ハリヤ改造(カプレオ化_調査中)

ハリヤのカプレオ化

カプレオ化っていうのはシグマというメーカーから出している
capreoというコンポーネントをハリヤに取り付けること。
何でこんなことするかというとギア比率を上げるため。
14T→11Tであればスプロケ交換で5000円とちょっとした手間で可能。

カプレオは9Tなのでさらに速度を高速化、ギアを重くできる。
ただしこのカプレオ化、ものすごい遠い道のり

あまり詳細な情報がでてこないので調べた結果が以下の通り。

・主な流れ

いまのハリヤのタイヤを外す。
カプレオ化したタイヤの取り付け
ディレイラーの交換
シフターの交換
チェーンの交換

めんどくさい理由がつぎの3つ
・法律的に問題がありそうでお店にすべての作業を
お願いしずらい
(私有地を走る分には問題ないです。)
・カプレオのハブは特殊なのでホイールを作成する必要がある。
・最低35000~40000円程度の出費。

・必要な部品と作業

ホイール作り(ここは合法です。)
リム+ハブ(FH-F700)+スポーク+ギヤ(CS-HG70-S)
をつかってホイールを作る
市販されているホイールにハブ取り付けじゃだめみたいで、
カプレオ用のハブをつかってホイールを0から作る必要があります。

2.取り付け(ここからは法律的にだめです。)
今の後輪外して、チューブとタイヤ外して
1 のホイールに取り付け。
(ここでタイヤを700Cにする選択肢や
タイヤそのものを1.5から1.25にする選択肢もあり。
700C化はたいへんかも!?)
あとはディレイラー(RD-F800-GS or SS)と
シフター(SL-F800)取り付け。
チェーン(CN-7701とか)を取り付けで完了。
ここらへんはたくさんネットに情報あります。

細かいところで
チェーンは2セット買う必要があります。
(アシストギアがあったりしてチェーン長いから)
そのチェーンをつなぐためにチェーンのコネクトピンがいります。
あとチェーンカッターもいります。
イメージとして1つのチェーンをチェーンカッターで切って
もう1つのチェーンにチェーンコネクトピンを使ってつなげて
すこし長いチェーンを作ります。
ディレイラーのワイヤを切って取り外すので、そのワイヤを再利用する場合、
ディレイラー用のインナーキャップが必要です。

工具としては
ホイールのところで揺れ取り台
あとはドライバに6角レンチ、ニッパーってところでしょうか。
ただホイールを組むのはおそらく初心者には不可能とあっちこっちの情報に書いてあるので
いろいろなお店に相談してお店にお願いした方がいいみたいです。

必要な部品は・・
リム
ハブ FH-F700
ギヤ CS-HG70-S
スポーク
ディレイラー RD-F800-SS or GS
シフター SL-F800
チェーン(2セット)
チェーンのコネクトピン
ディレイラー用のインナーキャップ
チェーンカッター

場合によっては
シフター用のワイヤー
チューブ
タイヤ

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)