/31)

Q.《鬼の暴走》を使用されたとき、「思いやり」を使用することはできますか?
A.できます。この場合《鬼の暴走》の対象が《梶原夕菜》のみになります。
(2005/01/31)

Q.待機状態のキャラに対して使用された《安眠》に対し消耗状態の《梶原夕菜》の「思いやり」を使用する場合です。この場合、《安眠》の対象を消耗状態の《梶原夕菜》に変更することができますか?
A.できません。《安眠》の対象は待機状態のキャラ1体ですが、質問の場合《梶原夕菜》は消耗状態のキャラです。これは対象が不適切な状態ですので、「思いやり」の『このキャラが適切な対象で無い場合』に該当します。そのため、「思いやり」の効果が失われ《安眠》の対象は変更されません。
(2006/02/20)

Q.待機状態のキャラに対して使用された《安眠》に対し待機状態の《梶原夕菜》の「思いやり」を使用する場合です。この場合、「思いやり」の使用代償を《梶原夕菜》自身で支払うと《梶原夕菜》は消耗してしまいますが、《安眠》の対象を消耗状態の《梶原夕菜》に変更することができますか?
A.できません。『このキャラが適切な対象で無い場合』の判別は、「思いやり」の効果が発揮した時点の《梶原夕菜》の状態で判断して下さい。質問の場合、「思いやり」の効果が発揮している時点では《梶原夕菜》は消耗しているので、適切な対象を満たせない状態と判別されます。
(2006/02/20)

Q.《梶原夕菜(FC2)》の「買い物」は、装備条件を満たしていないアイテムをデッキから持ってくる事は可能ですか?
A.装備条件を満たしていないアイテムをデッキから選んで装備させることはできますが、即座に装備条件が満たされないので、そのアイテムカードはゴミ箱送りになります。
(2006/08/02)

Q.《梶原夕菜(FC3)》の「遠い日の約束」を気力が0以下になってダウンするときに使用したらどうなりますか?
A.気力が0以下のままで待機状態でフィールドに残ることになります。しかし、ダウン処理が終了した後、再びダウン処理が始まってしまいます。
(2007/06/01)

Q.《梶原夕菜(FC3)》の(2007/06/01)のFAQですが、《エビル》の(2007/04/23)のFAQの処理とあわせて考えると、ダウン処理中に《梶原夕菜(FC3)》のダウン処理が始まってしまうという結果になりませんか?
A.なりません。
(2007/10/18)


観月マナ
Q.「逆ギレ」は、バトルの結果、《観月マナ》がダウンした際にも効果は発揮されますか?
A.発揮されます。「逆ギレ」の処理タイミングの『ダメージを受けたとき』はダウン処理よりも先に処理されます。
(2004/12/27)

Q.「逆ギレ」の効果による1ダメージは、バトルの結果とは別に与えられるダメージですか?
A.バトルの結果とは別に与えられるダメージです。《観月マナ》はバトルによるダメージを受けたときに、相手に与えるダメージとは別に「逆ギレ」の効果による1ダメージを与えます。
(2004/12/27)

Q.バトルの結果によるダメージに対して《身代わり》を使用し、ダメージを《観月マナ》に受け渡した場合、観月マナ「逆ギレ」の効果は適用されますか?
A.適用されます。
(2004/12/27)

Q.《蜂蜜取り》によるダメージを受けた場合、「逆ギレ」の1ダメージは発生しますか?
A.《蜂蜜取り》によるダメージは『バトルの結果ダメージ』ではありませんので、「逆ギレ」による1ダメージは発生しません。
(2004/12/27)


岩切花枝
Q.フィールドに《岩切花枝》と《藤田浩之》がいる場合、《藤田浩之》の属性はどうなりますか?
A.《血の香》の効果により、力属性のみになります。
(2005/01/31)

Q.自分のフィールドに《岩切花枝》がいる時に味方男性キャラに《入門書・賢さ&感性》が装備されている場合、そのキャラの属性はどうなるのか?
A.《入門書・賢さ&感性》を装備した後にフィールドに《岩切花枝》が出た場合は力属性になります。フィールドに《岩切花枝》がいる状態で《入門書・賢さ&感性》を装備したら、賢さと感性を持つキャラになります。
(2005/01/31)


吉本このみ
Q.《吉本このみ》と《猪名川由宇》はイラストが似ていますが、同じ内容のカードとして扱われますか?
A.いいえ、扱われません。別のカードです。
(2006/02/20)


Q.《橘》の「イヤミ」の『相手は相手のデッキから1枚ドローする』とは、相手プレイヤーからみた相手、つまり自分がドローできると言う意味ですか?
A.いいえ、相手のプレイヤーがドローすることを意味しています。
(2005/12/06)


砧夕霧
Q.「おでかけ」はターン終了時に効果が失われるのですか?
A.失われません。相手フィールドへ移動したままになります。
(2005/01/31)

Q.「おでかけ」を使った場合、「砧夕霧」はどちらのプレイヤーが使用するのですか? また、どちらのエントリー時に待機状態に戻るのですか?
A.相手プレイヤーのキャラクターとして使用され、相手プレイヤーのエントリー時に待機状態に戻ります。その他の処理もすべて相手キャラになります。
(2005/01/31)

Q.「おでかけ」を使用して相手プレイヤーのキャラになっている間に《砧夕霧》がダウンした場合、どうなりますか?
A.その時点で《砧夕霧》を使用しているプレイヤーのダウンとして処理され、《砧夕霧》の持ち主のゴミ箱送りになります。同様に手札に戻った場合、デッキに戻った場合も《砧夕霧》の持ち主の手札やデッキに戻ります。
(2005/01/31)

Q.《砧夕霧》をリーダーキャラにして、「おでかけ」を使用した場合、どうなりますか?
A.味方のリーダーがいなくなりますので、プレイヤー敗北となります。
(2005/01/31)


久寿川ささら
Q.Ver7.00の《久寿川ささら》の特殊能力「女土方」の味方キャラとは、自分を含めた数ですか?
A.含めた数です。(2007/03/27修正)
(2007/03/27)

Q.《久寿川ささら(プロモーションカード)》の「変な嗜好」はいつまで有効ですか?
A.ターン終了までです。
(2007/04/19)

Q.《久寿川ささら(7.0)》の「女土方」で数える場合、タッグキャラは2体として数えますか?
A.性別が女性・両方のタッグキャラであればタッグの構成要素にかからず1体と数えます。タッグの構成要素キャラクターがお互い女性キャラだとしても2体には数えません。
(2007/08/01)


宮田健太郎
Q.《宮田健太郎》が呼び出されたときに《在庫アイテム》の効果によって装備するアイテム2枚は、どの順番で効果を発揮するのですか?
A.《宮田健太郎》を使用しているプレイヤーが1枚ずつ装備させて下さい。装備させた順に効果が発揮します。
(2005/01/31)

Q.《宮田健太郎》をリーダーとして使用した場合、アイテムを装備させるのはエントリー処理後のメインフェイズ開始時ですか?
A.自分のリーダーキャラを表にしたタイミングでアイテムを装備させて下さい。
(2005/01/31)

Q.お互いのプレイヤーが《宮田健太郎》をリーダーとして使用した場合、アイテムはどの順番で処理されますか?
A.APのリーダーにアイテムカード2枚を先に装備させ、次にNAPのリーダーにアイテムを装備させてください。
(2005/01/31)

Q.「在庫アイテム」は、手札にアイテムが1枚しか無い場合でも使用できますか?
A.いいえ、使用できません。「在庫アイテム」を使う場合には、必ず2枚のアイテムカードが必要です。
(2005/01/31)

Q.《二重人格》で《宮田健太郎》を出したとき、「在庫アイテム」の能力でアイテムを装備できますか?
A.いいえ、装備できません。「在庫アイテム」の処理タイミングである『呼び出されたとき』に該当しないためです。
(2006/02/20)


九品仏大志
Q.「My同志」をゴーストに使用した場合、勝利条件は+1されますか?
A. +1されます。
(2004/12/27)

Q.《漫画》バトル中に「おたく道指南」を使用した。その後、《バトルチェンジ》でバトルカードを変更した場合、「おたく道指南」による能力値修正はどうなりますか?
A.「おたく道指南」の能力値修正は《漫画》バトル以外では失われます。
(2004/12/27)

Q.「My同士」を《エビル》がダウンするときに使用した場合、《エビル》の「血の契約」の効果はどうなるのか? ダメージは発生するのか?
A.「血の契約」の『このキャラがダウンしたとき』より、「My同士」の『味方キャラがダウンするとき』のほうが先に処理されますので、「血の契約」によるダメージは発生せずに《エビル》はフィールドに残ります。
(2004/12/27)

Q.「My同志」を《雛山理緒》に使用することはできますか?
A.できます「My同志」と《雛山理緒》の「働き者」は同じタイミングですので、どちらの処理を行うかAPが決定して下さい。「My同志」を選択した場合は、勝利条件が+1されます。
(2004/12/27)


栗原透子
Q.『このキャラはバトルを挑むことが出来ない』とは、どういうことですか?
A.バトルを挑むキャラとして選択できないということを指します。
(2005/01/31)


桑嶋高子
Q.「看護」を使用された後に、能力値修正が行われた場合どうなりますか?
A.「看護」を使用されてから後の能力値修正は有効です。
(2005/01/31)

Q.「看護」を使用された場合、アイテムによる能力値修正はどうなりますか?
A.結果としてアイテムによる能力値修正は維持されます。「看護」の効果により能力値修正は一旦0になりますが、即座に能力値修正を再度適用されることになります。常時型の特殊能力による能力値修正も同様です。
(2005/01/31)

Q.《柏木千鶴》の「恐怖」の効果を受けているキャラに、《桑嶋高子》の「看護」を使用するとどうなりますか?
A.「看護」の効果により「恐怖」による能力値修正は一旦0になりますが、《千鶴》がバトルに参加している間は「恐怖」は常に能力値修正を適用するために、即座に「恐怖」による能力値修正を再度適用することになります。
(2006/02/20)

Q.「サテライトサービス」の効果で感性が+1されている《セリオ》に、《桑嶋高子》の「看護」を使用するとどうなりますか?
A.「看護」の効果により「サテライトサービス」による能力値修正は0になります。「サテライトサービス」は《セリオ》がバトルを挑んだときに能力値修正を適用する効果のため、「看護」の処理の後に「サテライトサービス」による能力値修正が再度適用されることはありません。
(2006/02/20)

Q.能力値修正を0にする、とは能力値修正に該当するのでしょうか?
A.該当しません
(2007/10/18)


薫子・玲於奈・カスミ
Q.《薫子・玲於奈・カスミ》の「おっかけ」によりゴミ箱送りになるのはどのタイミングですか?
A.味方女性キャラがダウンしたときにゴミ箱送りにして下さい。
(2005/12/06)

Q.気力2の《シルファ》が「無口」を味方の《薫子・玲於奈・カスミ》の「おっかけ」に使用して、使用代償の支払いにより《シルファ》がダウンしたとき、《薫子・玲於奈・カスミ》は「おっかけ」の効果によりゴミ箱送りになりますか?
A.この場合、《シルファ》がダウンした段階では《薫子・玲於奈・カスミ》の「おっかけ」は「無口」により失われていませんので、「おっかけ」の効果によりゴミ箱送りになります。
(2007/07/06)


月島拓也
Q.《藤田浩之》は「精神破壊」の『[感]属性でないキャラ1体』に該当しますか?
A.該当しません。
(2005/01/31)


犬飼俊伐
Q.『相手がバトル参加キャラを選ぶとき』とは、どういうことですか?
A.相手プレイヤー自身のバトル参加キャラを選ぶときを指します。
(2005/01/31)

Q.相手が《挑戦状》を使用してこちらのバトル参加キャラを指名したとき、「陰謀」を使うことはできますか?
A.できません。
(2005/01/31)

Q.相手プレイヤーが挑んだバトルで「陰謀」を使うことはできますか?
A.できます。この場合、バトルを挑むキャラは「陰謀」の効果で指定した強化兵になります。
(2005/01/31)


御影すばる
Q.「大影流合気術」を使用したとき、早さに能力値修正が適用されていた場合、どうなりますか?
A.能力値修正ごと力に足されます。
(2005/01/31)

Q.「大影流合気術」を使用したあと、早さに能力値修正が行われた場合、力はどうなりますか?
A.「大影流合気術」を処理した後に[早]に適用された能力値修正は[力]には影響を及ぼしません。
(2005/01/31)

Q.「大影流合気術」を使用したときに、《御影すばる》の早さが0未満のとき、どうなりますか?
A.そのまま力に足してください。結果的に力はマイナスされます。
(2005/01/31)

Q.「地竜走破」の影響を受けているキャラに《応援》を使用することはできますか?
A.できますが、即座に消耗状態に戻ります。なお、「地竜走破」の影響を受けているキャラは逆さにしておくと分かり易いです。
(2005/01/31)

Q.「地竜走破」を使用したとき、《御影すばる》自身はどうなりますか?
A.効果を処理している時点で、《御影すばる》は使用代償を支払い消耗状態になっています。したがって《御影すばる》自身も「地竜走破」の影響を受けます。
(2005/01/31)

Q.「地竜走破」の影響を受けるのは、「地竜走破」を処理するときに消耗状態だったキャラのみですか?
A.いいえ全てのキャラです。キャラが消耗すると「地竜走破」の効果によりターン終了時まで、常に消耗状態になります。
(2005/01/31)

Q.「地竜走破」を使用した後にキャラクターを呼び出した場合、その呼び出したキャラは「地竜走破」の効果を受けますか?
A.うけません。効果を受けるのは、「地竜走破」を使用した時点のキャラのみです。
(2005/01/31)

Q.「憧れ」の処理ががよく分かりません。
A.「憧れ」対象のキャラの感性が5で《御影すばる(FC)》感性が2の場合、《御影すばる(FC)》の感性に+3(5−2=3)します。
(2005/01/31)


御堂
Q.「スーパー御堂」を使用した場合、これ以前に《御堂》が受けていた能力値修正はどうなりますか?
A.それらの能力値修正は御堂に影響を与えていますが、結果的には「スーパー御堂」により力は7になります。
(2005/01/31)

Q.「スーパー御堂」使用以前の段階で力に「マニュアル人間」の効果が及んでいた場合はどうなりますか?
A.「スーパー御堂」の効果は力に影響を及ぼしません。
(2005/01/31)

Q.《御堂》の「スーパー御堂」に書かれている『力は7にする』は能力値修正に該当しますか?
A.該当します。指定した値に能力値を変更する効果は、能力値が変化しているとみなすので能力値修正になります。
(2005/12/06)


光岡悟
Q.「影花藤幻流」の『バトルに参加したとき』とは、どのタイミングですか?
A.《光岡悟》をバトル参加キャラに選んだときです。
(2005/01/31)

Q.《光岡悟(7.0)》の「好敵手」ですが、《光岡悟(7.0)》と同名の特殊能力をもつ《坂神蝉丸(7.0)》が共に自分のフィールドにいるとき、それぞれの能力値は「好敵手」の能力が重複しないために+2されないという解釈でよいのですか?
A.いいえ、重複されます。「好敵手」の「この効果」とは、《光岡悟(7.0)》の「好敵手」による効果を指します。《坂神蝉丸(7.0)》の「好敵手」は同名の特殊能力ですが、《光岡悟(7.0)》の「好敵手」とは別の特殊能力とみなされます。
(2007/03/19)


向坂環
Q.《向坂環》の「面倒見」がよく分かりません。
A.この能力は、向坂環以外の[力]か[賢]か[感]属性を持つ味方キャラに使用できます。対象となったキャラは、そのキャラと同じ属性の能力値がすべて+1されます。《小出由美子》のような複数属性を持つキャラの場合は、その属性の能力値すべてが+1されます。
(2005/12/06)


江藤結花
Q.「恐怖の抱擁」によって、気力を1にされた場合、気力の上限はどうなりますか?
A.気力の上限は変わりません。
(2005/01/31)

Q.「恐怖の抱擁」によって気力を1にされますが、これはダメージですか?
A.ダメージではありません。また気力の減少(マイナス)でもありません。残り気力を1に変更していると考えて下さい。
(2005/01/31)

Q.「恐怖の抱擁」をタッグキャラクターに対して使用することは可能ですか?
A.できません。タッグキャラクターは『呼び出しコスト0の1キャラクター』ではありません。
(2005/01/31)

Q.《江藤結花》の「恐怖の抱擁」を、気力0以下の《美和子&由紀》に使用できますか?
A.はい、使用できます。「恐怖の抱擁」は気力の回復効果には該当しません。
(2005/12/06)


香月ちはや
Q.《香月ちはや》がエクストリームバトル中にダウンした場合でも、「それぞれの正義」の効果でドローできますか?
A.できます。
(2006/02/20)

Q.《香月ちはや》の「それぞれの正義」に記載されている『味方キャラがダウンしたとき〜』とは、香月ちはやを使用しているプレイヤーの味方キャラという解釈でよいのでしょうか?
A.はい、《香月ちはや》を使用しているプレイヤーの味方キャラになります。
(2006/02/20)

Q.《香月ちはや(FC3)》の「禁断の愛」でコカリンをゴミ箱送りにした場合、ゴミ箱送りにした数に含めますか?
A.含めません。
(2007/06/01)


高井鈴美
Q.使用代償(コスト)を支払わずにアイテムを装備するイベント・特殊能力を使用した場合でも、「交渉」の効果により[W]を支払わなければなりませんか?
A.いえ、支払う必要はありません。
(2005/01/31)

Q.『[W]を1点多く支払わなければならない』とは、どういう意味でしょうか?
A.使用代償の支払いが[W]増えることを意味します。
(2005/12/06)


高瀬瑞希
Q.《高瀬瑞希FC》の「スポーツ少女」の『属性のみで構成された『屋外』バトルカード』に、《チキンレース》は含まれますか?
A.含まれません。《高瀬瑞希FC》の「スポーツ少女」の『属性のみで構成された『屋外』バトルカード』は、『屋外の基本バトルカード』と読み替えて下さい。よって、《チキンレース》は『屋外の基本バトルカード』で含まれなくなります。
(2005/12/06)

Q.「世話焼き」を使用したときに《封印》を使用された場合、気力はどうなりますか?
A.指定した回復数分の気力が減少します。「世話焼き」は宣言時に対象と回復数を指定してください。
(2004/12/27)


佐藤雅史
Q.「アシスト」は、バトルの結果ダメージが0点の場合にも使用できますか?
A.いいえ、できません。1点以上のダメージが発生したときにのみ使用できます。
(2004/12/27)

Q.《佐藤雅史》の「アシスト」と《木田時紀》の「虚無感」はどちらを先に処理しますか?
A.同時タイミングなのでAPが決定してください。《佐藤雅史》の「アシスト」の結果ダメージが4点になった場合は、《木田時紀》の「虚無感」でダメージは失われません。
(2004/12/27)

Q.「アシスト(佐藤雅史)」は、バトルの結果、ダメージが0点の場合にも使用できますか?
A.いいえ、できません。ダメージが発生したときにのみ使用できます。
(2004/12/27)

Q.《那須宗一》がミッションバトルで相手リーダーに3ダメージを与えるとき、《佐藤雅史》の「アシスト」を使用して4ダメージにしました。この時、手札を破棄する効果は発動しますか?
A.発動します。
(2004/12/27)

Q.「アシスト」の『味方キャラがダメージを与えるとき』と《身代わり》の『キャラがダメージを受けるとき』は、どちらが優先されますか?
A.どちらも同じタイミングとして扱われます。
(2004/12/27)

Q.APの「アシスト」とNAPの《身代わり》はどちらが先に使用宣言しなければなりませんか?
A.「アシスト」と《身代わり》同タイミングですので、APから使用宣言しなければなりません。
(2004/12/27)

Q.NAPが《身代わり》を使用宣言したあとに、APが「アシスト」を使用宣言することはできますか?
A.APがアクション宣言をしていない場合は、同時アクションとして宣言することが可能です。
(2004/12/27)

Q.APが「アシスト」の使用タイミングで使用宣言を行わず、NAPも《身代わり》の使用宣言を行わなかった場合、APは改めて「アシスト」の使用宣言を行えますか?
A.できません。適切なタイミングで使用宣言をしなかった場合は、改めて宣言することはできません。相手が使用宣言した場合(この場合はNAPが《身代わり》を宣言した場合)は、同時アクションの宣言機会が与えられますので、そこで宣言をすることが可能です。
(2004/12/27)

Q.「浩之直伝シュート」の『このキャラが待機状態であれば』とは、どの時点に待機状態でいればよいのでしょうか?
A.「浩之直伝シュート」の効果が処理されるときです。
(2005/01/31)

Q.「浩之直伝シュート」の使用代償を《佐藤雅史(FC)》で支払った場合、ダメージは+2されますか?
A.されません。
(2005/01/31)

Q.《佐藤雅史(FC)》の「浩之直伝シュート」は1バトル中に何度でも使えるのですか?
A.「味方キャラが『サッカー』バトルの結果ダメージを与えるとき」のタイミングは1バトルに通常1回ですので、基本的には1バトルに1回です。カードの効果などによりそのタイミングが複数回発生する場合は、その回数分使用することができます。
(2007/03/27)


坂下好恵
Q.「決闘」は《指名バトル》の効果によってバトル参加キャラを再度指定したときにも使用できますか?
A.できません。
(2004/12/27)

Q.「決闘」を使用されたとき、気力−2をすることでキャラを指定する効果を打ち消した場合、バトルはどうなりますか?
A.キャラが指定されることなく、通常の処理で続行します。
(2004/12/27)

Q.「決闘」による、バトル参加キャラの指名を気力−2する事で回避した場合、そのキャラは消耗させるのですか?
A.消耗させてはなりません。
(2004/12/27)


榊しのぶ
Q.《かくれんぼ 》バトル中に「強気」を使うと、対戦キャラ全てにダメージを与えるのですか?
A.与えます。
(2005/01/31)


桜井あさひ
Q.VerFCE2の《桜井あさひ》と、Ver5.0の《桜井あさひ》は同じ内容のカードとして扱われますか?
A.扱われます。この場合、バージョンが新しいVerFCE2のカードを最新の内容として扱います。
(2006/02/20)

Q.「お手本」の『対戦キャラの元の能力値1つをコピーする』とはどういうことですか?
A.《桜井あさひ》の能力値が、コピーした能力値の元の値と同じになることになります。お手本以降に受けた能力値修正の効果は有効です。
(2004/12/27)

Q.《桜井あさひ》の「お手本」に書かれている『元の能力値1つをコピーする』は能力値修正に該当しますか?
A.該当します。能力値のコピーは、能力値が変化しているとみなすので能力値修正になります。
(2005/12/06)


笹森花梨
Q.《笹森花梨》の「ミステリ研」に記載されている『そのカードの属性』とはどのようなものでしょうか?
A.カードに記載されている属性アイコンのことです。
(2006/02/20)

Q.《笹森花梨》の「ミステリ研」に記載されている『そのカード』とはどのカードですか?
A.ゴミ箱送りにした自分の手札のカード1枚です。
(2006/02/20)


山田ミチル&吉岡チエ
Q.《山田ミチル&吉岡チエ》はキャラクターなのに「構成要素:『山田ミチル』『吉岡チエ』」と記載されています。この扱いはどうなるのでしょうか?
A.タッグキャラクターのタッグ構成要素と同様に扱います。例えば、《山田ミチル&吉岡チエ》がフィールドに居る場合、《山田ミチル》を呼び出すことはできません。しかし、タッグキャラクターではないので、フィールドの《山田ミチル》と手札の《吉岡チエ》で《山田ミチル&吉岡チエ》を呼び出すようなことはできません。
(2007/06/01)

Q.同じデッキに《山田ミチル》を4枚、《吉岡チエ》を4枚、《山田ミチル&吉岡チエ》を4枚いれることはできますか?
A.同名のカードでないので、それぞれ4枚入れることはできます。
(2007/08/01)


七瀬彰
Q.「女顔」について、《七瀬彰》は、《ピンクのルージュ》のような女性限定のアイテムを装備することは可能か?
A.可能です。装備条件が女性キャラであることを条件とするアイテムは、女性として扱えれば装備することが可能です。《七瀬彰》は「女顔」の効果で女性としても扱えるので装備させることが可能です。
(2004/12/27)

Q.《藤井冬弥》の「決断」で手札の《七瀬彰》を出すことはできますか?
A.できません。《七瀬彰》は「女顔」の効果はフィールドに出て発揮されます。手札の状態では《七瀬彰》は本来の性別である男性として扱われます。
(2004/12/27)


篠塚弥生
Q.「威圧」をタッグキャラやゴーストに使用することはできますか?
A.できません。ゴーストはキャラクタカードではありません。また、タッグキャラはキャラクタカードに含まれません。
(2004/12/27)

Q.「情報規制」について、《スカウト》のようにデッキの中を見て、カードを持ってくるような効果のあるイベントや特殊能力にたいして使用できますか?
A.できます。「情報規制」はデッキや相手の手札などの内容を見る効果を含む特殊能力やイベントカードに対して使用することができます。《スカウト》はデッキの中身を見ているので対象になります。
(2004/12/27)

Q.「威圧」によって手札に戻ったキャラクターカードを、ターン中に再度呼び出すことはできますか?
A.できます。
(2004/12/27)


十波由真
Q.《十波由真》の「ロックオン」で選んだキャラは、「ロックオン」に封印を使われると失われますか?
A.この場合は失われません。「ロックオン」で選んだキャラという情報が失われるのは、その選んだキャラか《十波由真》自身がフィールドから失われた場合のみです。
(2005/12/06)

Q.《十波由真》の「ロックオン」の効果で[攻]+1[防]+1されるのは、相手キャラを選んだそのターンだけ有効なのですか?
A.いいえ、「ロックオン」で選んだキャラか、《十波由真》自身がフィールドから失われるまで有効です。
(2005/12/06)

Q.《十波由真》をリーダーにした場合、「ロックオン」は有効ですか?
A.有効です。リーダーキャラとして表にしたときに相手キャラを指定して下さい。
(2005/12/06)

Q.《十波由真》の「ロックオン」で選んだキャラが《二重人格》で別キャラに変った場合、ロックオンの効果はどうなりますか?
A.この場合、「ロックオン」で選んだキャラという情報が失われます。《二重人格》の効果が失われ手元のキャラに戻ったとしても、「ロックオン」の効果を得ることができません。
(2006/08/02)


緒方理奈
Q.《緒方里奈FC2》の特殊能力「プライベート」を使用したとき、相手がコストを払ったタイミングで《エイプリルフール》を使用して発生させたコストを失わせれば、そのバトルを中断させることはできますか?
A.《エイプリルフール》は割り込みタイミングでは使用できないために、質問のタイミングでは《エイプリルフール》を使用することはできません。コストを発生したときのタイミングで使用できる《ドタキャン》であれば質問されたようにバトルを中断させることができます。
(2006/08/02)

Q.《緒方理奈(FC2)》の「プライベート」の効果で相手が2コスト払い終わったあとに、もう一度プライベートを使用することは出来ますか?
A.できません。「プライベート」の使用後は、使用タイミングである『このキャラがバトルに参加したとき』が既に終わっているためです。
(2007/04/19)

Q.《カラオケ》バトルに参加したときに、「アイドル」の能力値修正を行わないことを宣言し、その後、バトル中に「アイドル」による能力値修正を行うことはできますか?
A.できません
(2004/12/27)

Q.《カラオケ》バトルに参加している《メイフィア》が「模写」を使って特殊能力「アイドル」をコピーした場合、「アイドル」による能力値修正は有効ですか?
A.有効です。《メイフィア》を使用しているプレイヤーは「模写」により「アイドル」をコピーした時点で能力値修正を適用するか宣言しなければなりません。宣言がない場合は適用されていると見なされます。
(2004/12/27)


小牧郁乃
Q.《小牧郁乃》に《魔法のサークレット》が装備されている場合、「お姉ちゃんっコ」の効果で《小牧愛佳》だけでも能力値を+1することはできますか?
A.「お姉ちゃんっコ」の対象を満たせないので、そのようなことはできません。
(2005/12/06)

Q.《小牧郁乃》ですが、《双子》などにより自分のフィールドに《小牧愛佳》が2体いる場合、「お姉ちゃんっコ」により、それぞれの《小牧愛佳》のすべての能力値が+1されますか?
A.されます。
(2005/12/06)

Q.《小牧郁乃》ですが、《双子》などにより自分のフィールドに《小牧愛佳》が2体いる場合、「お姉ちゃんっコ」により、《小牧郁乃》の能力値はいくつ足されますか?
A.数にかかわらず《小牧愛佳》が自分のフィールドにいれば、《小牧郁乃》の全ての能力値は+1されます。2体いるからといって+2になるようなことはありません。
(2005/12/06)

Q.《小牧郁乃》ですが、《双子》などにより自分のフィールドに《小牧郁乃》が2体いる場合、「お姉ちゃんっコ」により、それぞれの《小牧郁乃》の能力値はいくつ足されますか?
A.《小牧愛佳》が自分のフィールドにいれば、それぞれの《小牧郁乃》の全ての能力値は+1されます。
(2005/12/06)

Q.《小牧郁乃》ですが、《双子》などにより自分のフィールドに《小牧郁乃》が2体いる場合、「お姉ちゃんっコ」により、《小牧愛佳》の能力値はいくつ足されますか?
A.《小牧郁乃》2体分の「お姉ちゃんっコ」の効果を受けるので、《小牧愛佳》のすべての能力値は+2」されます。
(2007/07/06)


松原葵
Q.《松原葵(F.C.)》の「崩拳」は、修正後の能力値を比べるのですか?
A.はい、修正後の能力値を比べてください。
(2007/03/27)


城戸芳晴
Q.《城戸芳晴》がバトルに参加した場合、対戦キャラが[魔族][鬼]の2つのキャラタイプを持っている場合、「エクソシスト」による能力値修正は−1ですか、−2ですか?
A.相手の持つキャラタイプの数にかかわらずすべての能力値が−1されます。
(2005/01/31)


新城沙織
Q.VerFCE2の《新城沙織》と、VerBEの《新城沙織》は同じ内容のカードとして扱われますか?
A.扱われます。この場合、バージョンが新しいVerFCE2のカードを最新の内容として扱います。
(2006/02/20)

Q.《新城沙織》の特殊能力『H.D.F.S』ですが、バレーボールで相手へのダメージが0の場合でも、この能力によりダメージを+2できますか?
A.できます。
(2007/02/23)


森川由綺
Q.「心の支え」を使用したとき、《幸せ泥棒》を使用することはできますか?
A.できます。このとき、回復対象は「心の支え」を使用したキャラとなります。
(2004/12/27)


神岸あかり
Q.《神岸あかり》が《料理》バトルに参加したときに、特殊能力「料理」の能力値修正を適用するか宣言しなかった場合、「料理」の効果はどのように処理されるのですか?
A.「料理」による効果は適用されます。適用したくない場合は適用させないことを宣言してください。
(2004/12/27)

Q.「病気」の『エントリー時、このキャラは待機状態に戻すことが出来ない』とは、《バーニング・サン》の効果でも待機状態にできないことを意味しますか?
A.いいえ。『エントリー時、このキャラは待機状態に戻すことが出来ない』とは、エントリーフェイズの規定の処理で待機状態にできないことを意味します。《バーニング・サン》の効果で待機状態にすることは可能です。
(2005/01/31)


神岸あかり(おさげのあかり)
Q.どのように呼称すれば良いのでしょうか?
A.カード名は《神岸あかり》ですが、区別を明確にするために、当FAQ中では《おさげのあかり》と呼称しています。
(2004/12/27)

Q.《おさげのあかり》を構成要素として、タッグキャラクターカードをフィールドに出すことはできますか?
A.できます。
(2004/12/27)

Q.《おさげのあかり》の「イメチェン」は、《おさげのあかり》がリーダーキャラの時にも使用できますか? また、このときゲームはどうなりますか?
A.使用はできます。ただし、「イメチェン」の使用代償として《おさげのあかり》をゴミ箱送りにするときにリーダーキャラがフィールドから失われるので敗北になります。
(2004/12/27)

Q.「イメチェン」を使用した場合、手札の《おさげのあかり》をフィールドに出すことはできますか?
A.できます。「イメチェン」の効果によりフィールドに呼び出すキャラは《神岸あかり》でも《おさげのあかり》のどちらでも構いません。
(2004/12/27)

Q.《おさげのあかり》の「イメチェン」を使用した場合、フィールドに出る《神岸あかり》は待機状態ですか?消耗状態ですか?
A.イメチェンの使用を宣言したときの状態と同じになります。待機状態ならば待機状態、消耗状態ならば消耗状態になります。
(2005/12/06)

Q.自分のフィールドに、リーダーを含めて6体のキャラが登場しているとき、「イメチェン」を使用することはできますか?
A.「イメチェン」はキャラの呼び出し行為ではないので可能です。
(2004/12/27)

Q.「イメチェン」を使用を宣言して手札の《神岸あかり》を対象に指定しますが、その対象となった手札の《神岸あかり》で、イメチェンの処理中に割り込み型アクションとしてコストを発生させることができますか?
A.できます。この場合、コスト発生のために手札の《神岸あかり》をごみ箱送りにするため、イメチェンの処理は中断してしまいます。
(2004/12/27)

Q.バトル中に「イメチェン」を使用するとバトルは中断しますか?
A.中断します。
(2005/01/31)

Q.「お出迎え」を使用したときに、これに対して《封印》や《厳しい目》を使用された場合、呼び出そうとしたキャラはどうなりますか?
A.手札に残ります。
(2004/12/27)

Q.自分のフィールドに、リーダーを含めて6体のキャラが登場しているとき、《神岸あかり(おさげのあかり)》の「お出迎え」を使用してキャラクターカードを出すことはできますか?
A.「お出迎え」の使用宣言はできますが、キャラクターを出すことはできません。キャラクターを呼び出した結果、フィールドのキャラ制限に該当する場合、「お出迎え」の『フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される』に該当するためにその効果が打ち消されるためです。
(2005/12/06)

Q.《おさげのあかり》の「イメチェン」に《妨害工作》を使用できますか?
A.できません。イメチェンには『フィールドに出す』と記載されていますが、これは《妨害工作》の『キャラクターカードが呼び出されるときに』に該当しないためです。
(2005/12/06)


須磨寺雪緒
Q.《鬼の暴走》などの、《須磨寺雪緒》以外のキャラも対象に取るようなイベント・特殊能力が使用されたらどうなりますか?
A.「拒絶」の効果により、そのイベント・特殊能力の効果そのものを打ち消します。
(2005/01/31)

Q.《須磨寺雪緒》に特殊能力を得られるアイテムカードを装備させ、《須磨寺雪緒》を対象に使用することはできるのでしょうか?
A.できます。
(2006/09/12)

Q.《須磨寺雪緒(5.0)》を手札からフィールドに呼び出す時、イベントカード《妨害工作》を使用した場合、《須磨寺雪緒(5.0)》の能力「拒絶」により、イベントカード《妨害工作》が打ち消されるのでしょうか?
A.打ち消されません。《妨害工作》を使用するタイミングでは《須磨寺雪緒(5.0)》は実際にはフィールドに出ていませんので「拒絶」の効果も発揮していません。
(2007/06/11)


雛山理緒
Q.《雛山理緒》がリーダーキャラのときに、《雛山理緒》がダウンした場合は敗北ですか?
A.敗北です。リーダーキャラがフィールドから取り除かれた瞬間に敗北となります。
(2004/12/27)

Q.《雛山理緒》はコストを発生することができませんが、0コストの根性属性という形で、属性のみを出すことができますか? たとえば、《雛山理緒》を消費+その他コストで、《はちまき》をキャラクターに装備させることはできますか?
A.できません。
(2004/12/27)

Q.「スマイル0円」の効果が有効の場合、《助太刀》を使用してもコストが発生しないのですか?
A.いいえ、「スマイル0円」では[W]が発生しませんが[G]は発生します。
(2005/01/31)


川島はるか
Q.「マイペース」によって能力値を比較し、能力値修正を適用するのはいつですか?
A.《河島はるか》がバトルに参加し、対戦キャラが決定した段階で《マイペース》の効果は適用されます。
(2004/12/27)

Q.「すっとぼけ」は、《柏木千鶴》の「恐怖」や《エビル》の「血の契約」などのような、常に効果を発揮している特殊能力の処理の適用タイミングに使用することはできますか?
A.できません。効果の適用タイミングがある特殊能力は「使用する」のではないので、《河島はるか》の「すっとぼけ」を使用することは出来ません。
(2004/12/27)


巣鴨文吾
Q.「おやっさん」の効果による2ダメージを受けなくても、対象となったキャラは[根]+2されますか?
A.されます。
(2005/01/31)


相田響子
Q.「取材」を使用した場合、相手の手札はいつまで見ることができますか?
A.「取材」を使用したときにだけ見ることができます。
(2004/12/27)


草壁優季
Q.《草壁優季》の「運命的な出会い」で能力値を+1するのは、いつまで有効ですか?
A.《草壁優季》がフィールドに出たターンのみ有効です。ターンが終了すると能力値修正の効果が失われるためです。
(2005/12/06)

Q.《草壁優季》の「運命的な出会い」で能力値を+1したあとに、《草壁優季》がフィールドから失われたら、「能力値+1」の修正も失われますか?
A.失われません。
(2005/12/06)

Q.《草壁優季》をリーダーにした場合、「運命的な出会い」は有効ですか?
A.有効です。リーダーキャラとして表にしたときにすべての能力値を+1して下さい。ただし、ターンが終了すると能力値修正は失われます。
(2005/12/06)

Q.《七色の声》などの効果によりバトル終了時に元のキャラに戻る場合、「このキャラがフィールドに出たとき〜」と書かれた《草壁優季》の「運命的な出会い」の効果は再度発動するのでしょうか?
A.しません。《七色の声》の効果のように、他のキャラとして扱われている効果がうしなわれた場合、「キャラがフィールドに出たとき」には該当しません。
(2007/03/27)


太田香奈子
Q.「整理」を使用宣言するとき、捨てる手札を具体的に指定する必要がありますか?
A.必要ありません。捨てる手札の指定は効果の解決時に行って下さい。
(2004/12/27)

Q.「精神崩壊」のゴミ箱送りにするカードとして《神岸あかり》と《おさげのあかり》を選ぶことはできますか?
A.できません。内容が違うカードでも同名カードは選べません。
(2005/01/31)


太田香奈子(包帯香奈子)
Q.どのように呼称すれば良いのでしょうか?
A.カード名は《太田香奈子》ですが、区別を明確にするために、当Q&A中では《包帯香奈子》と呼称しています。
(2004/12/27)

Q.《包帯香奈子》をリーダーキャラにした場合、気力が0になった時点でプレイヤーは敗北ですか?
A.いいえ。自分のターン終了時に気力が0以下の場合にゴミ箱送りになりますが、そのときに敗北になります。
(2004/12/27)

Q.《包帯香奈子》の「あやつり人形」発動中に、《大浴場》のような、特定のキャラを指定せずに全てのキャラを対象にするような効果で、気力を回復させることはできますか?
A.できません。大浴場の効果の対象である「すべての味方キャラ」から、《包帯香奈子》を除外してください。
(2004/12/27)

Q.《包帯香奈子》を構成要素として、タッグキャラクターカードをフィールドに出すことはできますか?
A.できます。
(2004/12/27)

Q.気力が0になり、「あやつり人形」でフィールドに残り続けている状態の《包帯香奈子》に対し、気力が0になる前に装備したアイテムは効果を及ぼすのでしょうか?
A.効果は有効です。「あやつり人形」の効果によって、《太田香奈子》は、新たにアイテムを装備することはできませんが、すでに装備しているアイテムはそのまま残ります。
(2004/12/27)

Q.気力が0以下の状態で「あやつり人形」の効果が何かしらの理由で失われた場合、《包帯香奈子》どうなりますか?
A.「あやつり人形」の効果が失われたときに、気力0以下の《包帯香奈子》はダウンします。
(2004/12/27)

Q.気力が0になり、「あやつり人形」でフィールドに残り続けている状態のとき、自分のターン終了時になったら《包帯香奈子》はダウンするのですか、それともダウンせずにカードをゴミ箱送りにするのですか?
A.ダウンせずにゴミ箱送りになります。
(2004/12/27)

Q.気力が0になる前に《太田香奈子(包帯香奈子)》に《激辛スナック》を装備し、相手ターンで気力が0になった場合、次の自分のターン開始時に気力は+2されますか?
A.回復効果ではないので気力+2されます。この結果、《太田香奈子(包帯香奈子)》の気力が1以上であれば、気力0以下の場合の制限は受けずに通常のキャラと同様に扱います。
(2007/06/01)


大庭詠美
Q.「したぼく」を同じバトル内で2回使用できますか?
A.できます。
(2005/01/31)

Q.「流行キャッチ」を使用したときフィールドカードを手札に加えないことはできますか?もし、フィールドカードがデッキになかった場合、ルール違反になりますか?
A.デッキにフィールドカードがない場合は、シャッフルを行うだけになります。(2006/02/20修正)
(2006/02/20)


醍醐
Q.自分のリーダーに《魔法のサークレット》が装備されている場合、「狂犬」は使用できますか?
A.できません。
(2005/01/31)


醍醐五郎
Q.《醍醐五郎(5.0)》の「狂犬」ですが、「バトルの結果、相手キャラにダメージを与えた時、そのダメージを同じ数のダメージを自分のリーダーに与える」という効果はそのターンが終了しても持続しますか?
A.しません。
(2007/10/18)


猪名川由宇
Q.《猪名川由宇》の気力が0になったとき、「関西魂」による気力の回復に対して《幸せ泥棒》を使用できますか?
A.使用できます。この場合《幸せ泥棒》の回復対象は《猪名川由宇》になりますが、《猪名川由宇》を選ばなければ気力が回復せずにダウンします。
(2004/12/27)


長瀬源一郎
Q.「調査依頼」には『見たカードのうち2枚をゴミ箱送りにし』と書かれているので、カードを1枚だけ見た場合はゴミ箱送りにしなくても良いのでしょうか?
A.いいえ、1枚でもゴミ箱送りにして下さい。
(2005/01/31)


長瀬源五郎
Q.「メーカー直販」で、ゴミ箱からキャラを手札に加えた場合もデッキをシャッフルしなければなりませんか?
A.「メーカー直販」を使用した場合、プレイヤーはゴミ箱、デッキの双方を見ることができますので、デッキを必ずシャッフルしなければなりません。
(2004/12/27)

Q.「出荷」で《メイドロボ》をフィールドに出すことはできますか?
A.できません。キャラタイプが[ロボ]のカードのみフィールドに出すことができます。メイドロボはキャラタイプ[ロボ]を持っていません。
(2004/12/27)

Q.「メーカー直販」で《メイドロボ》をゴミ箱から手札に加えることはできますか?
A.できません。キャラタイプが[ロボ]のカードのみ手札に加えることができます。メイドロボはキャラタイプ[ロボ]を持っていません。
(2004/12/27)

Q.「出荷」によって《マルチ&セリオ》をフィールドに出すことはできますか?
A.できません。「出荷」はキャラクター1体を呼び出しますが、タッグキャラは『キャラクター』には含まれないので出すことができません。
(2004/12/27)

Q.「メーカー直販」によって《マルチ&セリオ》を手札に加えることはできますか?
A.できます。「メーカー直販」はキャラタイプが[ロボ]のカードであれば、キャラクターカードでもタッグキャラクターカードでも構いません。
(2004/12/27)


長瀬由真
Q.《長瀬由真》と《十波由真》をそれぞれデッキに4枚入れても良いのでしょうか?
A.いいえ、《長瀬由真》は《十波由真》と同名のカードと扱うので合わせて4枚までです。
(2006/02/20)


長瀬祐介
Q.「電波2」は「電波」を使用してから、いつまでを『電波によって消耗し続けている』と扱うのですか?
A.「電波」によって消耗したキャラは待機状態に戻るまでの間、『電波によって消耗し続けている状態』と扱われます。
(2004/12/27)

Q.「電波2」で消耗し続けているキャラに《応援》を使うことで待機状態に戻すことはできますか?待機状態になるのであれば、そのキャラに影響を及ぼしている「電波2」の効果は失われるのですか?
A.待機状態にはできます。ただし、「電波2」の効果が切れる条件を満たしていないので、「電波2」の効果は持続します。
(2004/12/27)


長谷部彩
Q.「アルバイト」は「同じアイテムを装備しているキャラに移し替えることはできない」とあるが、《欲張り》を装備した場合もその通りなのですか?
A.《欲張り》を装備していたとしても、同名のアイテムは移し替えることはできません。
(2004/12/27)

Q.《長谷部彩》の「アルバイト」で《怪しい薬》を移し替えた場合、《怪しい薬》の『このアイテムを装備したとき、気力が8点回復する』は処理されますか?
A.されます。アイテムの移し替えはアイテムの装備と同じに扱います。そのため、「装備したとき」のタイミングの効果は処理されます。
(2005/12/06)

Q.《長谷部彩》の「アルバイト」で《ピンクのルージュ》を男性キャラに移し替えることはできますか?
A.できます。ただし、入れ替えたアイテムは装備条件を満たせないので即座にゴミ箱送りになります。(2006/02/20修正)
(2006/02/20)


塚本千紗
Q.「高速印刷」による追加ドローは強制ですか?
A.強制です。
(2005/01/31)


田沢圭子
Q.「引っ込み思案」の『このキャラはエントリー時に待機状態に戻すことができない』とは、《バーニング・サン》の効果でも待機状態にできないことを意味しますか?
A.いいえ。『このキャラはエントリー時に待機状態に戻すことができない』とは、エントリーフェイズの規定の処理で待機状態にできないことを意味します。《バーニング・サン》の効果で待機状態にすることは可能です。
(2005/01/31)


杜若きよみ
Q.《社若きよみ》と《社若きよみ・複製身》は、同時に自分のフィールドに出すことはできますか?
A.できます。
(2005/01/31)

Q.「バトル仲裁」を使用したとき、『ダメージが0になる』とありますが、0点のダメージが与えられるということなのですか?
A.0点になったダメージは失われ、ダメージの処理は発生しません。
(2005/01/31)


湯浅皐月(ダンス皐月)
Q.どのように呼称すれば良いのでしょうか?
A.カード名は《湯浅皐月》ですが、区別を明確にするために、当Q&A中では《ダンス皐月》と呼称しています。
(2005/01/31)


藤井冬弥
Q.ダメージが0だった場合、「内弁慶」でダメージが1に増えるのですか?
A.増えません。ダメージが0の場合は、ダメージが発生しないものとして考えるためです。
(2004/12/27)

Q.「内弁慶」について、『[力]が1以下で、かつ呼び出しコストが1以下の対戦キャラ』という判定はどのタイミングで行うのですか?
A.バトルの計算を行っているときに判定します。バトル中、相手キャラの能力値が変化した場合、その最終的な値によって判断します。
(2004/12/27)

Q.「決断」によって入れ替えられたキャラは待機状態でフィールドに出るのですか?
A.待機状態でフィールドに出ます。
(2004/12/27)

Q.「決断」をバトル参加中の味方キャラに対して使用した場合、そのバトルはどうなるのですか?
A.バトルは、入れ替えられたキャラが参加しているものとして続行されます。
(2004/12/27)

Q.「決断」を使用したときに《妨害工作》を使用することはできますか?
A.できません。「決断」は「女性キャラクターを入れ替える」効果であるため《妨害工作》を使用することはできません。
(2004/12/27)

Q.《藤井冬弥》の「決断」で同じキャラクターを入れ替えることは出来ますか?
A.できません。(2007/05/14エラッタによる変更)
(2007/04/23)

Q.自分のフィールドにある持ち主が相手プレイヤーのキャラクターを、《藤井冬弥》の「決断」で入れ替えることはできますか?できる場合、入れ替えた持ち主が相手のカードはどちらの手札になりますか?
A.入れ替えることは可能です。この場合、持ち主の手札に戻してください。
(2006/08/02)


藤田浩之
Q.「主役の意地」の処理がよく分かりません。
A.味方キャラに感性属性のキャラが2体、賢さ属性のキャラが1体、早さ属性のキャラ2体いる場合、《藤田浩之(FC)》に[感]+2、[賢]+1、[早]+2することになります。
(2005/01/31)

Q.味方キャラに《猪名川由宇》いるばあい、「主役の意地」の処理はどのようになりますか?
A.《猪名川由宇》の属性が[力][根]ですので、《藤田浩之(FC)》に[力]+1、[根]+1することになります。
(2005/01/31)


那須宗一
Q.《那須宗一(FC3)》の「守るべきもの」に関してですが、《ゆかり&皐月》《夕菜&七海》《リサ ヴィクセン》《湯浅文月》が自分のフィールドに出ている場合、何体出ていると扱われますか?
A.《ゆかり&皐月》で2体、《夕菜&七海》で2体、《リサ ヴィクセン》で1体、《湯浅文月》で1体の計6体です。
(2007/06/01)

Q.《那須宗一(FC3)》の「守るべきもの」に関してですが、《クローン》の効果により《ゆかり&皐月》と《梓&皐月》が自分のフィールドに出ている場合、何体出ていると扱われますか?
A.《ゆかり&皐月》で2体、《梓&皐月》で1体の計3体です。
(2007/06/01)

Q.《那須宗一(FC3)》ですが、(2007/06/01)のFAQは《久寿川ささら》の(2007/08/01)の回答と矛盾しませんか?
A.しません。
(2007/10/18)


日吉かおり
Q.《芹香&セバスチャン》のような性別が両方のキャラとのバトル中、「タブー」の処理はどのようになりますか?
A.すべての能力を+2−1=+1します。
(2004/12/27)

Q.《七瀬彰》のような「女顔」の効果で男性としても女性としても扱えるキャラとのバトル中、「タブー」の処理はどのようになりますか?
A.性別が両方のキャラと同様に扱って下さい。
(2004/12/27)

Q.《日吉かおりFC》の「先輩LOVE」に書かれている『自分のフィールドに『柏木梓』が登場している間』とはどういうことですか?
A.自分のフィールドに《柏木梓》が味方キャラとして存在している場合を指します。
(2005/12/06)


柏木梓
Q.Ver6.0の《柏木梓》と、Ver4.0の《柏木梓》は同じ内容のカードとして扱われますか?
A.扱われます。この場合、バージョンが新しいVer6.0のカードを最新の内容として扱います。
(2005/12/06)


柏木耕一
Q.「獣のちから」など、1ターンに1回までしか使用できない特殊能力に対して《澤田真紀子》の「厳しい目」を使用した場合、「獣のちから」はもう1度使い直すことができますか?
A.できません。「獣のちから」の使用宣言時に既に使用したと見なされるためです。
(2004/12/27)

Q.「獣のちから」の使用代償を《臨時収入》で支払う予定だったが、相手に《臨時収入》を《ガセネタ》で打ち消された場合、「獣のちから」はもう1度使い直すことができますか?
A.できません。「獣のちから」の使用宣言時に既に使用したと見なされるためです。
(2004/12/27)

Q.「獣のちから」の使用代償を《臨時収入》で支払う予定だったが、相手に《臨時収入》を《ガセネタ》で打ち消された場合、「獣のちから」の使用宣言前に発生させておいたコストがあれば、それで使用代償を支払うことは可能ですか?
A.できません。「獣のちから」の使用宣言時に指定した使用代償の支払い方法(この場合は《臨時収入》)以外で支払うことはできません。
(2004/12/27)


柏木初音
Q.Ver6.0の《柏木初音》と、Ver4.0の《柏木初音》は同じ内容のカードとして扱われますか?
A.扱われます。この場合、バージョンが新しいVer6.0のカードを最新の内容として扱います。
(2005/12/06)

Q.「小鬼化」に対して《封印》を使用されたとき、「お守り」で撃ちけすことはできますか?
A.できません。この場合の《封印》は《柏木初音(FC)》を対象にしていません。
(2005/01/31)


柏木千鶴
Q.Ver6.0の《柏木千鶴》と、Ver4.0の《柏木千鶴》は同じ内容のカードとして扱われますか?
A.扱われます。この場合、バージョンが新しいVer6.0のカードを最新の内容として扱います。
(2005/12/06)

Q.《柏木千鶴(7.0)》がアイテムをつけていた場合、性格反転(自らの能力の性格反転)によって入れ替わる能力は元の能力を比べたのちそのアイテムなどの修正値修正ごと入れ替えるのですか?それとも先に元の能力を入れ替えそれから能力値修正をくわえるのでしょうか?
A.この場合の正確な処理はアイテムによる能力値修正を適用してから、元の能力値を入れ替えます。例えば、《情報誌》を装備している場合は、《情報誌》により感性が+1され感性が5になります。次に「性格反転」により、元の感性と賢さが入れ替わり、結果的には賢さ4、感性1になります。(2007/03/27修正)
(2007/03/27)

Q.「思い出」で《梓&耕一》を手札に戻せますか?
A.戻せます。
(2005/01/31)


柏木楓
Q.Ver1.04の《柏木 楓》とVer4.0の《柏木楓》は同名カードとみなされますか?
A.見なされます。
(2004/12/27)

Q.《禊》などの使用代償にコストはないが属性があるイベントカードを「前世の記憶」でデッキに戻せますか?
A.戻せます。「前世の記憶」の『0コストのイベントカード』とは、使用代償にコストが含まれていないイベントカードを指します。
(2005/01/31)

Q.Ver6.0の《柏木楓》と、Ver4.0の《柏木楓》は同じ内容のカードとして扱われますか?
A.扱われます。この場合、バージョンが新しいVer6.0のカードを最新の内容として扱います。
(2005/01/31)

Q.「一筋の閃き」をタッグキャラクターに使用できますか?
A.できません。(2007/05/14エラッタによる変更)
(2007/04/23)


美和子&由紀
Q.気力0以下の《美和子&由紀》に、《江藤結花》の「恐怖の抱擁」を使用して気力1の状態にした場合、「あやつり人形」の効果で《美和子&由紀》がゴミ箱送りになりますか?
A.なりません。「あやつり人形」によってゴミ箱送りになるなどの効果は、《美和子&由紀》の気力が0以下の場合に限ります。
(2005/12/06)


姫川琴音
Q.「暴走」の対象である、相手プレイヤーが指定する相手キャラは、「暴走」の使用宣言時に指定すればよいのですか?
A.「暴走」を使用したプレイヤーが対象のキャラ1体を指定した後に、相手プレイヤーが対象のキャラ1体を指定して下さい。その後、「暴走」を使用したプレイヤー指定したキャラにダメージを与え、相手プレイヤーが指定したキャラにダメージを与えて下さい。
(2005/01/31)

Q.「暴走」で与えるダメージは同時に発生ですか?
A.いいえ、別々です。「暴走」を使用したプレイヤー指定したキャラへのダメージが発生します。このダメージでキャラがダウンしてゲームの終了条件である5体ダウンを満たした場合は、その時点でゲームが終了します。
(2005/01/31)


姫百合珊瑚
Q.《姫百合珊瑚FC2》の「トロトロ笑顔」を使用された後に《絶好調》を使用した場合、《絶好調》の効果は有効ですか?
A.はい、有効です。この場合攻+1されます。
(2006/02/20)

Q.《姫百合珊瑚FC2》の「トロトロ笑顔」ですが、[攻]修正を失わせるのはいつまでですか?
A.そのバトル終了時までです。
(2006/02/20)

Q.《姫百合珊瑚(FC2)》の特殊能力「トロトロ笑顔」には、「攻修正は失われる」とありますが、これはバトルカードなどに記載されている数値(例えば《かくし芸》の攻+2など)のことでしょうか?
A.いいえ、バトル参加キャラに対する[攻]修正です。
(2007/03/27)

Q.《姫百合珊瑚(FC2)》の特殊能力「トロトロ笑顔」で、バトル参加前に攻撃値に使用される能力値がイベントや特殊能力、アイテムなどで変化していても修正は失われるのでしょうか?
A.「トロトロ笑顔」は[攻]修正を失わせますが、能力値修正は失わせません。ご質問の「修正」とは能力値修正に該当しますので、結果的には失われないことになります。
(2007/03/27)

Q.《姫百合珊瑚(FC2)》と《姫百合瑠璃(FC2)》の特殊能力「トロトロ笑顔」と「敵意」は「エージェント」「崩拳」等の常時発動系の特殊能力には有効なのでしょうか?
A.有効です。「トロトロ笑顔」や「敵意」を使用すると「エージェント」や「崩拳」などの効果を打ち消します。しかし、「エージェント」や「崩拳」は常動効果のため、打ち消された後再び効果を発揮してしまいます。
(2007/03/27)


姫百合瑠璃
Q.《姫百合瑠璃》が呼び出されるとき『妨害工作』をされたとして、『意地っ張り』で打ち消すことは出来ますか?
A.できません。《妨害工作》を使用するタイミングでは《姫百合瑠璃》は実際にはフィールドに出ていませんので「意地っ張り」を使用することができません。
(2007/03/27)

Q.《姫百合瑠璃》に《尊い犠牲》を付けて味方キャラに《姫川琴音》が『超能力』を打ったら『意地っ張り』で打ち消すことは出来ますか?
A.できません。《姫百合瑠璃》の「意地っ張り」は姫百合瑠璃を対象に特殊能力やイベントが使用されたときに使います。ご質問の場合は、《姫川琴音》の「超能力」の効果を味方キャラが一旦受け、そのダメージを《尊い犠牲》により《姫百合瑠璃》が受けているだけに過ぎません。よって、「超能力」が《姫百合瑠璃》に対して使用されたのではありませんので、「意地っ張り」で打ち消すことは出来ません。
(2007/03/27)

Q.《姫百合瑠璃(6.0)》の「意地っ張り」の使用代償はWですが「スターティングデッキ Vol.01」に収録されている《姫百合瑠璃》の「意地っ張り」の使用代償はRWになっています。どちらが正しいのでしょうか?
A.「意地っ張り」の使用代償はWになります。
(2007/07/06)

Q.《姫百合瑠璃FC2》の「敵意」ですが、[防]修正を失わせるのはいつまでですか?
A.そのバトル終了時までです。
(2006/02/20)

Q.《姫百合瑠璃FC2》の「敵意」で[防]修正を失わせたあとに、[防]の値を修正する効果を得ることは可能ですか?
A.可能です。
(2006/02/20)


伏見ゆかり
Q.《エディ&宗一》に《伏見ゆかり》の「ナビゲーター」は効果がありますか?
A.いいえありません。「エージェント」と「No.1エージェント」は別の特殊能力です。
(2006/09/12)

Q.《伏見ゆかりFC2》の「味音痴」の効果はバトル終了時までですか?
A.いいえ、能力値修正の効果ですのでターン終了時までです。
(2006/02/20)

Q.《伏見ゆかり(FC3)》の「サポート」は、インファイト中のミッションバトル中にも使用できますか?
A.できます。
(2007/06/01)

Q.《伏見ゆかり(FC3)》の「サポート」は、特殊能力の対象にならない状態のキャラ、例えば《魔法のサークレット》を装備しているキャラにも使用できますか?
A.できます。
(2007/06/01)

Q.《伏見ゆかり(FC3)》の「笑顔」ですが、そのターンに出された特殊バトルが2枚以上の場合、そのすべての特殊バトルに有効ですか?
A.有効です。
(2007/06/01)


福原庄蔵
Q.《福原庄蔵》がリーダーキャラの場合、《福原庄蔵》を消耗させるだけで「住民の自治と尊厳を守る会」の使用代償を支払ったと見なされますか?
A.見なされません。
(2005/01/31)


片桐恵
Q.《片桐恵》の「冷静」を使用した場合、対象になったイベントカードや特殊能力は打ち消されますか?
A.打ち消されません。
(2006/02/20)

Q.《鬼の暴走》など、《片桐恵》以外のキャラも対象にするようなイベントカードや特殊能力を使用された場合でも、「冷静」を使用することは可能ですか?
A.可能です。
(2006/02/20)

Q.自分が使用した特殊能力に、相手が《パニック》を使用して対象を《片桐恵》に変更した場合、自分は《片桐恵》の「冷静」を使用できますか?
A.できません。「冷静」の使用タイミングである『相手がこのキャラを対象にしたイベントカード・特殊能力を使用したとき』に該当しないためです。
(2006/02/20)


保科智子
Q.「放棄」はどのタイミングで使用するのですか?
A.バトル中の特殊能力を使用するタイミングで使用してください。
(2004/12/27)

Q.《エクストリーム》バトル中に、「放棄」は使用できますか?
A.「放棄」はキャラを対象にとっていないので使用できます。
(2004/12/27)


芳賀玲子
Q.《大雨》や《会場閉鎖》にたいして「マナー指導」は使用できますか?
A.できません。マナー指導は「バトル」を対象にするイベントや特殊能力だけです。「バトルカード」を対象にしているイベントや特殊能力は含みません。
(2005/01/31)

Q.《保科智子》の「放棄」にたいして「マナー指導」は使用できますか?
A.できます。《保科智子》の「放棄」はバトルを対象にしています。
(2005/01/31)

Q.「対戦ゲー」はバトルの結果を出さずにバトルが中断した場合にも有効ですか?
A.無効です。バトル中に《保科智子》の「放棄」などによってバトルが中断した場合、『バトルが終了したとき』のタイミングで処理される「対戦ゲー」の効果は処理されません。
(2004/12/27)

Q.「対戦ゲー」は、バトルの結果、《芳賀玲子》がダウンした際にも効果は発揮されていますか?
A.発揮されていません。バトルが終了した段階で、既に《芳賀玲子》はダウンしており、特殊能力はフィールドから失われているためです。
(2004/12/27)

Q.「コスプレ」は使用タイミングがある常に効果を発揮している特殊能力と考えるのですか?
A.考えません。コスト0のアクションとして使用する特殊能力と考えます。
(2004/12/27)


牧村南
Q.デッキのカードが2枚以下の時に使用できますか?
A.できません。
(2005/01/31)

Q.「チェック」について、タッグキャラは「キャラクター」に分類されますか?
A.タッグキャラは「その他」に分類されます。
(2004/12/27)


牧部なつみ
Q.「心の世界」で出す《なつみ&なつみ》は待機状態でフィールドに出るのですか?
A.「心の世界」を使用宣言した時点で《牧部なつみ》が消耗状態ならば消耗状態、待機状態ならば待機状態で出ます。
(2005/01/31)

Q.《牧部なつみ》を含めて、リーダー以外の味方キャラが5体いる状態で「心の世界」は使用できますか?
A.できます。
(2005/01/31)

Q.リーダーキャラクターの《牧部なつみ》が「心の世界」を使用するとどうなりますか?
A.使用代償を支払った時点で、フィールドからリーダーキャラクターが失われたと見なされ敗北します。
(2005/01/31)

Q.「心の世界」を使用されたときに《妨害工作》を使用することはできますか?
A.できません。「出す」は「呼び出す」には含まれません。
(2005/01/31)

Q.「ヒーリング」の『自分のフィールドにあるアイテムの数』には《メイドロボ》や《奇跡のほうき》のようなフィールドに直接出すアイテムも含まれますか?
A.含まれます。
(2005/01/31)


麻生明日菜
Q.「包容力」に《澤田真紀子》の「厳しい目」をすると、「ゴーイングマイウェイ」の効果で打ち消されますか?
A.いいえ、打ち消されません。《澤田真紀子》の「厳しい目」は《麻生明日菜》を対象にしていません。
(2005/01/31)


木田時紀
Q.バトル以外のダメージでも3ダメージ以下ならば、そのダメージは失われるのですか?
A.失われます。
(2005/01/31)


柳川裕也
Q.「命の炎」の『勝利条件の数』とはどちらのプレイヤーの勝利条件の数ですか?
A.自分の勝利条件の数(相手キャラがダウンした数)です。特に明記がない場合は、『勝利条件の数』とは自分の勝利条件の数になります。
(2005/01/31)


柚原春夏
Q.《柚原春夏》の「出張」をバトル中に使用し、味方バトル参加キャラを相手フィールドへ移動させた場合、そのバトルは中断しますか?
A.はい、バトル参加キャラが失われたと見なされて中断されます。
(2006/02/20)


夕香・美穂・まゆ
Q.《夕香・美穂・まゆ》のような複数の名前が書いてあるキャラクターカードは何体として扱われるのですか?
A.1体として扱います。タッグキャラカード同様、記載された名前の数ではなく、カードの枚数で考えます。
(2004/12/27)


来栖川綾香
Q.「マネージャー」のコストは、バトルで《来栖川綾香》を選択したときにコストを発生して支払えますか?
A.「マネージャー」の効果を処理するときには、コストを発生するタイミングがありませんので出来ません。
(2004/12/27)

Q.フィールドに《インファイト》が設置された状態で、《来栖川綾香(1.1)》が特殊バトルに参加した場合、攻防に力(又は早さ)を選択すると、特殊能力により+2されるのでしょうか?
A.されません。《インファイト》の効果による[攻]は「選択した能力値」であり、たとえ[力]を[攻]に選んだ場合でも、『攻撃属性に[力]が含まれているバトル』には該当しません。
(2007/06/11)

Q.《来栖川綾香(1.1)》の「チャンピオン」について質問です。攻が力+早の《野球》バトルの場合、力と早に+2出来るのでしょうか?
A.できます。
(2007/10/18)


来栖川芹香
Q.「召喚」で呼び出される「ゴースト」に《封印》を使うことで、ゴーストを無効化することは出来ますか?
A.ゴーストの特性は特殊能力ではありませんので、《封印》で失わせることはできません。
(2004/12/27)

Q.「ゴースト」を出した後に《来栖川芹香》がフィールドからいなくなっても、「ゴースト」自体はフィールドに残りますか?
A.残ります。一度召喚されたゴースとは独立した1キャラとして扱います。
(2004/12/27)

Q.《メイフィア》が「召喚」をコピーした状態でゴーストは何体呼び出せますか? 《来栖川芹香》と《メイフィア》で合計二体を呼び出すことができるのですか?
A.すでにゴーストが出ているときに新たにゴーストを召喚する行為は可能です。ただし、「同名のキャラはフィールドに1体までしか存在できない」という制限により、1体のゴーストを残して残りのゴーストは全てフィールドから失われます。
(2004/12/27)

Q.「ゴースト」がいる状態で《来栖川芹香》の「召喚」を使用することはできますか?
A.できません。《来栖川芹香》が召喚したゴーストがフィールドに存在する場合は、「召喚」の『自分のフィールドに最大1匹まで』の制限により「召喚」を使用することができません。
(2005/01/31)

Q.《エクストリーム》バトル中に「抜け出し」を使用すると、ゴミ箱送りにした《エクストリーム》が未使用状態でフィールドに戻るのですか?
A.いいえ、戻りません。
(2005/01/31)


藍原瑞穂
Q.「オルゴール」の効果が有効な場合、《エビル》の気力が0以下になったら、「血の契約」による3ダメージは発生しますか?
A.《エビル》の気力が0の場合、「オルゴール」の効果により「血の契約」は失われているため、3ダメージは発生しません。
(2005/01/31)

Q.「オルゴール」の効果が有効な場合、《エビル》を《玉砕覚悟》でダウンさせた場合、「血の契約」による3ダメージは発生しますか?
A.《エビル》はダウンしますが、気力が0以下になっていませんので「オルゴール」の効果により「血の契約」は失われていません。よって、「血の契約」により3ダメージが発生します。
(2005/01/31)

Q.「オルゴール」の効果が有効な場合、《ティリア》の「聖なる光」の使用代償を支払ったために《ティリア》がダウンした場合はどうなりますか?
A.「オルゴール」の効果により「聖なる光」は失われますが、特殊能力の処理は中断しないので効果を発揮します。
(2005/01/31)

Q.「オルゴール」の効果が有効な場合、《柏木楓(FC)》の「一筋の閃き」を使用した場合、どうなりますか?
A.《柏木楓(FC)》はダウンしますが、気力が0以下になっていませんので「オルゴール」の効果により「一筋の閃き」は失われていません。よって、「一筋の閃き」は効果を発揮します。
(2005/01/31)

Q.《藍原瑞穂FC》の「生徒会書記」の『相手がデッキからドローする効果をもつイベント・特殊能力』に、《橘》の「イヤミ」は該当しますか?
A.自分が「イヤミ」を使用する場合は該当しません。「生徒会書記」は、相手プレイヤーが使用したイベントや特殊能力の場合に有効です。たとえドローするのが相手だとしても、自分が使用したイベントや特殊能力には無効です。なお、相手が「イヤミ」を使用した場合は、「生徒会書記」により相手キャラにダメージを与えることになります。
(2005/12/06)


立川郁美
Q.「パトロン」の効果により発生するコストの属性は何ですか?
A.属性無しのその他のコストが発生します。
(2004/12/27)

Q.「パトロン」は、《立川郁美》がコストを発生させているものと考えるのですか?つまり《分厚い財布》を1つ装備したとき、[WWWW]を発生させることができるようになるのでしょうか?
A.《立川郁美》がコストを発生しているのではなく、「パトロン」の効果によりコストが発生するものと考えます。よって、《分厚い財布》の効果は適用されません。
(2004/12/27)

Q.「パトロン」は、《ブースト》が場に出ている場合は発生する[WWW]は2倍になるのですか?
A.2倍になります。
(2004/12/27)

Q.エントリー時に待機状態に戻すことはできるのですか?
A.できます。ただし、「病弱」の効果は常に発揮されているので即座に消耗状態になります。
(2004/12/27)

Q.《立川 郁美》に《体調不良》を装備すると、常に消耗しているためあっという間に気力が減るのですか?
A.減りません。《体調不良》は待機状態キャラが消耗様態になった時に気力が減ります。常に消耗している場合は気力は減りません。
(2004/12/27)

Q.《立川 郁美》に《背後霊》を装備すると、パトロンの効果でコストを発生するたびに気力が減るのですか?
A.減りません。《背後霊》はキャラクターを消耗させてコストを発生した場合に気力が減ります。「パトロン」でコストを発生した場合は気力が減りません。
(2004/12/27)

Q.《立川郁美》に「隠し部屋」を装備させた場合、《立川郁美》の特殊能力はどうなりますか?
A.そのまま、発揮され続けます。
(2004/12/27)


立川雄蔵
Q.《立川雄蔵》に《攻撃一本槍》を装備させた場合、NAPは「伏兵」を使用できますか?
A.できます。《攻撃一本槍》の『相手からのバトルを受けることができない』とは、バトルを受けるキャラとして選べないことですが、「伏兵」はバトル参加キャラを変更させる効果なので問題ありません。
(2004/12/27)

Q.待機状態の《立川雄蔵》が「伏兵」を使用してバトルに参加した。この後で更に別のキャラが「伏兵」を使用した場合(《メイフィア》による「模写」など)、最初に「伏兵」を使用した《立川雄蔵》は待機状態に戻りますか?
A.待機状態には戻りません。《立川雄蔵》は、使用代償の[R]を支払うために消耗してから、「伏兵」の効果によりバトルに参加します。したがって、バトル参加前には消耗状態であり、待機状態には戻りません。
(2004/12/27)


立田七海
Q.《立田七海FC2》の「管理人」を相手のデッキに対して使用できますか?
A.使用できます。
(2006/02/20)


瑠璃&イルファ
Q.《瑠璃&イルファ》に《双子》と《GPS》を装備させて「衝突」を使用した時どうなりますか?
A.フィールドに出そうとするカードがフィールドのキャラ制限を満たせない場合、その効果が打ち消されて、呼び出そうとしていたカードがすべてゴミ箱送りになります。
(2007/08/01)


澤倉美咲
Q.「世話焼き」を使用したとき、《澤倉美咲》の気力を増やすことで、対象のキャラの気力を減らすことはできますか?
A.できません。
(2004/12/27)

Q.「世話焼き」を使用したとき、《澤倉美咲》の気力を10減らしことにし、ダウン処理において《執念》で《澤倉美咲》がダウンしなかったら、気力の回復量は10になりますか?それとも0ですか?
A.使用代償の支払いによって《澤倉美咲》がダウンした場合は回復量が0ですか、この場合《執念》によってダウンしていませんので気力の回復量は10になります。
(2004/12/27)


澤田真紀子
Q.気力1の《ティリア》が「聖なる光」を使するとダウンしてしまいますが、この場合《厳しい目》を使用することはできますか?
A.できます。使用代償を支払ったことによりキャラがダウンした場合、特殊能力の処理は続行されます。これに対して、使用された特能力を対象としている「厳しい目」を使用することは可能です。
(2004/12/27)

Q.《エクストリーム》バトル中に使用された《保科智子》の「放棄」に対して「厳しい目」は使用できますか?
A.使用することができます。厳しい目の対象に『キャラ』を含んでいないためです。
(2004/12/27)

Q.《魔法のサークレット》を装備した《月島拓也》の「毒電波」に対して「厳しい目」は使用できますか?
A.使用することができます。厳しい目の対象に『キャラ』を含んでいないためです。
(2004/12/27)


篁総帥
Q.《篁総帥》がいて、エンド時に2コスト以上発生している場合、「買い占め」のコストの支払いを宣言せずにターン終了宣言を行っても、自動的に「買い占め」のコストを支払ったということにしてもよいですか?
A.「買い占め」によるコストの支払いは任意ですので、支払った扱いにすることはできません。
(2008/08/19)



その他

FAQについて
Q.《皐月&文月》のFAQの内容について疑問があったので、確認です。
Q.《皐月&文月》の「侵入」使用による効果で相手手札から引いたカードがキャラカードだった場合、そのカードをゴミ箱送りにして自分のコストにすることは出来ますか?
A.できます。(2007/08/01)
このFAQなのですが、「侵入」のテキストは「そのカードをその場で使用できる」となっています。詳細ルールを読む限りでは、キャラカードをコストにする事は、そのカードの使用には当たらないと思われるのですがこの裁定は間違いでは無いのでしょうか?ルールに具体的には、キャラカードを使用するという事がどういう事か、とは書かれていませんがキャラクターカードの呼び出しの宣言の際に、そのキャラクターカードを使用したことにする処理があり、呼び出しの処理の中に「キャラクターカードを使用するとき」というタイミングがあること、また、コスト発生のときにはそのようなタイミングが無いことからしてもキャラクターカードを使用するというのは、そのキャラクターカードを呼び出すことでありそれ以外では、使用とは見なせないと思われるのですが?
A.間違いありません。キャラクターカードをコストにすることは「使用する」に該当します。
(2008/08/19)

Q.2007/10/18のFAQにおいて、《解体》に対して《濡れ衣》を使用した場合に《解体》の使用宣言時に選んだ効果で処理してください、となっていますが《濡れ衣》のテキストは「効果と対象を選び直す」となっています。これは間違いでは無いのでしょうか?また、間違いでないのならば、《濡れ衣》の効果によって選び直せる効果とは、何を指すのでしょうか?
A.《解体》は2つの処理から1つを選べます。『リーダーを除く[ロボ]1体をゴミ箱送りにする』の処理を《解体》を使用したプレイヤーが選択した場合は、《濡れ衣》を使用したプレイヤーは『アイテムカード1枚をゴミ箱送りにする』の処理として対象であるアイテムカード1枚を選び直すことができません。選び直せるのは『リーダーを除く[ロボ]1体をゴミ箱送りにする』の対象であるリーダーを除く[ロボ]1体になります。
(2008/08/19)


カードの移動について
Q.『ゴミ箱送りにする』『手札に戻す』など、カードを移動させる効果が記載されているものがありますが、どちらのプレイヤーのゴミ箱や手札に戻せばいいでしょうか?
A.「ゴミ箱」「手札」「デッキ」へカード移動させる(戻す)効果の場合、特に記載がない場合は、そのカードの持ち主の「ゴミ箱」「手札」「デッキ」へカードを移動させて(戻して)下さい。
(2005/01/31)


カード運用について
Q.ゴミ箱や手札、デッキからカードを選ぶとき、「キャラ」「キャラクター」「タッグキャラ」「タッグキャラクター」と表記されているものがありますが、これらはどのように扱えばよいのでしょうか?
A.ゴミ箱・手札・デッキのカードを指す用語として用いられている場合、カードテキストの表記を次のように置き換えて下さい。
 キャラ      :キャラクターカード・タッグキャラクターカード
 キャラクター   :キャラクターカード
 タッグキャラ   :タッグキャラクターカード
 タッグキャラクター:タッグキャラクターカード

(2005/01/31)

Q.常に効果が発揮されている特殊能力やアイテムカードの効果を使用するときはアクションとして宣言を行う必要はありますか?
A.ありません。常に効果が発揮されている特殊能力やイベントカードは、宣言なしに自動的にカードテキストの効果を処理します。
(2005/01/31)

Q.「1ターンに1回まで使用可能」と表記された特殊能力は、自分のターンで使用して更に、相手のターンで使用することはできますか?
A.できます。「1ターン」とは自分のターンの終了時までを指します。
(2005/01/31)

Q.気力が1のとき、「使用すると気力−2となる能力」は使えますか?
A.使えます。ただしそのキャラは気力が−1となり、ただちにダウンします。
(2005/01/31)

Q.タッグ化した際のダメージの引き継ぎはどのように行われるのでしょうか?例えば、残り気力1(ダメージ3)の『イビル』と、気力2(ダメージ3)の『エビル』がタッグ化した場合、どうなりますか?
A.タッグ化した際のダメージの引き継ぎは、気力が引き継がれるのではなく、ダメージが引き継がれるものと考えてください。この場合は、『イビル』と『エビル』が『イビル&エビル』にタッグ化した瞬間に、ダウンしたことになります。
(2005/01/31)

Q.タッグ化する際に、構成要素の片方がフィールドに、もう1枚が手札にあるとき、手札にある分のキャラクターカードの登場のために必要なコストは支払う必要があるのですか?
A.必要ありません。手札にあるキャラクターカードのコストを支払わなくてもタッグ化はできます。キャラがフィールドに出る時にコストを支払うのは、あくまで、キャラがフィールドに登場するときに支払うものと考えてください。
(2005/01/31)

Q.タッグキャラクターカードをフィールドに出した際、どのような状態で出てくるのですか?
A.タッグキャラクターカードは待機状態でフィールドに出ます。
(2005/01/31)

Q.タッグ化した際に、同じアイテムカードが2枚装備されて重なってしまった場合はどうするのですか?
A.1枚をゴミ箱送りにして、残り1枚になるように調整してください。
(2005/01/31)

Q.タッグ化した際に、特殊能力やイベントの効果は引き継ぎますか?
A.引き継ぎません。
(2005/01/31)

Q.デッキには必ずキャラクターカードやバトルカードを入れなくてはいけませんか?
A.バトルカードやキャラクターカードを必ず入れる必要はありません。ただし、リーダーキャラはゲーム開始時にフィールド上に出さなければならないので、キャラクターカードは最低でも1枚は入れないと自動的に負けになります。
(2005/01/31)

Q.気力の回復上限はありますか?
A.あります。キャラカードに表記されている気力の値が、そのキャラの気力の上限です。気力の上限を超えて、気力が回復することはありません。
(2005/01/31)

Q.能力値が−1や−2のような負の数になることはありますか?
A.あります。負の数になった能力値はバトルやイベントカードなどの計算においても有効です。
(2005/01/31)

Q.特殊能力を使用するキャラが、その特殊能力の使用代償の支払いによって失われてしまった場合、どのように処理されるのですか?
A.処理は中断されずに続行します。
(2005/01/31)

Q.気力は0以下になりますか? たとえば、気力が0点の《包帯香奈子》が2点のダメージを受けた場合、その気力は−2ですか? それとも0のままですか?
A.0点以下になります。この例の場合気力は−2点になります。
(2005/01/31)

Q.フィールドに直接置かれるアイテムカードは、フィールドカードに該当しますか?
A.該当しません。
(2005/12/06)

Q.フィールドの制限を満たせない場合味方キャラをゴミ箱送りにして条件を満たせるように調整しますが、このとき、フィールドの制限を受けないキャラをゴミ箱送りにするキャラとして選択しても良いのでしょうか?例えば、同名制限を受けている場合、それとは関係ないキャラをゴミ箱送りにして良いのでしょうか?
A.いいえ。フィールドの制限を受けているキャラを優先してゴミ箱送りにして下さい。質問の状況ならば、同名制限を受けているキャラをごみ箱送りにするようにして下さい。
(2005/12/06)

Q.モンスター・宇宙人・ゴーストはキャラクターカードを対象にしているカードの対象にできますか?
A.モンスター・宇宙人・ゴーストはキャラクターカードとしてフィールドに存在していないために対象にできません。
(2006/02/20)

Q.[攻][防]が属性のみで構成されたバトルカードは基本バトルカードですか?
A.いいえ、[攻][防]が属性のみで構成されたバトルカードであっても基本バトルカードとは限りません。基本バトルカードとは攻撃属性と防御属性に能力値アイコン1つずつのみが表記され、特殊なテキストを持たないバトルカードのことを指します。
(2006/02/20)

Q.『気力を+1する』と『気力を1点回復する』の違いはなんですか?
A.ルール上での区別は、気力の回復効果に該当するかしないかの差です。気力を+1の場合は気力の回復効果に該当しません。「気力を+1する」は、キャラの現在の気力の数値を直接書き換えています。一方、「気力を1点回復する」は、キャラが気力の回復効果を得た結果として気力が+1される、という違いがあります。
(2006/02/20)

Q.『気力を+Xする』という効果ですが、これは対象となるキャラの気力の上限が増えると言うことでしょうか?それとも気力を回復させると言うことなのでしょうか?
A.回復効果には該当しませんが、キャラの気力の値を+Xする効果になります。
(2006/02/20)

Q.《おさげのあかり》の「お出迎え」や《PHS》でキャラを呼び出す場合、対象の手札がキャラクターカードであることを相手に証明し、対象のカード名を知られないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
A.《おさげのあかり》の「お出迎え」と《PHS》は使用宣言時に対象となる手札のカードを相手に提示する必要があります。この場合カードの情報は公開することになります。よって、カード名を相手に知らせずに対象の指定を行うようなことはできません。
(2006/02/20)

Q.詳細ルールにて、アクションアイテムは『アクション宣言は、イベントカードを使うアクションと同様に扱います』となってますが、これはバトル中でも宣言でき、問題なく使用できるという認識でよろしいですか?
A.いいえ、バトル中にはアクションアイテムの使用を行うことは出来ません。ただし、「コストを発生するとき」などといった割り込み型アクションとして使用できる場合は、そのタイミングで使用することが可能です。
(2006/02/20)

Q.相手がキャラ一人の消耗から《姫百合珊瑚》を呼び出そうとしたときに《ドタキャン》を使用したとします。この時相手は他のキャラを消耗、若しくは《臨時収入》や《助太刀》を使う等すれば《姫百合珊瑚》を呼び出すことは出来ますか?
A.できません。
(2006/08/02)

Q.2体の《HM-12&HM-13》の特殊能力「メイドロボ」を使用する場合、イベントカード《封印》2枚をそれぞれの《HM-12&HM-13》の特殊能力「メイドロボ」に対して使用することは出来ますか?
A.できます。
(2006/08/02)

Q.『以下の特殊能力を与える』『以下の特殊能力を得る』といった効果の特殊能力、アイテム、イベントがありますがそれぞれの『以下の特殊能力』の名前は何になるのでしょうか?(使用時の提示になんと言えばよいのか)
A.そのカード・特殊能力の名称を用いてください。例えば《釘バット》で得た特殊能力の名称は「釘バット」としてください。
(2006/08/02)

Q.ゴーストなどの「キャラ数制限を受けない」キャラを含めて自分のフィールドに6体以上の味方キャラが出ているとき、「キャラ数制限を受けない」キャラ以外の味方キャラはキャラ数制限を受けてゴミ箱送りになりますか?
A.なりません。
(2007/02/20)

Q.攻防修正と能力値修正の違いは何ですか?
A.能力値の値を直接変化させる効果を効『能力値修正』と呼びます。能力値などから算出されるバトル参加キャラの攻撃能力値、防御能力値を変化させる効果を『攻防修正』と呼びます。
(2007/03/15)

Q.《珊瑚&瑠璃》は《姫百合珊瑚》と《姫百合瑠璃》でないとのことですが、この解釈でいくと、《珊瑚&瑠璃》がいても姫百合珊瑚や姫百合瑠璃をフィールドに出せることになりますがどうでしょうか?
A.出せません。タッグキャラには「タッグの構成要素」となるキャラクターが定義されており、タッグキャラがフィールドに居る間はそれらの構成要素となるキャラクターは同じフィールドに出せません(存在できません)
(2007/03/27)

Q.《森川由綺》のカードリストを見ると感性が3のままなのですが、実際の最新のカード(Ver2.03)は感性が4になっています。どちらが本当の能力なのですか?
A.エラッタが発表されていない場合は、最新のバージョンのカードを正しい情報として扱って下さい。なお、《森川由綺》に関しては、ビギニングエディションに最新版が収録されている関係で、最新のカードテキストはビギニングエディションのリストに掲載されています。こちらは感性4になっております。
(2007/03/27)

Q.《梶原夕菜》の買い物は『装備させることができる』、《菜々子》の仲直りは『装備させる』、ですが両者の違いは何ですか?
A.『〜できる』はプレイヤーが任意でその処理を行うかを指定できる事を表します。『〜する』はプレイヤーの意志にかかわらず強制に処理することを表します。
(2007/04/19)

Q.バトル宣言に対する同時アクションとして、《バリケード》や《妖精牛》などのアイテムカードを使用することは可能でしょうか?
A.《バリケード》や《妖精牛》などの、アクションとして宣言することで効果を発揮するアクションアイテムは、バトルの同時アクションとして使用することが可能です。
(2007/06/01)

Q.タッグの構成要素が3体以上の場合のタッグ方法に関しての質問です。例えば、フィールドに《イルファ&ミルファ》、手札に《シルファ》と《シルファ&イルファ&ミルファ》があるときに、《イルファ&ミルファ》と《シルファ》を構成要素として《シルファ&イルファ&ミルファ》にタッグ化することはできますか?
A.できません。フィールドのタッグキャラクターカードをタッグの構成要素キャラとして選べません。タッグ化のさいは、キャラクターカードを選択する必要があります。
(2007/08/01)

Q.《応援》の使用宣言の際に指定したキャラが、何らかの理由で処理中に失われた場合(例:《応援》で《澤田真紀子》と他の1キャラを指定し、相手のクレームなどに厳しい目を使用してダウンした場合など)、《応援》の効果によって、フィールドに残ったもう1体のキャラは待機状態になりますか?
A.実際に処理する段階で対象として指定したキャラが存在しない場合、「空打ち状態」になったとみなされアクションの処理は中断されて効果などは発揮されません。これを『立ち消え』と呼びます。
(2007/08/01)

Q.デッキから好きなキャラクター1枚を手札に加えるという効果ですが、このキャラクターというのはキャラクターカードのみでしょうか?それともタッグキャラクターも含みますでしょうか?
A.タッグキャラクターは「キャラクター」ではありませんので選べません。
(2008/08/19)


カード名称について
Q.カードの名前が同じならばバージョンが違っていても同一内容のカードと見なされますか?例えば、Ver1.04の《柏木楓》とVer6.0の《柏木楓》は同一内容と見なし、Ver6.0の方を最新の内容と扱うのでしょうか?
A.いいえ、同名のカードならば同一内容のカードとは限りません。Ver1.03とVer1.04ではVer1.04のほうが最新のバージョンとして扱われますが、Ver1.04とVer6.0では別のバージョンのカードとして扱われます。一部例外がございますが、それに関しては別途Q&Aなどで告知しております。ご質問の《柏木楓》の場合は、Ver1.04とVer6.00とでは別の内容のカードと見なされます。
(2007/02/20)

Q.カード名が同じだが内容が違うカードがあります。どのように呼称すれば良いのでしょうか?
A.当Q&Aではバージョンが違う場合は、《カード名(バージョン)》と表記しています。同バージョン内で同名カードがある場合は、個別に区別するための呼称をつけています。
(2005/01/31)


キャラタイプについて
Q.キャラタイプは複数持つことはできますか?
A.できます。ただし、同名のキャラタイプを2種類持っていても、1種類と見なされます(キャラタイプによる効果が2倍にはなりません)
(2005/01/31)

Q.キャラタイプが表記されていない場合、それは「人間」ということなのですか?
A.いいえ。キャラタイプは無いものと考えて下さい。但し、キャラタイプという要素そのものが無いわけではありません。
(2005/01/31)

Q.キャラタイプは特殊能力ですか?
A.いいえ。キャラタイプは特殊能力ではありません。
(2005/01/31)


コストについて
Q.1度のコスト発生に対して、複数の「コストを発生するときに使用できる」効果を使用する事は出来るのでしょうか?例として、GGコストを支払いたい時に、それを「助太刀」2枚から発生させて支払うことは出来るのでしょうか?
A.できます。
(2008/08/19)


コストの支払いについて
Q.コストの支払いで余ったコストはどうなりますか?
A.ターン終了時まで有効です。余ったコストは「その他コスト」として扱います。
(2005/01/31)

Q.特殊能力の「気力−2」のような使用条件もコストと考えて良いのでしょうか?
A.コストとはコストアイコンで表示されるものを指し、気力−2のような使用代償はコストではありません。
(2005/01/31)

Q.NAPが複数のキャラクターを消耗させて、1アクションで複数のコストを発生させると宣言したときに、APが同時アクションで『破壊電波』『退散』などの効果により、NAPがコストを発生させるために消耗させることを宣言した場合、NAPのコストはどうなりますか?
A.そのアクションで発生させると宣言していたすべてのコストは失われます。
(2005/01/31)

Q.タッグキャラクターの呼び出しコストは0ですか?
A.いいえ。タッグキャラクターには「呼び出しコスト」という要素がありません。
(2005/01/31)

Q.「味方消耗コスト」は、特殊能力を使用するキャラ自身を消耗することで発生できますか?
A.この場合、味方消耗コストは発生しません。自分消耗コストが発生します。しかし、この自分消耗コストを味方消耗コストとして支払うことはできます。
(2005/01/31)

Q.《浪費癖》を装備した《ルミラ》が吸血を使う場合、自分のフィールドに《ミコト》がいれば、支払う使用代償はどのようになりますか?
A.「味方キャラ1体の気力−1(このキャラと「ロボ」は指定できない)」になります。使用代償の支払いを増減する効果が重複している場合、全ての効果を適用して最終的に支払う使用代償を求めて下さい。使用代償の増減効果を1つづつ処理するわけではありません。この場合、「0以下にならない」などの制限に関しては、増減した最終的な使用代償の支払いに適用させてください。この質問の場合、《浪費癖》で増えた[W]は《ミコト》の「マルタ」により減ることになります。
(2005/12/06)

Q.「その他(カードの効果によるアクション)」のアクション中にコストを発生させることは可能ですか?
A.基本的にはコストを発生させることはできません。ただし、その他のアクションに該当するカードの効果において、「このとき、コストを発生させることができる」といったコスト発生が行える事が記載されている場合は可能です。
(2006/09/12)

Q.《助太刀》等の属性付きコストを発生させた場合で、属性有り無コストのイベントカード(《再企画》など)を使用した場合、残ったコストはどうなりますか?
A.属性だけの使用代償を、属性付きのコストで支払うことができません。よって、ご質問のようなことは行えません。使用代償が属性だけのカードを使用する場合は、その属性と同じ属性を持つを待機状態のキャラが自分のフィールドにいる場合に使用して下さい。
(2007/03/15)

Q.バトル中バトルに参加しているキャラでコストを発生させて特殊能力は使えますか?
A.そのキャラが待機状態でコストを発生できる状態であれば使えます。
(2007/10/18)


その他
Q.エントリー時にドローしないことはできますか?
A.できません。必ずドローを行ってください。
(2005/01/31)

Q.エントリー時に消耗状態のキャラを待機状態に戻さないことはできますか?
A.できます。エントリー時にキャラを待機状態に戻す行為は任意です。
(2005/01/31)

Q.手札は相手の手札調整時にも7枚にそろえなくてはいけないのですか?
A.いいえ、自分の手札調整時にのみ7枚以下に調整してください。自分のターン終了時の手札調整までは、何枚でも手札に持つことができます。
(2005/01/31)

Q.先攻後攻を決めるのは、お互いが手札を見てからですか?
A.手札を見てからです。その後の、先攻後攻を決めるジャンケンなどにより、勝ったプレイヤーは先攻か後攻を決めることができます。
(2005/01/31)

Q.リーダーにするキャラクターカードは、対戦相手によって変更することはできますか?
A.できます。リーダーキャラクターは、ゲームの開始準備の際にデッキから自由に選べますますので、対戦相手によって切り替えることが可能です。
(2005/12/06)

Q.『0コストのキャラ』にタッグキャラクターは含みますか?
A.含みません。タッグキャラクターには呼び出しコストという要素がないためです。
(2006/02/20)

Q.《柏木梓》の「料理」などの常に効果を発揮する特殊能力などに『このキャラに[感]+2できる』と記載されていますが、[感]+2をすることを料理バトルに参加するたびに宣言しなければなりませんか?
A.宣言する必要はありません。宣言がない場合は自動的に処理されているものと見なしてください。処理したくない場合は宣言して対戦相手に伝えるようにして下さい。ただし、『〜できる』と記載されていない場合は強制的に処理されます。
(2006/02/20)

Q.「その他(カードの効果によるアクション)」はアクションアイテムと同一として扱うのですか?
A.いいえ、扱いません。アクションアイテムは「その他(カードの効果によるアクション)」の一部ではありますが、アクションアイテムが「その他(カードの効果によるアクション)」と同一とは限りません。
(2006/09/12)

Q.アクションアイテムのアクション宣言は、相手のターンやバトル中にも宣言は可能ですか?
A.基本的には「その他(カードの効果によるアクション)」と同様に、メインフェイズと終了フェイズにお互いのプレイヤーが行うことが可能です。バトル中は行えません。ただし、その他のアクションに該当するカードの効果がバトル中に使用するアクションだと明記されている場合は可能です。
(2006/09/12)

Q.《ゲンジ丸》の「運動不足」は強制処理で処理されますが、タイミングがかなりずれてしまったら「なかったこと」になるんでしょうか?具体的な例にあげますと、相手ターン中のメインフェイズに何らかのアクションを起こした後やメイン終了時に起こし忘れに気づいた場合は起こせるのでしょうか?
A.可能な限り気づいた時点で処理して下さい。ゲームの進行上、強制的に処理される処理(例:エントリー時にバトルカードを未使用にする処理など)は、本来のタイミングで処理が実施されたものとして扱って下さい。ただし、プレイヤーの任意で行う処理(例:エントリー時に消耗状態のキャラを待機状態にする)の場合は、処理を行わなかったとみなして、その状態のままゲームを進行して下さい。
(2007/03/19)

Q.《クローン》を使用し《ミルファ》を4枚フィールドに出した場合と、《双子》などにより自分のフィールドに《小牧愛佳》が2体いる場合の《小牧郁乃》の裁定に矛盾がありませんか?
A.ありません。《ミルファ》が複数体居ると、スタイルアップの対象の《河野貴明》はその数分効果を得るので、4体居れば+4されます。《小牧郁乃》の場合、《小牧愛佳》が何体居ようが、《小牧郁乃》のお姉ちゃんっコの効果は1つしか発揮していないので+1しかされません。
(2007/03/27)


バトルについて
Q.フィールド上に待機状態のキャラが存在する状態でバトルを挑まれたとき。待機状態のキャラでバトルを受けずに、消耗状態のリーダーキャラでバトルを受けることはできますか?
A.できます。
(2005/01/31)

Q.バトル中にバトルカードがゴミ箱送りされた場合、どのように処理すれば良いのですか?
A.バトルは続行します。
(2005/01/31)

Q.バトル中にバトル参加キャラが自分のフィールドからいなくなった場合どのようになりますか?
A.その時点でバトルは中断します。
(2005/01/31)

Q.バトルカードがフィールドに存在しない状態でバトル宣言を行い、バトルの処理中にバトルカードを出すことはできますか?
A.できません。バトル宣言をする場合には、使用可能なバトルカードが1枚以上、フィールドに出ている必要があります。
(2005/01/31)

Q.自分がフィールドに出して、自分のターン中に使用したバトルカードは、相手のターンにも未使用状態に戻りますか?
A.戻ります。お互いのターンのエントリーフェイズに、お互いの場に出ている全てのバトルカードは未使用状態に戻ります。
(2005/01/31)

Q.「特殊バトル」とはなんですか?「基本バトル」とはなんですか?
A.次のように区別されます。「基本バトルカード」=攻撃属性と防御属性に能力値アイコン1つずつのみが表記され、特殊なテキストを持たないバトルカード。「特殊バトルカード」=基本バトルカードでないバトルカード。
(2005/12/06)

Q.「その他(カードの効果によるアクション)」をバトル中に行うことはできますか?
A.基本的には行えません。ただし、その他のアクションに該当するカードの効果がバトル中に使用するアクションだと明記されている場合は可能です。
(2006/09/12)

Q.お互いのバトルの結果のダメージは同時発生でしょうか?同時発生なら、《クリティカル》を使用したら、お互いのダメージが+1されるのでしょうか?
A.ダメージの発生タイミングは同時ですが、ダメージの発生元は別です。《クリティカル》は1つの発生元の同時に発生したダメージすべてを+1する効果です。発生元が違うダメージをすべて+1することはできません。
(2007/10/18)

Q.バトル参加キャラが消耗するタイミングとはバトル参加指定を行った瞬間に消耗なのでしょうか?
A.はい、そうです。
(2007/10/18)


マリガンについて
Q.手札にキャラクターカードは無いが、タッグキャラクターカードはある場合はマリガンできますか?
A.できます。
(2005/01/31)

Q.手札にキャラクターカードが呼び出しコストが2以上のカードしかない場合、マリガンできますか?
A.できません。呼び出しコストの数にかかわらず、キャラクターカードが手札にある場合はマリガンを行えません。
(2005/01/31)


リーダーカード・ゴーストカード
Q.通常ならば、『CHARACTER』と書かれている箇所に『LEADER』と書かれているカードがあります。これはどのようなカードですか?
A.リーダーカードです。LEADERと記載されているカードがリーダーカードに該当します。
(2006/02/20)

Q.リーダーカードはどのように使うのでしょうか?
A.ゲームを開始してリーダーキャラクターが決定した後に本来のキャラクターカードと交換して使用します。この場合、リーダーカードに記載されている気力の上限は既に2倍にした状態ですので、気力の上限をさらに2倍にはしないで下さい。
(2006/02/20)

Q.記載されている内容が、元になったキャラクターカードの最新バージョンとは違う内容のリーダーカードがあります。このリーダーカードを使用する場合、どちらの内容を最新として扱うのでしょうか?
A.常にキャラクターカードの最新バージョンを最新の内容として扱って下さい。
(2006/02/20)

Q.通常ならば、『CHARACTER』と書かれている箇所に『GHOST』と書かれている紫色のカードがあります。これはどのようなカードですか?
A.ゴーストカードです。他にもモンスター(MONSTER)・宇宙人(UNKNOWN)があります。(2006/2/20現在)
(2006/02/20)

Q.ゴースト(モンスター・宇宙人)カードはどのように使うのでしょうか?
A.ゴースト(モンスター・宇宙人)をフィールドに出すことになった場合、目印としてゴースト(モンスター・宇宙人)カードを使用して下さい。
(2006/02/20)


割り込みについて
Q.特定のタイミングでのアクションや、条件を満たした時などに割り込み処理が発生します。この場合、割り込み処理内での派生元アクション、及び処理は、
1.割り込みが発生する直前までの内容を適用して処理する。
2.派生元の処理が終わるまで適用は保留される。
のどちらが正しい扱いになるのでしょうか。もし1の処理方法であった場合、Q&Aにおけるエビル関連の裁定が矛盾するような気がするのですが。
A.2になります。
(2008/08/19)


勝利条件について
Q.「勝利条件に含まれる」「勝利条件に+1される」という表現は、どのような意味ですか?
A.相手のキャラがダウンしたものとして扱われます。
(2005/01/31)

Q.自分で自分の使用しているキャラをダウンさせてしまった場合はどうなりますか?
A.相手の勝利条件に+1されます。
(2005/01/31)

Q.ゲーム開始時に、自分のリーダーキャラを表にしたらキャラクターカードでなかった場合どうなりますか?
A.リーダーキャラでなかった時点で、そのプレイヤーは負けになってしまいます。
(2005/01/31)

Q.何らかの理由で自分のリーダーキャラが自分のフィールドから失われてしまった場合、どうなりますか?
A.理由に関わらず、リーダーキャラが自分のフィールドから失われた時点でそのプレイヤーは負けになります。
(2005/01/31)

Q.同時ダウンするキャラクターの中にエビルがおり、このエビルの血の契約で相手リーダーがダウンする時、結果はどうなるのでしょうか?エビルの血の契約で発生したダウンが先に処理され、エビル側の勝ちになるのでしょうか?
A.血の契約により割り込み処理が行われているとみなされ、同時ダウンの処理とは別に血の契約による処理を行って下さい。そのさい、ゲームの終了条件(勝利条件)を満たしたら、同時ダウンの処理の方はそれ以上は行わずに、その時点でゲームを終了して下さい。
(2007/03/27)


対象について
Q.《破壊電波》、《誘惑》、《遠隔操作》、《応援》等のキャラクターを対象にした、消耗、待機させる効果はタッグキャラクターにも有効なのでしょうか?
A.「キャラクター」を対象にしている効果はタッグキャラを対象に含みません。しかし、質問の例に上げていただいた《破壊電波》、《誘惑》、《遠隔操作》、《応援》はすべて「キャラ」が対象です。この場合はタッグキャラクターも対象に含まれます。
(2008/08/19)


追加使用代償について
Q.《延期》などに記載されている「追加使用代償」はいつ支払うのですか?
A.本来の使用代償を支払う際に同時に払ってください。
(2005/12/06)

Q.追加使用代償のあるカードの効果の、追加使用代償を支払った場合の効果がよく分かりません。
A.『追加使用代償を支払った場合は〜』以降の文章全てが有効になり処理されます。追加使用代償を支払っていない場合は処理されません。
(2005/12/06)



タッグキャラクター

HM-12S
Q.《HM−12S》をタッグ化する場合に、《HM−12》がフィールドに3枚以上ある場合、どのように処理されますか?
A.プレイヤーが指定したタッグ化の構成要素となる《HM−12》のみがゴミ箱送りとなり、《HM−12S》がフィールドに出ます。
(2004/12/27)

Q.《HM−12S》のタッグの構成要素はなんですか?
A.《HM−12》と《HM−12》です。
(2005/01/31)


HMシリーズ
Q.《HMシリーズ》のタッグ構成要素が「HM-13」「HM-12」「マルチ」「セリオ」「イルファ」「ミルファ」「シルファ」の7枚となっていますがタッグ化させる場合、どのようにすればよいでしょうか?
A.構成要素となるキャラクターカードを自分のフィールドの待機状態のキャラから1体以上選び、残りの構成要素となるキャラクターカードを自分の手札から選んでタッグ化してください。
(2007/02/20)

Q.《HMシリーズ》には特殊能力『量産:HMシリーズ』を持っていますが、このキャラがフィールドにいる状態で、特殊能力『量産』を持っていない《HMシリーズ》のタッグ構成要素キャラである《マルチ》《セリオ》《イルファ》《ミルファ》《シルファ》を呼び出すことはできますか?
A.《HMシリーズ》が「量産」を持っているので《マルチ》などを呼び出すことは可能です。しかし、フィールドに出た直後、構成要素キャラ制限に引っかかります。この場合、「量産」を持たない《マルチ》などがゴミ箱送りになります。なお、「量産」を持つ《HM−12》《HM−13》を呼び出した場合はゴミ箱送りになることはありません。
(2007/03/15)


アルルゥ&ムックル
Q.《アルル&ムックル》のタッグの構成要素は、《アルルゥ》と《ムックル》ですか?
A.《アルルゥ》と《ムックル》ですが、《ムックル》は現時点(2005年1月1日)ではカード化されておりません。
(2005/01/31)


アルルゥ&ムックル&ガチャタラ
Q.《アルルゥ&ムックル&ガチャタラ》のタッグの構成要素はなんですか?
A.《アルルゥ》と《ムックル》と《ガチャタラ》です。
(2005/12/06)

Q.《アルルゥ&ムックル》と《ガチャタラ》で《アルルゥ&ムックル&ガチャタラ》にタッグ化できますか?
A.できません。
(2005/12/06)

Q.『このキャラはタッグ化によって登場できないキャラとして扱う』と書かれていますが、《アルルゥ&ムックル&ガチャタラ》を《巡り合わせ》でフィールドに出せますか?
A.出せます。
(2005/12/06)


オボロ&グラァ&ドリィ
Q.《オボロ&グラァ&ドリィ》のタッグの構成要素はなんですか?
A.《オボロ》と《グラァ&ドリィ》です。
(2005/12/06)


オボロ&ユズハ
Q.《オボロ&ユズハ》と《オボロ&グラァ&ドリィ》を同じフィールドに存在させることができますか?
A.できません。フィールドの構成要所キャラ制限に該当するために、どちらかのキャラをゴミ箱送りにしなければなりません。
(2005/01/31)


このみ&ゲンジ丸
Q.《吉本このみ》を《このみ&ゲンジ丸》のタッグ構成キャラとして扱えますか?
A.いいえ、扱えません。
(2006/02/20)


このみ&環
Q.《このみ&環》の「幼なじみ」の対象に、《このみ&環》は含まれますか?
A.含まれます。
(2005/12/06)

Q.《吉本このみ》を《このみ&環》のタッグ構成キャラとして扱えますか?
A.いいえ、扱えません。
(2006/02/20)


ササンテ&インカラ
Q.味方キャラに《魔法のサークレット》が装備されている場合、そのキャラは「権力」の効果による気力−1を行わなくても良いのでしょうか?
A.はい、《魔法のサークレット》を装備している味方キャラは気力−1しません。
(2005/01/31)


スフィー&リアン
Q.「キャンセリングフィールド」を使用した場合、常時型の特殊能力も失われるのですか? また、その効果はどうなりますか?
A.常時型の特殊能力も失われます。効果については常時型のものについては効果も失われますが、既に処理されてしまったものはそのまま適用されます。
(2005/01/31)


ティリア&デューク
Q.《ティリア&デューク》の「悲劇の再会」ですが、指定された種類のカードを必ず1枚づつ選択しなければならないのでしょうか?
A.いいえ、キャラクターカード1枚、バトルカード1枚、他0枚といった選び方でも構いません。
(2007/06/01)


なつみ&なつみ
Q.《なつみ&なつみ》を含めて、リーダー以外の味方キャラが5体いる状態で「目覚め」は使用できますか?
A.できます。
(2005/01/31)

Q.《なつみ&なつみ》のタッグの構成要素はなんですか?
A.《牧部なつみ》と《牧部なつみ》です。
(2005/01/31)

Q.フィールドの《牧部なつみ》と手札の《牧部なつみ》でタッグ化を行うことは可能ですか?
A.可能です。
(2005/01/31)


ゆかり&皐月
Q.「親友」の効果で、ゴミ箱の『湯浅皐月』または『伏見ゆかり』をフィールドに呼び出す場合、呼び出しコストを支払う必要がありますか?
A.はい、支払う必要があります。
(2005/01/31)


ゆかり&文月
Q.ノンアクティブプレイヤーの自分がイベントカードの使用を宣言をし、それに対しアクティブレイヤーの相手が同時宣言でキャラを対象にしたイベントカードを使用宣言しました。この場合、自分が《ゆかり&文月》の「たぬきこだぬき」を使用したら、相手が使用宣言したイベントカードは『このターンに初めて使用宣言されたイベントカード』になりますか?
A.なりません。『このターンに初めて使用宣言されたイベントカード』とは、実際に処理する順ではなく、宣言した順で判断します。
(2007/06/01)

Q.ノンアクティブプレイヤーの自分がイベントカードの使用を宣言をしたと思ったらほとんど同じタイミングでアクティブレイヤーの相手がキャラを対象にしたイベントカードを使用宣言しました。この場合、自分が《ゆかり&文月》の「たぬきこだぬき」を使用したら、『このターンに初めて使用宣言されたイベントカード』はどちらのカードになりますか?
A.ルール上はカードの使用宣言は同時にはできません。同一タイミングに置いては必ずアクティブプレイヤーからカードの使用宣言する権利があるため、必ず順に宣言することになるためです。今回のような状況が発生したら、本来先に宣言する機会があるアクティブプレイヤーが先に宣言したとみなしてください。
(2007/08/01)


リサ&宗一
Q.《マリア アルフェロフ》を《リサ&宗一》のタッグ構成要素キャラとして扱えますか?
A.はい扱えます。
(2006/02/20)


るーこ&珊瑚
Q.《ルーシー マリア ミソラ》を《るーこ&珊瑚》のタッグ構成キャラとして扱えますか?
A.はい扱えます。
(2006/02/20)


愛佳&郁乃
Q.《愛佳&郁乃》の「姉妹の絆」の効果は、《小牧愛佳》と《小牧郁乃》を、それぞれ1枚を手札に入れるですか? それともどちらかを1枚ですか?
A.どちらか1枚になります。
(2006/08/02)


梓&耕一
Q.「激しい怒り」の効果で得た能力値修正は、ターンが終了しても増えたままですか?
A.いいえ、ターン終了時に失われます。
(2005/01/31)


郁美&雄蔵
Q.《立川郁美》がゴミ箱にない状態で、《郁美&雄蔵》がダウンした場合、「兄の守り」の効果はどうなりますか?
A.適切な対象がないので、立ち消えとなります。
(2004/12/27)

Q.「兄の守り」によって、フィールドに呼び出された《立川郁美》は、《郁美&雄蔵》からアイテムを引き継ぎますか?
A.引き継ぎません。呼び出された《立川郁美》は、《郁美&雄蔵》からは何も引き継ぎません。
(2004/12/27)


英二&弥生
Q.タッグキャラクタカード《英二&弥生》の特殊能力「ビッグプロジェクト」についてですが、「バトルカード1枚に使用する。そのバトルカードは、ターン終了時まで何度でも使用することができる」 と記述されています。これは、「ビッグプロジェクト」の対象になったバトルカードに、《予約済み》などの、バトルカードを使用済み状態にする特殊能力、イベントカードを使用した場合、それら効果の影響は受けず、バトルカードは使用済み状態にならない、という解釈でよろしいのでしょうか?
A.「ビッグプロジェクト」の効果は『使用済み状態のバトルカードでも使用できる状態にする』と解釈してください。よって、《予約済み》を使用されてもそのバトルカードは使用することができます。
(2008/08/19)

Q.「ビックプロジェクト」を《エクストリーム》に対して使用した場合、これらのバトルカードはゴミ箱送りにならずに、何度でも使用できますか?
A.何度でも使用できる状態にはなりますが、1度使用した時点でゴミ箱送りになります。
(2004/12/27)


詠美&由宇
Q.「とばっちり」を使用した場合、《詠美&由宇》は使用代償である「気力ー1」とは別に、「とばっちり」によるダメージを受けることになるのですか?
A.はい。「とばっちり」のダメージを受けます。
(2004/12/27)


貴明&イルファ
Q.《貴明&イルファ》の「愛と本能」ですが、《魔法のサークレット》を装備しているキャラは、比較するキャラ数に含めますか?
A.含めます。
(2005/12/06)


貴明&ルーシー
Q.《るーこ きれいなそら》を《貴明&ルーシー》のタッグ構成要素キャラとして扱えますか?
A.はい扱えます。
(2006/02/20)


貴明&花梨
Q.《貴明&花梨》の「定例部会」で《熱湯風呂》のような攻防が同じ属性のバトルカードを手札に戻したら、+4されますか?
A.されません。属性の数は関係ありません。質問の状況ですと、攻防に含まれる属性は根性だけですので根性が+2されます。
(2006/02/20)


貴明&由真
Q.《長瀬由真》を《貴明&由真》のタッグ構成キャラとして扱えますか?
A.はい扱えます。
(2006/02/20)


貴明&瑠璃
Q.《貴明&瑠璃》の「4人でひとつ」に記載されている『自分のフィールドに「イルファ」と「姫百合珊瑚」が登場している間に使用する。』と言うのは、例えば《マルチ&イルファ》と《珊瑚&源五郎》などのタッグ化しているキャラでも良いのですか?
A.はい、タッグキャラクターの場合、タッグの構成要素キャラで判別することができます。(2007年ルール改定に伴う変更)
(2007/04/23)


圭子&セリオ
Q.《圭子&セリオ》の気力がフルキャラエディション(気力8)とVer7.0(気力10)とで違います。どちらが正しいのでしょうか?
A.Ver7.0のカードを最新のカードとみなし、気力10で扱って下さい。
(2007/03/15)


耕一&千鶴
Q.《耕一&千鶴》の「鬼神楽」ですが、ゴミ箱から[鬼]キャラクターを呼び出した場合はデッキをシャッフルしなくても良いのでしょうか?
A.自分の手札、デッキ、ゴミ箱のどこから[鬼]キャラクターを呼び出した場合でも、デッキはシャッフルするようにして下さい。
(2007/06/01)

Q.《耕一&千鶴》の「鬼神楽」ですが、この特殊能力にも「フィールドのキャラ制限を満たせない場合、この効果は打ち消される」とありますが、この「フィールドのキャラ制限を満たせない場合」を判断するのはどのタイミングでしょう?
A.選んだ[鬼]キャラクターカードを呼び出そうとしたときです。このとき、選んだキャラクターカードすべてをフィールドに出せない状態である場合(例えば、同名の[鬼]キャラが呼び出そうとしたカードの中に1組含まれていた場合)、鬼神楽の効果が打ち消されて選んだすべてのカードが呼び出せません。
(2007/08/01)


皐月&文月
Q.《皐月&文月》の「侵入」使用による効果で相手手札から引いたカードがキャラカードだった場合、そのカードをゴミ箱送りにして自分のコストにすることは出来ますか?
A.できます。
(2007/08/01)

Q.《皐月&文月》の「侵入」使用による効果で相手手札から引いたカードがキャラクターカードだった場合、そのキャラクターカードのコストを支払い、自分のフィールドに呼び出すことは可能ですか?
A.可能です。
(2007/10/18)


珊瑚&源五郎
Q.《珊瑚&源五郎》の「研究所」によって、キャラタイプ[ロボ]を得たキャラクターは、いつまで[ロボ]を得た状態なのでしょうか?
A.そのキャラがフィールドに存在し続ける限り、[ロボ]を得た状態となります。
(2006/02/20)

Q.《珊瑚&源五郎》の「研究所」によって、キャラタイプ[ロボ]を得たキャラクターに《封印》を使用することで、[ロボ]を失わせることはできますか?
A.「研究所」によって得た[ロボ]は特殊能力ではないので、《封印》を使用して失わせることはできません。
(2006/02/20)

Q.《珊瑚&源五郎》の「研究所」によって、キャラタイプ[ロボ]を得たキャラクターがタッグ化したら、タッグキャラに[ロボ]は引き継ぎますか?
A.いいえ、引き継ぎません。
(2006/02/20)


姉妹うさぎ
Q.同時に複数のキャラにダメージが発生したときに「恩返し」の効果を適用した場合、軽減したダメージの量だけ《姉妹うさぎ》は気力を減らすのですか?
A.いいえ、この場合に減らす気力は1点のみです。
(2005/01/31)

Q.《姉妹うさぎ》のタッグの構成要素はなんですか?
A.《因幡ましろ》のみです。
(2005/01/31)

Q.《因幡ましろ》だけで、タッグ化できますか?
A.できません。
(2005/01/31)


志乃&明乃
Q.《志乃&明乃》が5体目のダウンキャラの場合、「人質」は有効ですか?
A.有効です。(2007年ルール改定・エラッタ発行に伴う変更)
(2007/08/01)

Q.《志乃&明乃》は「人質」によりダウンするとき勝利条件には含めずにゴミ箱送りになりますが、この場合《志乃&明乃》はダウンしたことになるのでしょうか?
A.なりません。
(2007/06/01)


宗一&ゆかり
Q.《那須宗一》と《伏見ゆかり》に受けているダメージの合計が、《宗一&ゆかり》の気力の上限を超えていた場合、「私の王子様」が発動する前にダウンしますか?
A.ダウンします。
(2006/09/12)


瑞穂&沙織&瑠璃子
Q.《瑞穂&沙織&瑠璃子》の「アストラルバスターズ」は相手のキャラがキャラタイプを持っていなくても使用できますか?
A.キャラタイプを持たないキャラは対象に含まれませんので、使用できません。
(2007/03/15)


拓也&瑠璃子
Q.《拓也&瑠璃子》の「二人だけの世界」は《封印》や《リアン》の「キャンセリングマジック」の対象にならないのですか?
A.対象にすることはできますが、その効果は「二人だけの世界」により打ち消されます。
(2007/08/01)


透子&しのぶ
Q.《透子&しのぶ》の特殊能力「幼なじみ」ですが、このキャラが与えるダメージが0の状態でも使用できるのでしょうか?
A.できます。
(2007/03/27)


由綺&弥生
Q.《ライジング・コスト》がフィールドにある状態で、《由綺&弥生》の「敏腕マネージャー」を使用した場合、0コストのイベントカードは使用できるのでしょうか?
A.いいえ、「敏腕マネージャー」の効果により使用できません。
(2005/12/06)


夕菜&七海
Q.《夕菜&七海》の「もう一つの結末」をエクストリームに参加しているキャラに対して使用することはできますか?
A.できます。
(2007/08/01)



バトル

エクストリーム
Q.「獣のちから」を既に使用している《柏木耕一》が、《エクストリーム》バトルに参加した場合、バトル終了後に再度「獣のちから」を使うことはできますか?
A.できません。
(2004/12/27)

Q.《エクストリーム》バトル中、《保科智子》の「放棄」は使用できますか?
A.できます。《放棄》はバトル参加キャラである《保科智子》を対象にしていません。
(2004/12/27)

Q.《エクストリーム》バトル中に相手が《保科智子》の「放棄」を使用した場合、その使用した「放棄」に対して《封印》を使用することはできるのでしょうか?
A.できます。相手が使用した特殊能力に対して《封印》を使用する場合は、キャラを対象にとりません。
(2004/12/27)

Q.《エクストリーム》に対して《予約済み》を使用した場合、《エクストリーム》は使用した扱いとなってゴミ箱送りになるのでしょうか?
A.使用済み状態にはなりますが、ゴミ箱送りにはなりません。
(2004/12/27)

Q.《エクストリーム》に《屋外競技場》を装備させ、バトルで《エクストリーム》を選んだ場合《エクストリーム》がゴミ箱送りにされますが、この場合のバトルの場所はどうなりますか?
A.ゴミ箱送りになる時点の場所になります。質問の場合ならば、《屋外競技場》を装備しているので「屋外」になります。
(2005/12/06)


オークション
Q.《オークション》は『このバトルを指定したとき、〜(中略)〜最後に[W]を支払ったプレイヤーはデッキから1枚ドローし、バトルを中断する。』とかかれていますが、この処理は「バトルカードを選択したとき」のタイミングで処理するのですか?
A.はい、「バトルカードを選択したとき」のタイミングで処理して下さい。
(2005/12/06)

Q.《オークション》はバトルカードを選択したときにバトルカードの処理を行い中断しますが、このとき使用済み状態にしないのですか?
A.中断するときに使用済みにしてから中断して下さい。
(2005/12/06)


ゲームセンター
Q.《ゲームセンター》の[攻]/[防]に使う能力値はいつ選択するのですか?
A.バトル種目として《ゲームセンター》を選んだ時点で選択して下さい。
(2005/12/06)

Q.《ゲームセンター》には『このバトルの終了時、このバトルカードの持ち主は[W]を支払うことで、ターン終了時にこのカードの持ち主のフィールドに未使用状態で出すことができる』と書かれていますが、バトルが中断した場合、[W]を支払うことはできますか?
A.できません。《ゲームセンター》の「このバトルの終了時」は「このバトルが終了したとき」と読み替えて下さい。バトルが中断したときは「このバトルが終了したとき」のタイミングでの処理は行えませんので、コストを支払うことはできません。
(2005/12/06)


ステージ勝負
Q.《桜井あさひFC》は「アイドル声優」持ちますが、《ステージ勝負》の『「アイドル」を持っているキャラ』に該当しますか?
A.該当しません。
(2005/01/31)


タッグマッチ
Q.能力値の指定はどのタイミングで行うのでしょうか?
A.《タッグマッチ》を選択したときに行います。
(2005/12/06)

Q.選んだ時点での能力値をそのまま攻撃能力値・防御能力値とするのですか?
A.違います。選んだ時点で選択されるのは、攻撃能力属性・防御能力属性であり、最終的な攻撃能力値・防御能力値はバトルの結果を出す計算時に決定されます。
(2005/12/06)


ダンス
Q.なんらかの方法で《衣装》を2枚装備した場合、感性は+2されますか?
A.されません。
(2005/01/31)


チキンレース
Q.《チキンレース》の『自分のバトル参加キャラがダウンしたとき、相手プレイヤーはデッキから1枚ドローする』とは、通常のボーナスドローとは別にドローできると言うことですか?
A.はい、ボーナスドローとは別に「バトル参加キャラがダウンしたとき」のタイミングで《チキンレース》の効果でドローできます。
(2005/12/06)

Q.《チキンレース》には『バトル参加キャラがダウンしない場合は、バトル終了時に残り気力が低いバトル参加キャラを使用しているプレイヤーがデッキから1枚ドローする』と書かれていますが、バトルが中断した場合でもドローできますか?
A.バトルが中断した場合はドローできません。ドローできるのはバトルの結果を出した場合のみです。
(2005/12/06)


テニス
Q.《テニス》の『対戦キャラに与えるダメージは、自分のバトル参加キャラの残り気力を超えない』とは、どういう事ですか?
A.自分のバトル参加キャラの残り気力が3点の場合、相手のバトル参加キャラに与えるダメージは3点以下になります。
(2005/12/06)

Q.自分のバトル参加キャラの残り気力が3点のとき、《佐藤雅史》の「アシスト」を使用して、相手に与えるダメージを4点にできますか?
A.できます。バトルの結果ダメージ(攻防から計算したダメージ)は《テニス》の効果により3点を超えることができませんが、それに「アシスト」を使用して4点にすることはできます。
(2005/12/06)


トライアスロン
Q.『このバトルをゴミ箱送りにする』と書かれていますが、ゴミ箱送りにするのはどのタイミングですか?
A.このバトルを使用済み状態にするときに、ゴミ箱送りにして下さい。
(2005/01/31)

Q.《トライアスロン》を《大雨》の対象にすることはできますか?
A.できます。
(2005/01/31)


ナイトライター
Q.《ナイトライター》の効果によって、タッグキャラも手札に戻るのでしょうか?
A.タッグキャラも手札に戻ります。
(2005/01/31)

Q.《ナイトライター》バトルで気力が0になった場合、どうなりますか?
A.手札に戻らず、そのままダウンします。
(2005/01/31)

Q.《ナイトライター》バトルで、ダメージが同点だった場合、どうなりますか?
A.どちらのキャラも手札に戻りません。
(2005/01/31)

Q.手札に戻すタイミングはいつですか?
A.バトルが終了したときに行って下さい。
(2005/01/31)


ネットゲーム
Q.ネットゲームバトルが「放棄」などで中断された場合、《ネットゲーム》の効果である「気力−1」は発生しますか?
A.発生しません。《保科智子》の「放棄」などによってバトルが中断した場合、『バトルが終了したとき』のタイミングで処理される《ネットゲーム》の効果は処理されません。
(2007/03/15)


バレーボール
Q.《バレーボール》の『能力値修正は失われる』の効果は、アイテムカードによって増えた能力値も失われるという事でしょうか。
A.失われます。ただし、アイテムやフィールドカードなどの常動効果による能力値修正は、バトル終了後に戻ります(再度効果が発揮します)。
(2007/04/19)


ファッション
Q.なんらかの方法で《衣装》を2枚装備した場合、《ファッション》バトル中の能力値修正は倍になりますか?
A.なりません。
(2005/01/31)

Q.《クリアー》などで装備している衣装の効果が失われている場合でも、感性は+2されますか?
A.はい。
(2005/01/31)


ミス・コンテスト
Q.「女顔」を持つ《七瀬彰》が《ミス・コンテスト》に参加することは可能ですか?
A.できますが、《ミス・コンテスト》が指定されたあとに、「女顔」の効果は失われ《七瀬彰》は男性キャラとして扱われます。そのため、条件を満たせなくなった《ミス・コンテスト》バトルはその時点で中断となります。
(2005/01/31)

Q.すでに《スランプ》などのような効果を受けているキャラが《ミス・コンテスト》バトルに参加した場合、能力値修正はどうなりますか?
A.失われます。
(2005/01/31)


ミッション
Q.[攻]/[防]に使う能力値はいつ選択するのですか?
A.バトル種目として《ミッション》を選んだ時点で選択して下さい。
(2005/01/31)


ライバル対決
Q.《ライバル対決》バトル中に、《付け焼き刃》などを使用したことで、もっとも高い能力値が変わってしまった場合、[攻]に使用する属性も変更されるのですか?
A.能力値の比較はバトル解決時に行われます。したがって、バトル中の能力値の増減の結果、バトル結果の計算をするときに最も高い能力値を選んでください。
(2005/01/31)

Q.《ライバル対決》バトルのとき、もっとも高い能力値が複数あるときはどうすればよいのですか?
A.そのキャラを使用しているプレイヤーが決定してください。
(2005/01/31)

Q.《ライバル対決》バトルのときに、《絶好調》を使用した場合、どうなりますか?
A.能力値の比較を行い、攻防を決定した後に、攻+1、防+1を行ってください。
(2005/01/31)


リラクゼーション
Q.気力が5以上の場合、0点の回復効果として扱われるのでしょうか?
A.いいえ、回復値が0点の場合は、気力の回復とは扱われません。
(2005/12/06)

Q.《リラクゼーション》はバトルの結果、気力を回復しているのでしょうか?それとも気力を回復してバトルを中断しているのでしょうか?
A.バトルの結果として気力を回復しています。
(2006/08/02)


隠し芸
Q.《隠し芸》について、能力値の指定はどのタイミングで行うのでしょうか?
A.《隠し芸》を選択したときに行います。
(2004/12/27)

Q.《隠し芸》バトルは、選んだ時点での能力値をそのまま攻撃能力値・防御能力値とするのですか?
A.違います。選んだ時点で選択されるのは、攻撃能力属性・防御能力属性であり、最終的な攻撃能力値・防御能力値はバトルの結果を出す計算時に決定されます。
(2004/12/27)


応援合戦
Q.《応援合戦》の『待機状態の味方キャラ数』とは、バトル参加キャラ自身も含むのですか?
A.含みます。
(2005/01/31)

Q.《応援合戦》バトルに《岡田・吉井・松本》が参加した場合、このキャラは3キャラとしてバトルの計算を行うのですか?
A.違います。1キャラです。同様にタッグキャラも1枚1キャラとして計算されます。
(2005/01/31)

Q.《応援合戦》の『待機状態の味方キャラ数』に、《隠し部屋》を装備した待機状態のキャラは含みますか?
A.含みます。
(2006/02/20)


騎馬戦
Q.『このバトルをゴミ箱送りにする』と書かれていますが、ゴミ箱送りにするのはどのタイミングですか?
A.このバトルを使用済み状態にするときに、ゴミ箱送りにして下さい。
(2005/01/31)

Q.《騎馬戦》バトルによるダメージが5点の場合、《佐藤雅史》の「アシスト」を使用して6点にすることは可能ですか?
A.可能です。バトルの結果ダメージ(攻防から計算したダメージ)は《騎馬戦》の効果により5点を超えることができませんが、それに「アシスト」を使用して6点にすることはできます。
(2006/02/20)


鬼ごっこ
Q.バトルの結果を出す処理はどのように行うのですか?
A.バトルを挑んだキャラ1体が、バトルを受けたキャラに対し、それぞれ攻/防の計算を行い、そのすべてについてダメージを発生させます。このとき、攻/防の計算は同時に行われていると見なされますので、処理の順序はAPが決定します。バトルの計算を全てしたのちに、ダメージの適用を同時に行います。この同時処理の順序もAPが決定します。もし、このバトルの結果によってお互いに勝利条件を満たした場合、引き分けとなります。(《かくれんぼ》《缶けり》《だるまさんが転んだ》も同様です)
(2005/01/31)


鬼神楽
Q.《鬼神楽》に攻防修正は適用されますか?
A.されます。
(2008/08/19)

Q.バトルカード《鬼神楽》は、[鬼]を持つ味方キャラクターの数とありますが、タッグカード《耕一&千鶴》のように元々[鬼]を持つキャラクター2体のタッグの場合は2体とカウントするのですか?それとも1体とカウントするのでしょうか?
A.《鬼神楽》は味方のキャラ数です。よって、タッグキャラクターは1体として扱います。
(2008/08/19)


蛍狩り
Q.《蛍狩り》に《屋外競技場》を装備させた場合、《蛍狩り》の暗闇バトルペナルティは失われますか?
A.いいえ、失われません。
(2006/02/20)

Q.《蛍狩り》に《屋外競技場》を装備させたあとに、《ダークネス》をフィールドに出した場合、暗闇バトルペナルティは重複しますか?
A.いいえ、重複しません。
(2006/02/20)


決勝戦
Q.指定するバトルカードは何処のバトルカードですか?
A.フィールド上の自分のバトルカードから指定して下さい。
(2005/01/31)

Q.『このバトルカードと指定したバトルカードをゴミ箱送りにする』と書かれていますが、ゴミ箱送りにするのはどのタイミングですか?
A.このバトルを使用済み状態にするときに、ゴミ箱送りにして下さい。
(2005/01/31)

Q.『対戦キャラに与えるダメージは5点以上にはならない』とは、どういうことですか?
A.算出したバトルの結果が5点以上の場合は、4点になることを意味します。
(2005/01/31)

Q.《決勝戦》に『このバトルで相手キャラをダウンしたプレイヤー』と書かれていますが、これはバトル中に《弓矢》などでダウンさせた場合も含みますか?
A.含みません。バトルの結果でダウンした場合だけです。
(2005/12/06)

Q.《決勝戦》に『このバトルで相手キャラをダウンしたプレイヤー』と書かれていますが、これはバトルに参加していないキャラをダウンさせた場合も含みますか?
A.含みません。バトルに参加している対戦キャラをダウンさせた場合だけです。
(2005/12/06)


交渉売買
Q.《交渉売買》バトルのコストの支払いは、どのタイミングで行うのですか?
A.バトルのダメージ計算時に行ってください
(2005/01/31)

Q.《交渉売買》バトルのとき、お互いのプレイヤーは支払うコストの差が5点以内に収まるように注意しなければいけないのですか?
A.支払うコストの差は5点を超えてかまいません。ただし、5点を超えた分はダメージになりません。
(2005/01/31)

Q.《交渉売買》バトルで、まだコストが支払える状態でも、プレイヤーの判断でコストの支払いを行わないことはできますか?
A.できます。
(2005/01/31)

Q.《交渉売買》バトルにおいて《ダメージ返し》を使用した場合、相手に与えるダメージは5点以上になりますか?
A.なりません。バトルの結果ダメージの計算結果が5点以上超える場合は《交渉売買》の効果により無視されます。
(2006/02/20)


再試合
Q.『このバトルをゴミ箱送りにする』と書かれていますが、ゴミ箱送りにするのはどのタイミングですか?
A.このバトルを使用済み状態にするときに、ゴミ箱送りにして下さい。
(2005/01/31)

Q.《再試合》で《エクストリーム》を選択した場合、《エクストリーム》はバトル終了時にゴミ箱送りにするのでしょうか?
A.いいえ。《エクストリーム》をバトル種目として選択したときにゴミ箱送りにして下さい。
(2005/01/31)

Q.《再試合》で《かくれんぼ》を選択した場合、《かくれんぼ》の使用代償を支払う必要がありますか?
A.支払う必要があります。
(2005/01/31)


持ち物自慢
Q.《持ち物自慢》の『装備アイテムコスト総数』とは、味方キャラすべての総数ですか? 属性の有無などは問わないのですか?
A.バトル参加キャラの装備しているアイテムのコストの総数です。属性の有無は関係ありません。
(2005/01/31)

Q.《ライジング・コスト》がフィールドに出ている状態で《持ち物自慢》バトルに参加した場合、装備アイテムコスト総数はどうなりますか?
A.カードに記載されている値そのままで計算をしてください。
(2005/01/31)

Q.《持ち物自慢》の『装備アイテムコスト総数』には《忘れ物》の影響を受けているアイテムも含まれるのでしょうか?
A.含まれます。
(2005/01/31)


雪合戦
Q.《雪合戦》参加前に使用した《柏木耕一》の「獣の力」による能力値修正の効果は、《雪合戦》バトルが終了した後でも有効ですか?
A.《雪合戦》バトルに参加した時点で失われているので無効です。
(2005/01/31)

Q.《ことわざ辞典》の能力値修正の効果は、《雪合戦》バトルが終了した後でも有効ですか?
A.常に効果を発揮しているので有効です。
(2005/01/31)


潜水にらめっこ
Q.《潜水にらめっこ》バトル中に《柏木千鶴》の「恐怖」のような常時型の特殊能力の能力値修正が適用された場合、《潜水にらめっこ》の効果によってダメージを受けますか?
A.受けません。《潜水にらめっこ》によってダメージを受けるのは、通常型の特殊能力とイベントを使用したときにのみです。常時型の特殊能力についてはダメージが発生しません。
(2005/01/31)


選り取りバトル
Q.[攻]/[防]に使う能力値はいつ行うのですか?
A.バトル種目として《選り取りバトル》を選んだ時点で行って下さい。
(2005/01/31)


早食い
Q.《早食い》のバトルの中断はいつ行われますか?
A.《早食い》を指定したときに判定を行う。
(2004/12/27)

Q.《マルチ》が参加している、バトル中に《バトルチェンジ》でバトルを《早食い》に変更した場合、このバトルはどうなりますか?
A.バトルは中断します。[ロボ]が《早食い》バトルに参加することになった時点でバトルは中断します。
(2004/12/27)


鶴来屋温泉三本勝負
Q.《鶴来屋温泉三本勝負》バトルによるダメージに対して《身代わり》を使用することはできますか? また、このとき《身代わり》は3枚必要になりますか?
A.使用できます。[攻][防]は3回比較しますが、ダメージの処理は1度で行われます。
(2005/01/31)

Q.《鶴来屋温泉三本勝負》バトルの結果は「上から順に3回計算」とありますが、これはバトルの処理をキャラ指定から3度やりなおすということなのですか?
A.違います。バトルの計算時に3回計算を行うだけで、特殊能力の処理などは通常のバトルと変わりません。
(2005/01/31)


百物語
Q.『ターン終了時、このバトルをゴミ箱送りにする』とありますが、バトル種目として使用しなくてもターン終了時にゴミ箱送りにしなければなりませんか?
A.はい。ゴミ箱送りにして下さい。
(2005/01/31)


蜂蜜採り
Q.《蜂蜜採り》によるダメージは、『バトルの結果ダメージ』ですか?《佐藤雅史》の「アシスト」や《ダメージ返し》を使えますか?
A.いいえ。攻と防から計算されていないダメージは『バトルの結果ダメージ』と見なされません。よって、《佐藤雅史》の「アシスト」や《ダメージ返し》は使えません。
(2005/01/31)

Q.能力値を比較するのはどのタイミングですか? また、ダメージを与えるのはどのタイミングですか?
A.バトルの結果ダメージを計算するタイミングで能力値を比較し、バトルの結果ダメージを与えるタイミングで《蜂蜜採り》によるダメージを与えて下さい。(《野外かくれんぼ》も同様です)
(2005/01/31)


漫画
Q.漫画バトルのダメージを半分にするのは、いつ行うのか?
A.攻・防を比較して計算をして、その結果を半分にしてください。
(2004/12/27)


野球拳
Q.ごみ箱送りになるのはどのタイミングですか?
A.《野球拳》を選択したときにごみ箱送りにして下さい。
(2004/12/27)

Q.《野球拳》に《能力禁止》や《イベント禁止》を装備させた後にそのバトルに参加しました。《野球拳》と装備されているアイテムはバトルを選択した際にゴミ箱送りになってしまいますが、バトルに装備されていたアイテムの効果はどうなりますか?
A.《野球拳》がゴミ箱送りになった時に装備していたアイテムもゴミ箱送りになり、効果を失います。
(2004/12/27)



フィールド

アンチ・アシスト
Q.《アンチ・アシスト》の「バトル中」とはどのタイミングからですか?
A.同時アクションが終わってからバトル終了時までを指します。
(2005/01/31)


アンチ・イベント
Q.《アンチ・イベント》の1コストは相手のターンにも支払わなければいけないのですか?
A.相手のターンにも支払ってください。
(2005/01/31)

Q.《アンチ・イベント》の1コストの支払いは、アクションですか?
A.アクションではありません(対応して通常のアクションを宣言することができません)
(2005/01/31)

Q.《アンチ・イベント》を出されたときに《バニッシュ》を使用してゴミ箱送りにできますか?
A.できます。
(2005/01/31)


アンチ・ウィズ
Q.《藤田浩之》は《アンチ・ウィズ》で特殊能力を失いますか?
A.失います。複数の属性を持つキャラは、該当する属性を1つでも持っている場合は特殊能力を失います。(アンチ・ガッツ、アンチ・スピード、アンチ・センス、アンチ・パワーも同様に扱う)
(2005/01/31)


アンチ・スキル
Q.《アンチ・スキル》をフィールドに出している間、常時型の特殊能力はどうなりますか?
A.効果を発揮し続けます。《アンチ・スキル》の影響を受けるのは、通常型の特殊能力のみです。
(2005/01/31)


アンチ・ドロー
Q.《アンチ・ドロー》がフィールドに出ている状態で、《大盤振る舞い》を装備したキャラがいる場合、エントリーのドローに対して追加ドローは行われますか?
A.行われません。
(2005/01/31)

Q.《アンチ・ドロー》がフィールドに出ている状態で《画策》を使用した場合、ドローをせず手札3枚をゴミ箱送りにしなければならないのでしょうか?
A.そのようになります。
(2005/01/31)

Q.《アンチ・ドロー》を場に出している間、《スカウト》なども使用できないのですか?
A.使用できます。《アンチ・ドロー》の効果は、「ドロー」と記述されたデッキから引く効果にのみ有効です。
(2005/01/31)

Q.《アンチ・ドロー》がフィールドに出ている状態で相手キャラをダウンさせた場合、ドローすることは可能ですか?
A.可能です。ダウン時のドローは含まれません。
(2005/01/31)


アンチ・メガネ
Q.《アンチメガネ》の「すべてのメガネをかけたキャラ」はキャラクターカードのイラストで判断すればいいのですか?《保科智子(FC)》や《殺意の恵》は別バージョンの同名キャラはメガネを掛けていますが、対象にはならないのでしょうか?また、《エクレア》はサングラスをつけていますが対象になりますか?
A.イラストで判断してください。同名のカードでもイラストでメガネをかけていない場合は対象になりません。なお、サングラスはメガネに含みますが、ゲンジマルの眼帯などはメガネに含みません。
(2007/02/20)


インファイト
Q.《インファイト》の『特殊バトルカード』とはどのようなバトルカードですか?
A.「攻撃属性と防御属性に能力値アイコン1つずつのみが表記され、特殊なテキストを持たないバトルカード」以外のバトルカードです。
(2005/12/06)

Q.《インファイト》がフィールドに配置されている状態で、《エクストリーム》をバトル種目として選択した場合、《エクストリーム》はゴミ箱送りになりますか?
A.ゴミ箱送りになりません。《インファイト》の効果により、《エクストリーム》の効果全てが《インファイト》の効果に置き換わっているためです。
(2005/12/06)

Q.《インファイト》がフィールドに配置されている状態で、《漫画》バトルに参加している《千堂和樹》は「漫力」で賢さがあがりますか?
A.上がります。《インファイト》は《漫画》の[攻]・[防]やテキストをすべて変更しますがカード名は変更しません。よって、カード名は《漫画》のままですので、《千堂和樹》は「漫力」で賢さが上がります。
(2005/12/06)

Q.フィールドカード《インファイト》が配置されている状況で行われている《蜂蜜採り》において。バトル中に、イベントカード《延期》によって《インファイト》がデッキに戻った場合、《蜂蜜採り》の効果によるダメージは発生するのでしょうか?
A.発生しません。バトルの攻防に関わる事項はバトル種目が変更されるか、攻防を変更する効果を受けない限り変更されません。
(2006/08/02)

Q.《インファイト》がフィールドに配置されている状態で《極寒バトル》が付いているバトルを使用する場合、[防]は根性になるのでしょうか?
A.なりません。
(2006/09/12)


インフレーション
Q.《インフレーション》の効果によって支払わなければいけない[W]は、どのタイミングで支払うのですか?
A.通常のコストを支払うタイミングで支払います。《インフレーション》がフィールドに出ている間は、使用代償であるコストが1点増えたものと考えます。《ウェイスト》についても同様の事が言えます。
(2004/12/27)

Q.『[W]を1点多く支払わなければならない』とは、どういう意味でしょうか?
A.使用代償の支払いが[W]増えることを意味します。
(2005/12/06)


ウェイスト
Q.《ウェイスト》は、《芳賀玲子》の「コスプレ」に対して、コストを追加するのですか?
A.追加します。《コスプレ》は常に効果を発揮している特殊能力ではありません。
(2004/12/27)

Q.『[W]を1点多く支払わなければならない』とは、どういう意味でしょうか?
A.使用代償の支払いが[W]増えることを意味します。
(2005/12/06)


エキサイト
Q.《保科智子》の「放棄」などでバトルが中断した場合も、《エキサイト》の効果で待機状態になりますか?
A.いいえ。バトルが中断した場合は待機状態にしません。
(2005/01/31)

Q.《蜂蜜採り》によって対戦キャラがダウンした場合、《エキサイト》の効果で待機状態になりますか?
A.待機状態になりません。バトルの結果以外のダメージで対戦キャラがダウンした場合はバトルが中断したとみなされます。
(2005/01/31)


エンプティ
Q.《エンプティ》がフィールドに出ている間、キャラを消耗させてコストを発生させることもできないのですか?
A.できます。キャラを消耗させて発生するコストは[W]ではないので影響されません。
(2005/01/31)


オープン
Q.ドローしたカードを相手に見せるか見せないかの判断は、ドローしたカードの内容を確認してから行えますか?
A.はい。ドローしたカードの内容を確認してから判断して下さい。
(2005/01/31)


カオス
Q.《カオス》がフィールドに出ている間、[魔族][天使]の両方を持っているキャラはどうなりますか?
A.それぞれ+1−1され、結果として±0になります。
(2005/01/31)


クイック
Q.《クイック》の効果をNAPが使用することはできますか?
A.できます。
(2004/12/27)


グエンディーナ
Q.『コストはW少なくなる』とは、どういう意味ですか?
A.使用代償の支払いが[W]減ることを意味します。
(2005/12/06)

Q.『0以下に減らすことはできない』とは、どういう意味ですか?
A.使用代償の支払いが全くない状態(使用代償が0以下の状態)にならないことを指します。
(2005/12/06)


サクリファイス
Q.《サクリファイス》で複数のキャラをダウンさせることはできますか?
A.できます。
(2004/12/27)

Q.《雛山理緒》を《サクリファイス》によってダウンさせた場合、コストは発生しますか?勝利条件はどうなりますか?
A.《雛山理緒》の「働き者」の効果により、《雛山理緒》がダウンしないのでコストは発生しません。勝利条件もプラスされません。
(2004/12/27)

Q.《サクリファイス》によってダウンしたキャラに対して《執念》を使用した場合、コストは発生しますか?
A.《執念》はキャラをダウンさせずにフィールドに残すカードであり、ダウンしたことにはならないのでコストは発生しません。
(2004/12/27)

Q.《サクリファイス》がフィールドに出ている場合、エントリー終了時にはどちらのプレイヤーからキャラをダウンさせることができるのでしょうか?
A.APが先にダウンさせるキャラを指定し、その後NAPがダウンさせるキャラを指定します。
(2004/12/27)


サバイバル
Q.《サバイバル》の効果により気力を減らす場合、残り気力1点のキャラから3点を減らすことはできますか?
A.できません。《サバイバル》の減少させる気力の割り振りは、キャラの気力が0より小さくならないようにしなければいけません。
(2004/12/27)


シーサイド
Q.《シーサイド》がフィールドに出ている状態でバトルカードに《水球》を装備させて潜水バトルを行った場合、「水中バトルペナルティ」の効果は重複しますか?
A.「水中バトルペナルティ」の効果は重複しません。
(2005/01/31)


スルー
Q.《スルー》の効果が発動するタイミングは、「キャラがバトルの結果以外のダメージを受ける時」と「キャラがバトルの結果以外のダメージを受けた時」のどちらなのでしょうか?
A.《スルー》の効果は常に発揮していますので、「効果が発揮するタイミング」はありません。全てのキャラは、バトルの結果以外でのダメージを常に受けない状態として扱われます。
(2006/09/12)


セールス
Q.《セールス》がフィールドにある状態で、何かコスト2以上のアイテムを装備した状態で、《持ち物自慢》でバトルを行った場合、攻撃力も減ってしまうのですか?
A.減りません。
(2005/01/31)


ダークネス
Q.《ダークネス》によって「暗闇」バトルになった「屋外」バトルに対して《大雨》を使用することはできますか?
A.できません。
(2005/01/31)

Q.《ダークネス》がフィールドに出ているとき、《蛍狩り》バトルを行った場合、これらの能力値修正は重複しますか?
A.重複します。
(2005/01/31)


デフレーション
Q.《デフレーション》は、カードに記載されている使用代償(コスト)を減らしているのでしょうか?
A.いいえ、使用代償(コスト)の支払いを減らしているのであって、カードに記載されている使用代償(コスト)が減っているわけではありません。
(2005/01/31)

Q.『使用代償(コスト)は[W]少なくなる』とは、どういう意味ですか?
A.使用代償の支払いが[W]減ることを意味します。
(2005/12/06)

Q.『0以下に減らすことはできない』とは、どういう意味ですか?
A.使用代償の支払いが全くない状態(使用代償が0以下の状態)にならないことを指します。
(2005/12/06)


デンジャー
Q.《デンジャー》がフィールドに出ているとき、ターン終了時にゴーストや《等身大ポップ》が残っている場合、ダメージを受けるのか?
A.ゴーストはキャラなので、待機状態であるなら《デンジャー》の効果対象になりダメージを受けます。《等身大ポップ》はアイテムなので《デンジャー》の効果の対象になりません。
(2004/12/27)


ニュース
Q.イベントカードを使用した後に《ニュース》をフィールドに出したら、それ以後にイベントカードを1枚使用できますか?
A.《ニュース》がフィールドに出る前にイベントカードを使用していた場合は使用できません。《ニュース》がフィールドに出る前にイベントカードを使用していなければ、1枚使用することが可能です。
(2007/02/20)


ノーマル
Q.《ノーマル》の『フィールドカードの効果は発生しない』というのは、これ以上フィールドカードを出せない、或いは出しても無駄ということですか?
A.違います。《ノーマル》は何らかの影響を与えないフィールドカードであり、文章はそれを表現している。《ノーマル》が出ていても更にフィールドカードを出すことは可能です。
(2004/12/27)


パートナー
Q.ゴーストがダウンしても、自分のリーダーは2ダメージを受けるのでしょうか?
A.受けます。
(2005/01/31)

Q.フィールドカード《パートナー》が出ている状態で前衛の《ユズハ》がダウンしたとき、《パートナー》の効果は有効ですか?
A.いいえ無効です。
(2006/08/02)


バーニング・サン
Q.[W]を支払うことでキャラを元に戻せるのはどのタイミングですか?
A.エントリーフェイズ中のキャラを待機状態に戻すタイミングで、任意の数の[W]を支払ってキャラを待機状態に戻してください。
(2005/01/31)

Q.《バーニング・サン》の効果によってキャラを待機状態に戻すときの手順を教えて下さい。
A.必要であればプレイヤーはコストを発生し、支払うコストの数を任意に指定する(発生しているコスト全てを支払う必要はありません)。その数に応じて元に戻すキャラを指定し、そのキャラを待機状態にする。この処理は1ターンにつき1回しか行うことができません(2回以上繰り返すことはできません。)
(2005/01/31)

Q.《バーニング・サン》につきまして、このカードの効果によりエントリーフェイズで支払ったコストに対し、《ドタキャン》を使用することは可能でしょうか?また同じく《エイプリルフール》を使用することは可能でしょうか?
A.《ドタキャン》の使用は可能です。《エイプリルフール》の使用はできません。《エイプリルフール》は「コストを発生したとき」のタイミングで使用することができないためです。
(2007/03/19)


ハーレム
Q.《ハーレム》が配置されている状態で、「女顔」を持つ《七瀬彰》と他の男性キャラを自分のフィールドに出すことはできますか?
A.できません。「女顔」は男性と女性どちらとしても扱うため、《ハーレム》で問われる男性キャラに該当するためです。
(2005/12/06)


ハッピー
Q.《ハッピー》の効果によるドローは強制なのでしょうか?
A.強制です。必ずドローしなくてはなりません。
(2004/12/27)


パワー
Q.《パワー》について、複数の属性を持っているキャラに対しては影響を与えるのですか?
A.与えます。そのキャラが持つ複数の属性の中に力属性が含まれていれば、そのキャラは能力値修正を受けます。《スピード》《ウィズ》《ガッツ》《センス》についても同様の事が言えます。
(2004/12/27)


ブースト
Q.《タリエシン》の吟遊詩人の効果に対して《ブースト》で発生したWコストは、元の使用代償が2コスト以上のイベントカードの使用代償の支払いにしか使用できませんか?それとも、《ブースト》で発生したWコストだけは制限無く使用できますか?
A.《ブースト》で発生したコストは制限無く使用できます。
(2008/08/19)

Q.《ブースト》をフィールドに出している状態で味方消耗コストや自分消耗コストを発生した場合、これらのコストも2倍になるのですか?
A.2倍にはなりません。《ブースト》の効果はその他コストとして発生したコストに対してのみ有効です。キャラを消耗させて発生させたコストはその他コストではありません。
(2004/12/27)

Q.《ブースト》がフィールドにある状態で《臨時収入》を使用すると、コストはいくつ発生しますか?
A.6コスト発生します。
(2004/12/27)


フェンス
Q.『フィールドのキャラ数制限は2体になる』とありますが、この数にリーダーキャラクターは含まれますか?
A.含まれません。
(2005/01/31)

Q.《フェンス》がフィールドに出ている間に《大混雑》を使用するとどうなりますか?
A.《大混雑》の効果が有効な間はキャラ上限を無視してキャラを使用できます。
(2005/01/31)


ベース・ライフ
Q.《ベース・ライフ》をフィールドに出した場合、気力が10点未満のキャラは気力の上限と一緒に、気力も10点になるのですか?
A.なりません。
(2005/01/31)

Q.《ベース・ライフ》をフィールドに出した場合、気力が11点以上のキャラは気力の上限と一緒に、気力も10点になるのですか?
A.結果的になります。正確には《ベースライフ》の効果によって上限が10点になった後、ルールの制限によって気力が10点になります。
(2005/01/31)

Q.《気力充実》を装備しているキャラがいる状態で、《ベース・ライフ》をフィールドに出すと、気力の上限は10に変更されるのですか?
A.なります。
(2005/01/31)

Q.《ベース・ライフ》がフィールドにある状態で、《気力充実》をキャラに装備させても気力の上限は10のままですか?
A.《ベース・ライフ》の効果の後に《気力充実》の効果が発揮するので、気力の上限は12になります。
(2005/01/31)

Q.気力の上限が14のリーダーキャラが10点のダメージを受けている場合、《ベース・ライフ》をフィールドに出すと、そのキャラはダウンしますか?
A.ダウンしません。《ベース・ライフ》は残り気力は変更せずに気力の上限を10に変更します。質問の場合、残り気力4のまま、気力の上限のみが10に変更されます。
(2005/12/06)


ライジング・コスト
Q.《ライジング・コスト》の「0コスト」とは、《ルミラ》の「吸血」なども含まれますか?
A.含みます。使用代償がある場合も、その中にコストアイコンが表示されていない場合は、《ライジングコスト》の影響を受けます。
(2005/01/31)

Q.《ライジング・コスト》の効果で増えた[W]はいつ支払うのですか?
A.本来の使用代償を支払う際に同時に払ってください。《ライジング・コスト》の効果は使用代償の支払いが[W]増えたものとして扱います。
(2005/12/06)

Q.『追加で[W]を支払わなければならない』とは、どういう意味でしょうか?
A.使用代償の支払いが[W]増えることを意味します。
(2005/12/06)

Q.《ライジング・コスト》がフィールドに配置されている状態で、0コストのイベントカードの使用を宣言した後、コストが出せない事に気付きました。その場合そのイベントカードは手札に残りますか?それとも効果を発揮せずにゴミ箱送りになりますか?
A.使用宣言したイベントカードの使用代償の支払い方法を指定できない場合、そのイベントカードは手札に残ったままです。
(2007/10/18)


ラッシュ
Q.《ラッシュ》がフィールドにでている間に《立川郁美》をフィールドに出した場合どうなりますか?
A.待機状態で呼び出され、即座に消耗状態になります。
(2005/01/31)

Q.《ラッシュ》がフィールドに出ている間に《PHS》を使用して、キャラをフィールドに呼び出した場合、消耗状態・待機状態、どちらで呼び出されますか?
A.最後に発揮した《PHS》の効果により消耗状態で呼び出されます。
(2005/01/31)


リークス
Q.《リークス》の『使用代償に「気力−1」を追加する』とはどういう意味ですか?
A.元の使用代償に「気力−1」が追加されたことを意味します。例えば元の使用代償が「気力−1」ならば、「気力−2」になります。
(2005/12/06)


リミット
Q.《リミット》の効果により手札上限が4枚になった状態で《貧乏神》を味方キャラが装備している場合、手札上限は3枚になりますか?
A.他の手札に対する制限は有効ですので、手札の上限は3枚になります。
(2004/12/27)


リンクドロー
Q.《リンク・ドロー》の『プレイヤーがデッキからドローする効果をもつカードを使用したとき』とは、どういうことですか?
A.ドローする効果をもつイベントカード、特殊能力、アイテム、フィールド、バトルカードをプレイヤーがアクションとして使用したときを指します。キャラクター、タッグキャラクター、アイテム、フィールド、バトルなどのカードをフィールドに出しただけでは『プレイヤーがデッキからドローする効果をもつカードを使用したとき』に該当しません。
(2005/12/06)

Q.《延期》などの追加使用代償を支払った場合にドローできるカードを、追加使用代償を支払わずに使用した場合、《リンク・ドロー》によるドローは行われますか?
A.行われます。ドローする効果を持つカードを使用したタイミングで《リンク・ドロー》によるドローが行われるためです。
(2005/12/06)


レスキュー
Q.《レスキュー》が場に配置されている場合、その時点での残り気力が最も低いキャラと、最もダメージを受けているキャラ、どちらが回復するのですか?
A.最も気力が低いキャラです。
(2005/01/31)


ロゥ
Q.《ロゥ》がフィールドに出ている間、《来栖川綾香》に《仙命樹》を装備させた場合、バトルを挑むときには[WW]を支払わなければいけないのですか?
A.はい。
(2005/01/31)


ロック
Q.『[W]を3点多く支払わなければならない』とは、どういう意味でしょうか?
A.使用代償の支払いが[WWW]増えることを意味します。
(2005/12/06)


ワープ
Q.《ワープ》は『味方の特殊能力で呼び出されたとき』というタイミングで効果が発動しますが、自分のフィールドに《エルルゥ(FC)》がいるとき、特殊能力でキャラクターを呼び出した場合、『やきもち』は誘発しますか?
A.《ワープ》の処理と「やきもち」の処理は同タイミングですのでアクティブプレイヤーが処理順を決定して下さい。
(2007/03/15)

Q.《ワープ》が場に出ている状況で、《宮内レミィ》のタックルを相手キャラクターに対して使用すると、その対象となったキャラクターはどうなりますか?
A.タックルを受けたキャラクターを使用しているプレイヤーから見て、その《宮内レミィ》は味方キャラではないために《ワープ》の効果を受けずにタックルの効果で持ち主の手札に戻ります。
(2008/08/19)